• 締切済み

マンションの売却損と確定申告

 これまで色々とweb検索や教えてgooで調べたのですが、私のケースにピッタリな解説(答え)を見つけることができませんでした。  私はサラリーマンで、税制について疎いので、どなたかお詳しい方教えてください。  平成6年に住居として購入したマンションを勤務都合(遠方への転勤転居)のため売りに出し、勤務地では社宅住まいしており、最近ようやく売却できました。  購入額は3000万、売却額は1100万円です。住宅ローン(住宅金融公庫)は、これまでに繰上げ返済を利用し、現在300万円の残があります。  いわゆる売却損が出ているのですが、なんでもH16年から税制が変わったとのことで私にはさらに難解となり、確定申告で優遇措置が適用されるのかどうか分かりません。  また、適用されないとすれば、どうせ買うなら今のうちに新規に住宅を購入するなど、別の手立てを組み合わせることで損を抑えることができますか。  併せて、出向くべき税務署は現在の勤務地(住民票がある所)で良いのか、マンション所在地の税務署に行く必要があるのかについてもお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>少しは損を減らせられる可能性があるということでしょうか。 そうですね。 後は細かな要件を満たせるかどうかですね。

noname#184557
noname#184557
回答No.4

3年というのは、正確には、租税特別措置法41条の5第7項ロに記載されているのですが、「当該個人の居住の用に供されなくなつた日から同日以後三年を経過する日の属する年の十二月三十一日までの間に譲渡されるものに限る。」となっています。 たとえば、平成16年3月10日に転居したとすると、平成19年12月31日までの譲渡が対象になると解されます。一般には、起算日は住民票などにより確認されます。

noname#184557
noname#184557
回答No.3

1.この特例(措置法41条の5の2)は、住宅ローンが残っている自宅を売却した場合で、買換もできずに賃貸住宅などに住むことになった人に対し、住宅ローンの残額から売却額を差し引いた金額を限度として、損失を給与所得などの金額から差し引ける制度です。 2.このケースでは、マンションの購入価額が3000万円ですが、年数も経っており、減価償却するといくらになるか計算しないといけません。仮にその金額を2400万円とすると、売却額1100万円を差し引いた1300万円が譲渡損になります。この場合、売却額の1100万円で、住宅ローンを返済できるので、この特例の適用はありません。 3.買換(措置法41条の5)の場合は、そのマンションに住まなくなってから、3年以内に売却し、その売却した年の前年か、その年か、その翌年にローン付きで新しく住宅を買って住んだ場合に、その損失額を他の所得と通算したり、繰越できる制度です。ただし、様々な要件がありますから、それをひとつずつ確認しておく必要があります。ここでは、読みやすいように省略して書いていますが、正確には年数などの計算に注意する必要もあります。 また、損失が通算されたり、繰り越されたりしても、税金の額だけ得するか、損するかの違いなので、将来の見通しを持たずに買換資産を購入しても、また、転勤したときには、同様の問題が発生したり、特例が使えないことも考えられますから、そのあたりも検討する必要があるでしょう。 4.その他は、すでに回答があるとおりです。

mantennohoshi
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 ご回答3.にある「住まなくなってから」とは、起点はどの時点になるでしょうか。公庫の銀行には留守管理手続きをしてありますが、その期間は関係あるのでしょうか。いずれにせよ、優遇措置は難しいようですね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

