• 締切済み

社内見合いを受けた彼

OL26才です。 3年程前から同じ会社の先輩から食事やデートに誘われていました。 突然、彼から「紹介話がきた。同じ会社の女の子を人事部長から紹介されることになった。」と相談されました。「部長の顔をたてる為にも会わなきゃならない。人事なんだから将来に影響あるんだよ!相手から断られるように必ず仕向けるからともみは安心していて。大丈夫!相手と会うのは形式的なんだから、1回会って終わりだよ。少しの間心配かけるけど安心して!」と言われ・・・私は突然の話にびっくりしました。「部長にも、その子にも悪いよ。それに私の気持ちはどうなるの?」と彼に言ったのですが、「安心して待っていて!」というだけで取り合ってくれなかった。その後、彼とは普段どおりにメールのやりとりがあったし、その件について話をしてこなかったから、結局何もなかったのかなー?って思っていました。ところがしばらくして普通に会っていた時、急に彼から「紹介された人とつきあうことにした。もう会えない。」と言われました。話が進んでいるなんて思ってもいなかったので、ショックです。 女の子とも彼とも会社で会うので、正直気分がとっても悪いです

みんなの回答

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.10

こんばんは。それは辛い思いをされましたね。しかし残念ですが、彼は結局tomomi2006さんとの愛より出世を選んだのでしょう。そもそもtomomi2006さんが見合いを必死に止めていたにも関わらず、彼は部長の顔を立てる事を選んだ時点である程度の顛末は予測出来たと思いますが。 もしどうしてもその会社に居るのが辛いのであれば、転職と言う方法しかないと思いますが・・・。 tomomi2006さんは今回の件について彼に恨みを持っているんでしょうか。多分恨みを晴らそうと思っても、彼のバックに人事部長が付いているのであればかなり不利だと思いますし、下手を打てばtomomi2006さんが会社をクビになるだけ。 むしろ、彼の事はもう過去と割り切って思い切ってその人事部長に別の男性紹介して貰う様に掛け合ってみては?その方がまだ明るい将来が切り開けそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

普通の会社で人事部長がプライベートまで干渉するのでしょうかね? なんか、話がおかしくないですか? もし、その話が本当だとしたら相当へんな会社ですね。 また、「部長の顔をたてる為にも会わなきゃならない。人事なんだから将来に影響あるんだよ!」っていう卑屈な考えの男って器小さいですね。 (同じ男として、吐き気がするくらい気分悪いです。) 好きな人がいるなら人事なんて関係ないはずですけどね。 (っていうか、本当にそんな私的なことで影響を及ぼす人事なんて、新聞社とかに告発しちゃうけどね。) って考えたら、そんな奴を何時までも引きずっていても時間がもったいないですよ。 私なら、信頼のできる上司・友達に事情を説明し「人事部長の紹介なんてあるのか?」って聞いてみて、わからないようだったらその上司・友達と一緒に直接人事部長のところへ聞きに行きます。 彼の言っていることが本当だったら人事部長に事情を説明し、「人事としてそこまでするのですか」と問い詰めるし、彼が嘘を言っていたら人事部長から彼へ何らかのアクションがあると思いますよ。 まぁ、女の子の方には何も言えないですけどね。 (彼女も一種の被害者ですから。) まぁ彼のとった行動は、どちらにしても最低の行動ですね。 そんな男のことで「ショック」とか「気分が悪い」なんて思っていたら、表情に出てしまい、魅力が半減してしまいますよ。 「そんな男から離れられて儲けもん」って感じでポジティブに次のいい人見つけましょう! ポジティブに物事を見れる人は、表情にも現れるんですよ。 笑顔なんて魅力倍増。 tomomi2006さんも笑顔で頑張って! (ファイト!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bascavil
  • ベストアンサー率25% (72/277)
回答No.8

なるほど。これは物凄く気分悪いし、悲しい話ですね。 これは辛いでしょうが、会社を辞めるつもりで人事部長にキレながらぶちまけてしまいましょう。とにかく、人事部長さんが不快で不快でしょうがなく、かつ何か自分は悪いことをしたような気分になるように、涙ながらに訴えるのもいいと思います。 もう、彼のような人間は、すっぱり見切りをつけるべきです。そういう意味で、辛いでしょうが早いうちに分かって、tomomi2006さんは幸運なのです。しかし、彼にそのまま良い思いをさせる必要はありません。いや、阻止すべきです。人事部長ほどの人の紹介ならよい話なんでしょうから、ここは彼のメンツを断固潰すのがいいと思います。 やるだけやったら、次にすすみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15901
noname#15901
回答No.7

人事の為に付き合える男性なのですよ。 この先も出世の為ならなんでもありでしょう。 そういう人もよいでしょうが 結婚するとなれば家庭をかえりみてくれないかも? 諦めるしかないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marron25
  • ベストアンサー率19% (24/122)
回答No.6

#5です。 >彼女と私は、同じフロアーで、毎日顔を合わせて一緒に働いています。彼女は、紹介を喜んでいるみたいで、実情を知らないわけだし、何も知らないはず。 それなら彼女には何も言わない方がいいと思います。 付き合い始めで今は一番いい時期です。何を言っても無駄だと思いますよ。 あなたが僻んでいるだけと受け取られます。 時間が経ってからも何も言わない方がいいです。 どうして今更そんなことを言うの?と言われるでしょう。 もし彼女に何か言うのなら、紹介の話が出た時だったのではないでしょうか。 >だから、私は何も言ってません。ただ、普通に接しているけど、気持ちが苦しいんです。 彼女に対してはそれでいいと思います。 彼に対しても会社では普通にした方がいいでしょう。 でも、気持ちがおさまらないのなら彼に電話で文句を言うぐらいはしてもいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marron25
  • ベストアンサー率19% (24/122)
回答No.5

質問は何でしょう?(^^; 彼と付き合っていたわけでもないし、何も言うことはできないでしょう。 3年間もそのような関係を続けて、どちらからも付き合おうということにはならなかったのですか? 私にはそれが不思議です。 彼も紹介の話が出た時に、あなたのことが本当に好きなら「好きな人がいるんです」と断ることはできたはずです。 あなたのことをキープしつつ、会社の女性とお見合いをして、自分の得になる方もしくはよりタイプの方を選んだんです。 もしかしたら、本当に断るつもりだったのかもしれません。 でも、会った結果あなたより彼女を選んだのです。 諦めた方がいいです。 気分が悪いのはわかりますが、よいように考えましょう。 そんな彼だと付き合う前にわかってよかったと思いませんか? 質問を読んだだけで「最低な男!」と思ってしまいましたよ。 二股をしないだけマシですが。。。 付き合うことになった彼女がかわいそうです。 あなたにはこれからもっとよい出会いがありますよ☆ がんばってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご質問?読ませてもらいましたが、No.1さんのおっしゃる通り、質問内容は何??と思ったのですが、ご質問を読ませてもらって私が思ったことを書かせてもらいました。 貴女にたいして「安心して待っていて!」と言ったにも 関わらず紹介相手と付き合うこと(会社での立場)を選ん だような方なら、諦めた方がいいと思います。 突然、もう会えない、と言われさぞ辛い気持を味わったと思います。私も同様のことをされた事がありますが、 人の気持を考えられないような行動を取る人は同じ事を何度でも繰り返します。その度に傷つき、貴重な時間を そんな相手に使うのは勿体無いですよ。 今は突然の事で、まだ彼を諦められない気持で一杯だと思いますが、そんな酷い人とはキッパリ別れを告げ新しい1歩踏み出してください。諦めるのは辛いです、他人からどんなに酷い男だ、と言われても好きな事には変わりはないし、嫌いにもなれず、溢れるのは好き、と言う気持ちと涙ぐらいです。 ただ一つ良かった事があるとすれば、彼は貴女に「紹介された人とつきあうことにした。もう会えない。」と、一つの結果、彼利のなりの誠意を示している事です。悪い言い方をすれば、同じ社内なので二股がかけれなかったという事ですがココは良い方に、彼なり誠意を見せてくれたんだと思って、別れましょう。 そして人間性や女を磨き彼を見返して上げましょう。 26歳って綺麗盛りじゃないですか。きっと貴女は素適な女性になれます。辛いでしょうが頑張って乗り切ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.3

人事部長に言うことをお勧めします。 彼の名前を出しても出さなくてもどちらでもいいです。 今後も人事部長ということで当事者の生活も大して知らない癖に世話をすると思います。 質問者様は新しい出会いをお待ちください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「今後私はどの様に彼や彼女に接すればよいのでしょうか?」 っていう質問ですよね?

tomomi2006
質問者

補足

そうなんです。どう接したらいいのかなって、悩んでいます。彼女と私は、同じフロアーで、毎日顔を合わせて一緒に働いています。彼女は、紹介を喜んでいるみたいで、実情を知らないわけだし、何も知らないはず。だから、私は何も言ってません。ただ、普通に接しているけど、気持ちが苦しいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1

で、質問は何でしょう?どう思いますか?って質問なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見合いに意欲的になれない

    会社でもプライベートにも出会いがなく、親身になってくれる先輩が取引先の男性を紹介してくれることになりました。といっても先輩も会ったことがなくて、懇意にしている営業さんの部下だそうです。 先輩とは仲も良く、入社時から可愛がって下さり、今回の紹介話も大変有難い話だと思っています。紹介される男性もその営業さん曰く、とても良い方だそうです。ただ、私は人知れず別の取引先の人に片思いをしています。彼の態度からして、脈なしなのはわかっていながらも、思いを絶つ事ができません。この気持ちさえなければ、手放しで喜べるはずのお話であり、先輩の好意を無駄にはできないと、表面上はこのお見合いに意欲的な態度でおりますが、会ってもいいものだろうか・・・と迷う自分もいます。 勿論互いに気に入ることもあるでしょうし、逆に断られる可能性だってあります。会ってもないのに悶々と悩むのもナンセンスですが、一般的に見合いで男性は基本的によほどの事がない限り、断らないと聞いたことがあります。(見合い経験アリの同僚から聞いた話です) だとすれば付き合いに続くか否かは女性側である私が決断を下すことになります。会ってから断るよりも、会う前に理由を付けて会わない方がいいのでしょうか?先方には「(私が)すごく喜んでる」と伝えてしまっているようなので、今更後には引けないのですが・・・。 友達ならともかくお世話になっている先輩の紹介、しかも相手は大事な取引先(片思いの相手の会社ではありません)。いくら相手の男性が素晴らしくても、他に好きな人がいると好きになれる自信もありません。 私のアタマが堅すぎなのでしょうか?

  • 彼がいるのにお見合い・・・(1)

    こんにちは。またまたアドバイスを頂きたくおもい投稿させて頂きました。 今の彼と付き合い始めて1ヶ月ほど経ちました。まだ、付き合い初めで少し早いかなとも思いましたが、X’マスでしかも連休と言う事で泊りでディズニーシーに行きました。その前に私の親には彼を紹介しました。 それで、私の親も将来のことをすごく考えていまして、彼の事をそういう対象で見ているのです。 それでなんですけど・・ 私には一度お見合いと言うか、父親の会社の独身の人をって言う事で、父親が見込んだ人がいるらしく、「一度会ってみろ」っていう話があり、私もその時は付き合っている人もいなく、一つの出会いだし、父親が見込んだのなら安心かなと思い、逢う事になったのですが、その頃に祖母が骨折・入院と言う事が重なり、両親は私には日にちまで決めたのですが、相手に伝える前に延期と言う事になりました。その後に今の彼に出会ったのです。 で、彼を紹介した2・3日後に母親の方からやっぱり将来を考えると収入面から今の彼より安心だし、まだ付き合い出して1ヶ月と浅いから父親の紹介の人と逢ってみない?という話をされたのです。 つづく

  • どうしたらいいでしょうか(お見合い)

    お見合い相手との関係について、ご相談させてください。 半年前に、親戚の紹介でお見合いをしました。 2人きりでお話したところ、相手の方も私も、今すぐに結婚という気持ちがないことがわかったのですが、 何となく気が合ったので、今でもたまに出かけたりしています。 両親は私の結婚を心から望んでくれているので、 期待させてがっかりさせてはいけないと思い、 先日、両親と紹介してくれた親戚に「もうあまり進展がなさそうだから、お仕舞いにします」と伝えました。 しかし、実際は来月会う約束が残っています。 公式には終わりにした後のこうした付き合いは、家族や紹介してくれた方に対して不誠実でしょうか。 最初にお見合いをした日以外、相手の人とは結婚の話はしたことがありません。 いつでも自然消滅しそうな、ごく淡白な付き合いなのですが・・・ 何でも結構ですので、客観的にご意見をいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 見合いの返事

    私、男ですが、昨晩見合いをしてきました。2時間ぐらいの夕食でした。見合いといっても紹介という形にちかいもので、当人同士で会食をするというものでした。紹介者からは「もう一度会ってみたいとおもったら帰り際に携帯番号でも、メールアドレスでも聞いてあとは直接やりとりしてね」って言われていましたので、自分としては一回だけではわからないのでもう一度会いたい旨を伝え携帯番号をたずねたのですが、相手は若干戸惑った感じだったので、しつこく聞かずに別れたのですが、こういう場合はお断りという可能性大でしょうか。今まで何回か形式ばったお見合いからカジュアルなお見合いまで何度かしたことはありますが、たいていは2回目お会いしたいのか否かを紹介者の方に伝えるという形だったので・・・。

  • 社内恋愛って。

    私の今勤めている会社は、人数が5人の小さな会社です。 私はその職場の先輩を好きになってしまいました。 年は25歳の私より5つ上で、先輩のちょっとした仕草が気になりいつのまにか目で追ってしまったり、ちょっと話をするだけで思わず笑顔になってしまったりで、いつもドキドキしっぱなしです。でも相手は同じ職場の先輩。どうしたらいいのかまったく分かりません。この気持ちは自分の心の中に押さえておくべきものなのでしょうか? 何でも良いので是非アドバイスをお願いします。

  • 交際中の立場でのお見合いで、お見合い相手にを好きになってしまった。

    はじめに、知人の話ですがよろしくお願いします。 知人は29歳で、現在33歳の女性と交際しています。職場恋愛という事もあり、彼女からは付き合っている事は言わないでほしいと言われています。彼女とは33歳という年齢もあり、結婚しなければいけないとは思っています。 その女性とは交際して半年経った頃、知り合いの方から、お見合いの話を受けました(約束で付き合っている事は言えない)。話を持ってきてくれた相手は先輩で断ることができず、とりあえず会うだけという条件でOKしました。 実際会ってみると、現在交際している女性より、外見はとても魅力的で、性格も良い印象を受けました。(会ったのはまだ1度きりで、2時間ほど) 以上で、知人はお見合い相手に心が向いています。その結果、その相手とどこかへ食事に行ったり、出かけたりしたいと思うようになりました。 しかし、このような理由で彼女と別れて、お見合い相手に告白するのは彼女に悪いと思う。だが、お見合い相手を断ったら、紹介してもらった先輩、そして相手に悪い。それでどうしていいか分からないと混乱しています。 以上です。 私は、彼女との関係が一番だということで、今回のお見合いは断ったほうが良いのではと、話はしていますが、やはり混乱中です。 なにか良いアドバイスなどありませんか? このような質問で申し訳ないですが、力を貸してください。お願いします。

  • お見合いについて

    はじめまして、32歳独身女です。最近、仲良くなり、よくしてくれる私より10歳上の、友人から、トラックの運転手を紹介されました。知り合いの一押しで真面目で、仕事ができてクール、曲がった事は上司にもちゃんと言うタイプらしく。一見恐面ですが、根はやさしい人みたいです。トラック業界も、出会いがなく、私が独身で彼氏がいない事を知って縁談の話をくれました。ただ、会う前からで失礼かもしれませんが、気持ちがのれません。理由は39歳で、車やバイクにお金を費やしてること、地元のヤンキー高校出身で、まだ勤務歴一年、今の会社で働く前もずっとトラックの運転手をしてきたようですが、どうして今までの会社をやめてきたのかもきになります。今の会社も看板がない小さな倉庫のようなとこらしいです。いい歳ですし、早いうちにいい縁があれば結婚し家庭を築きたい気持ちはあります。重いかもしれませんが、もうボーイフレンドを作る感覚にはなれず、友人には申し訳ないのですが、やはり、親を安心させてあげたい気持ちと安定した生活を望んでしまうだけに、性格的にあわなそうな気がしてしまい、まだ、返事していません。相手の方は以外にガツガツ系なようで、メールアドレスを知りたがっていたり、二人きりで最初から会うのもありとおっしゃってるようで、それはさすがに、丁重にお断りしました。結果、今度、友人を交え三人で食事会をという事になってしまっているのですが、友人が相手の方の事を一押しなので、正にお見合いの展開になりそうで、気が進みません。ちなみに、会社で仲良くなった友人は私より歳が上の45歳。人生の先輩後輩のような関係です。女でひとつで大学生の子供と高校生の子供を養う男勝りなパワフルママです。目上という事もありどうやって、関係を崩さず、うまく断れるのか悩んでます。アドバイスお願いします。

  • 社内恋愛で悩んでいます

    私32歳、相手は25歳です。 彼女のことは前から気にはなっていたのですが、今年の夏くらいに携帯番号・アドレスを聞くことに成功し、メールのやり取りを経て2回ほど2人で食事に行きました。今でもメールのやり取りはしていますし、結構仲良くしていると思います。 ただ私の誘いに乗ったのは、会社の先輩だし特別な感情なんてないけどいいか!的な感じで来たのかななんて思っていました。 しかし最近彼女から仕事を辞めようかと考えていると相談を受けました。辞めたい理由は言えないらしく、それを聞いた私は考え直すよう言いました。 理由は分かりませんが、会社を辞められては会う機会も減ると思います。そこで私は彼女に想いを伝えようと思うのですが、それによって彼女にまた悩みを作ってしまうのではないかと・・・。 どうしたらいいでしょうか?彼女の気持ちを考えず、私の想いを一方的に伝えていいものでしょうか?もう数ヶ月悩んでいます。お願い致します。

  • 会社のメールについて

    こんにちは 私は4月から社会人にります。 入社前に会社の先輩とメールのやり取りをするのですが マナーやルールがいまいちわかりません。 返信するときの最初の挨拶はなんと言えばいいですか? こんにちは や こんばんは では相手が確認する時間が(ry という話を聞きました。 また、先輩が以上の後に 株式会社○○○  人事部 ○○ ○○ と書いていましたが、入社前の私の場合なんと入力すればいいですか?

  • お見合いをしました。

    親の勧めでお見合いをしました。 既に2回会いましたが、今後どうすべきか悩んでいます。 相手の方は、33歳の会社員の方です。 初めてお会いした時は、緊張していた様でもじもじしており、こちらの様子を伺ってました。 あまり自分から話をされないので、こちらから色々質問しました。 その後、間に入っている紹介者の方から「是非またお会いしたい」と言われたので、私としても誠実な方だったし特に嫌な感情も湧かなかったので、また会う事にしました。 2回目は、緊張せずに1回目より会話も弾むかなと思ったのですが一回目よりも話はできませんでした。 映画を観に行ったのですが、その後相手の提案で近くで開催されている動物と触れ合えるイベントへ行きました。 映画も私が見たいものに付き合って頂いたのですが、見終わった後も特に感想も無く、ペットのイベントも私だけが楽しんでいるようで、イベントを見て回る間ずっと私に黙ってついて回るだけでした。 その他、移動中、帰り道などもこちらか話をしなければ無言のまま。 話し掛けても続かず大変疲れました。 一日中一緒に居て、大して会話もしてないのに紹介者のお話では、相手の方は大変喜んでいたと報告を受けました。 どこに喜ぶ場面があったのか、私の何を知って気に入っているのか理解に苦しみます。 お断りすれば済む話ですが、こんな事で断ってしまっては今後どんな方に出会っても同じなのでは? こんな事で断ってしまってはこのまま一生独身なのでは?相手の方の人柄は素晴らしいのに私が高望みしすぎているのでは?と悩んでおります。 相手からメールが来たのですが、返信するとまた誘われそうなので返信すら出来ずにいます。 相手から断ってくれたらどんなにいいかと思ってします始末です。

このQ&Aのポイント
  • Windows11へのアップグレード後、ブラザー製品DCP-J987Nでスキャンができません AFと表示されるエラーが発生します。コンセントを抜き差ししたりドライバーを再インストールしても解決しない場合は、以下の方法を試してみてください。
  • まず、電源を入れ直してもエラーが解消されない場合は、ネットワーク接続を確認してください。有線LAN接続であれば、LANケーブルが正しく接続されていることを確認し、無線LAN接続であれば、Wi-Fiの接続設定を確認してみてください。
  • さらに、ドライバーの最新版がインストールされているかも確認しましょう。ブラザーの公式ウェブサイトから最新のドライバーをダウンロードしてインストールしてみてください。それでもエラーが解消されない場合は、ブラザーサポートにお問い合わせください。
回答を見る