ご質問では売却時の住宅ローンの残債が不明なのでどの程度適用できるのかわかりませんが、まだ残債があるということですから、いくらかでも可能だと思います。 適用になるのは、 http://www.taxanswer.nta.go.jp/3390.htm です。 >どうせ買うなら今のうちに新規に住宅を購入するなど 買い換えた場合は、 http://www.taxanswer.nta.go.jp/3370.htm になります。 >出向くべき税務署は現在の勤務地(住民票がある所)で良いのか、 それでよいです。

mantennohoshi
質問者

お礼

参考になるサイト紹介ありがとうございます。 少しは損を減らせられる可能性があるということでしょうか。

  • cool2006
  • ベストアンサー率54% (52/96)
回答No.1

1、まず、所轄税務署ですが、住民票のあるところを所轄する税務署になります 2、確かに平成16年から租税特別措置法により、譲渡損失については他の所得との損益通算が出来なくなりました(31-32条) 3、しかし代わりに、住宅借入金等(要に住宅ローンね)が残っている住宅を売った場合には、その残っている住宅ローンの金額を限度として、他の所得と損益通算できる特例が平成18年末まで決まっています(措法41の5の2) 4、しかし相談者の場合、譲渡対価の額が、住宅借入金等より大きいため、特定居住用財産の譲渡損失の金額がゼロになってしまい、結局この特例の適用は出来ないと思われます。(つまり、譲渡対価よりローン残額が多くないと適用されない)

mantennohoshi
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 専門用語についてはその定義を正確に知らない私のような門外漢には難解で、文意を誤解しているかもしれませんが、要は否定的答えが出たということですね。

関連するQ&A

  • 居住していなかったマンション売却損の申告について

    転勤で賃貸に出していたマンションを、昨年末売却し二千万円ほどの損がありました。マイホームを売却して損失があった場合には特例があるようですが、マイホームとして使っていなければ、税法上の控除はありませんか? 給与から売却損を控除することはできないと過去の質問にありましたが、条件が違うようではっきり判断できませんでした。 マンションは主人(会社員)と私(収入なし)で6対4の名義で、売却時に200万のローンが残っていました。 所有期間は9年で最初の4年は居住していました。 今は賃貸住宅に住んでいます。 税務署に聞きに行くつもりでいますが、何を把握して何を用意して行けばいいのかも分からず、困っています。 できましたら私にもわかるような簡単な言葉でご説明をお願いいたします。

  • マンション売却後の税額(確定申告)

    3月にマンションを売却しました。購入時3500万円、売買額3200万円でした。 売却金でローンを完済し、1000万円手元に残りました。 (1)翌年の確定申告で税金はかかるのでしょうか? (2)確定申告の方法は税務署に相談しようと思いますが、   事前に必要な書類はどのようなものがありますか?   売却時にお願いした不動産会社から受け取っておくものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。 以上

  • 非居住のマンションの売却時の確定申告方法について。

    2001年4月にマンションを東京で2,550万円で購入致しました。 会社の転勤辞令により、2008年7月に大阪へ転居致しました。 実家が大阪にあり、両親の面倒を見るために大阪で再度、住宅を購入する事にしました。 そこで、2012年12月に東京のマンションを2,400万円で売却しました。 新しい住宅には2014年3月入居予定です。 この場合の確定申告の方法と必要な書類について教えて下さい。 また、適用される税制の優遇はあるのでしょうか。 国税庁のHPもいろいろ見てみたのですが、よくわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 売却損いけますか?

    売却損認められますか? 12月に住宅が完成して、現居から住み替えます。(住宅ローンを3200万円くみます) 現居は売却の契約が既にできています(3000万円)が、引き渡しが来年の1月です。 現居は平成11年に6500万円で購入しましたので、単純計算で3500万円の損です 年収が700万円くらいあります 住宅ローンも現居の引き渡しができたお金で返済しようと考えていますが、その場合住宅ローン 控除するより、売却損した方がよいのでは?と思いました。 しかし、売却損は平成21年末までの期限あるみたいなので、 契約時で認められるのなら契約は終わっているので、大丈夫?? 引き渡し時でないとだめならだめ? どなたか教えてください

  • マンション売却損の税金

    おせわになります。 このたび 訳あって15年住んだマンションを売却し 一戸建てに引っ越すこととなりました。マンションの売却に当たって 以下のように売却損が出ています。 購入時 2,990万円 15年前 ローン残額 1,720万 売却金額 1,090万 売却損 630万円 1.売却に伴い 税金がかかるとのことですが この場合幾ら位の税金になるのか? 2.差損分は 還付されないのかなど 教えてください。 3.一戸建ては 某ハウスメーカー直で購入し 2310万でした。さいたま市だと税金はI如何ほどになるのでしょうか。 なにもわからないので宜しくお願いします。

  • 住宅売却損の確定申告

    すいません。教えて下さい。 2001年4月に住宅を2400万円で売却しました。 1991年11月に購入したときの価格は5200万円でした。 今は、借家に住んでおり、持ち家の計画はありません。 普通のサラリーマンで、年収約1000万円です。 この場合、確定申告をすると、何らかの税金が戻ってくるのでしょうか? 以前、不動産屋さんに聞いたときには、何か別の持ち家をしないと、売却損減税は受けられない、というようなことを聞きました。 よろしくお願いします。

  • 共有だった住宅売却損の確定申告

    検索をしてみたのですが、探せなかったので、教えてください。 共有者のいる住宅を売却し、損がでました。 売却した住宅のローンの債務者は共有者のうちの1名の名義です。 その際、損の金額は共有持分しか申告できないのでしょうか? 例として、売却損が1000万円、持分比率1/2だった場合、給与所得から差し引ける損金分としては、500万円になるのか、ローンの債務者だったので1000万円丸まる差し引けるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンション売却 確定申告??教えてください。

    2600万円で購入したマンションを15年後、1050万円で売却しました。 今度、手数料50万円をひいて1000万円ほど受け取りますが、 確定申告が必要なのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが、確定申告ってお金が戻ってくるものでしょうか、支払うものでしょうか。 また、その額はどれくらいなものでしょうか。

  • 住宅ローンの売却損と買い替えローンについて

    ご回答お願いします。当方マンション在住です。 住宅購入時の住宅ローン:1800万(12年経過、残23年) 現在の住宅ローン残債 :1250万(約) 売却評価額(近隣事例): 750万(約) 上記の状況ですと500万の売却損が生じますが、あえて、中古築浅マンション物件に買い替えを検討しております。  年収(税込み)477万、勤続年数16年、満38歳です。  新規購入物件(諸費用含む)2800万+売却損500万  =3250万を買い替えローンで組めるのか疑問です。 また、買い替えローンとなると、最近の変動低金利(例)1.275%等の適用はないのでしょうか?入職時から現三菱東京UFJに給与振込等、住宅ローンも利用していますが、優遇措置的はあるのでしょうか?  最大の難点である、売却損を一括返済等(抵当権抹消)しなくても、新規購入物件の住宅ローンに売却損を上乗せして買い替えローン可と考えても良いのでしょうか?

  • 確定申告について教えてください。マンションを売却しました・・・

    2007年に、購入時より若干安い価格でマンションを売却しました。 確定申告をする予定ですが、下記費用は申告することで、戻るお金に影響が あるのでしょうか。 (申告するもの) 購入時の販売価格と売却価格 売却時の印紙代 (申告する意味があればしたいもの) 売却時の振込手数料(買主の振込手数料。領収書あり) 不動産取得税 購入時の登記費用(短期で売却のため、売却後の2007年に支払い) 売却時の抵当権抹消費用と印紙代 税務署のサイトから書類を作成していて、マンション売却のみの場合は 上記すべてを入力した場合、私が支払う金額が発生しました。 株を源泉徴収ありでしているのですが、2006年分はマイナスだったので 確定申告をしており、2007年分はプラスなので不要と思いながら入力すると 還付金があると表示されます。 2006年のマイナスを引き継いでいるとも思えず、この結果に疑問があります。 マンション売却で損をしている場合でも、税金を新たに払う必要があることが あるのでしょうか。 ちなみに年末調整は済んでいます。 可能な範囲で補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう