• ベストアンサー

ITコンサルタントとは?

reachippatuの回答

回答No.1

企業向けにIT投資の方向性などをアドバイスする仕事です。 社内にIT部員がいなくて、どの様にIT投資をしていいか わからない企業というのは意外とまだまだ多いみたいですね。 でもコンサル料は決して安くないし、結局はSIベンダー と組んでハードやソフトを売りつけることしか考えてない 業者が多いのであんまりいい印象はないです。 もし、ITなりたいのであればシステム構築に広く携わった 経験が必要とされるでしょう。

naonaouk
質問者

お礼

早速、回答いただき有難うございます。 どの仕事、業界でも言えることでしょうが、いい印象になるか、悪い印象になるか、当たり外れが多そうですね。

naonaouk
質問者

補足

コンサル受ける側では、そういう印象多いのかもしれませんね。内側で(コンサル会社で)働いてる人ってどうなんでしょうか?超多忙と聞いたこともありますが・・・。充実してたらそれも苦にならないでしょうか?

関連するQ&A

  • ITコンサルタントを目指すために

    現在はプログラマーとして仕事をしています。 今後SE・PMなどステップアップして最終的にITコンサルタントになりたいと思っています。 ITコンサルタントと言ってもちょっと調べただけでも多種多様なようで、 これだけを学べば最低大丈夫というのも無いような気がします。 今働いてる会社はベンチャー企業でエンジニアでも経営や会計などのビジネスマンとしての 知識も必要だと言っていて、私自身も学びたいと思っています。 ITコンサルタントとして仕事をするにしてもプログラミングなどの知識だけでは無理だと感じています。 そのため今から仕事とは別に会計など経営に必要な基礎知識を学びたいと思っているのですが、 本を読んでいてもなかなか成果がでず、スクールでもあればと思っています。 そこで、経営や会計・企画などビジネススキルと言われるスキルを学べるスクールは無いでしょうか? 私の場合未経験ですのでMBAなどハイレベルなのはいきなりは無理ですので、 未経験でも学んでいけるスクールを探しています。 宜しくお願いします。

  • 現在PGです。ITコンサルタントになりたいのですが、どのようなキャリアパスがあるでしょうか?

    はじめまして。 将来、ITコンサルタントになりたいのですが、 1.PG ⇒ SE ⇒ PM (⇒ ITコンサルタント)  (ITの経験を磨き、それからコンサルタントを上乗せしてITコンサルタントへの道のりを探す) 2.○○コンサルタント ⇒ ITコンサルタント  (とりあえず、アウトソーシングコンサルタントなどになって、コンサルタントとしての経験を積み、それからITを上乗せしてITコンサルタントへの道のりを探す) のどちらのキャリアパスを選ぶべきか、迷っています。 転職斡旋会社では、「てっとりばやくSEやPMのような経験を積むのだったら、社内SEとして転職するのもアリではないか」と言われています。 また、金融系、経営にも興味があるので、金融コンサルタント(投資銀行?)や、経営・戦略コンサルタントなども考えています。 以下の現状・経験をご覧になって、ご意見をいただければと思います。 現状 理系大卒、以来3年間、下請けのパッケージ系開発PGとして勤務。その後VBでの仕事に不安を覚えてWeb系に転職するも、派遣のPG止まり、過度の労働により体調不良になり2007/9月に退職。いまは無職です。体調も回復してきたので、2008/4月頃での転職を考えています。現在29歳・未婚です。 保有資格 (基本情報処理技術者) ソフトウェア開発技術者 Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform 1.4 LPI-C Level1 UMLスタンダード DB2アドバイザー WebSphereアドバイザー 中学校・高等学校理科教員免許 勉強中 TOEIC 中小企業診断士(日本マンパワーの通信) 経験 肩書きはPGしかありませんが、基本設計、詳細設計、DB設計の経験を年相応に積んでいます。サブリーダーとして、リーダーの補助、後輩の指導、顧客折衝をしてきました。コミュニケーション能力は中の上程度だと思っています。 開発経験言語・環境 VB6.0、Perl、PHP SQLServer、MySQL Windows2000、XP、FreeBSD 希望(というのもおかしな話なのですが…) プライマリ開発(一時受け) 金融系、経営系の業務知識が身につく 英語を使った仕事(今の英語力はTOEIC400程度しかありません。勉強中です) 冒頭の1,2のキャリアパス以外にも、金融系の会社の社内SEで、業務知識を身につけつつ、ITのスキルを磨き、金融コンサルタントやITコンサルタントになれるのならば、社内SEもありかもしれないと思っていますが、そのようなキャリアパスがあるのかわかりません。 自分でも"どのような仕事をしたいのか"があいまいですので、肩書きでしか表現できず、うまく書けないのですが、以上の経験から今後どのようなキャリアパスを選ぶべきか、アドバイスをいただけたらと思います。 不足点があれば補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国のIT産業の実態

    韓国はIT技術が日本よりもはるかに進んでおり、インターネットの普及率も高いとのことですが、実際に、どれほどのIT技術を持っているのでしょうか。また、何故日本は韓国に遅れをとってしまったのでしょうか。そして、韓国IT業界の今後の展望はどういったふうになるのでしょうか?

  • YNコンサルタントさんの、実際の結果

    私は、YNコンサルタントさんのサイトを開設して2ヶ月になります。その時は「クリスマスがタイトルでした」が・・・・全く結果は出ずです。検索にもないため、YAHOOさんのリスティング広告に載せ、今は一日10件くらいのクリック数です。が・・・全く金額が発生しません。YNコンサルタントさんの評価サイトを見てもいい情報はないですし。ちなみに私は、YNコンサルタントさんやYAHOOさんのリスティング広告で「バレンタイン」を登録しており、1週間くらい経過しております。 初心者の為、全くわからない状態ですので、今後はどのようにしたらよろしいでしょうか?このまま続けたら良いでしょうか?または、ちがう所でサイトを開設したらいいでしょうか?出来るだけ多くの方のご意見を頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 一般家庭におけるスキャナの普及率

    お知恵を拝借させて下さい。 一般家庭におけるスキャナの普及率ですが、どの程度なのでしょうか。 オフィスにおける普及率は検索でヒットしたのですが、一般家庭という 数字が見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 人を大事にするIT企業も激務は強いるかどうか

    大学4年、従業員300名ほどの中規模IT内定者です。 先日内定者と社長役員の集まりがありました。 印象としては人を大事にする企業だなあといった感じはあります。 無借金経営を貫かれております。 借金してまでできる仕事を増やし、その分従業員を多く雇って会社の規模を大きくし、うまくいかなくなって潰れる、というような方針は採らないそうです。 また、我々内定者に対してですが、内定者同士の飲み会を開けとのことで、一次会の費用までは会社もちで、遠方の場合はホテルの手配までするとのことでした。 まさかそこまでするとは思いませんでした。 ただ、IT企業は土日も返上で、日が変わっても帰れない、陰気な職場、結婚できない(重要)など、悪い噂をよく聞きます。 やはりこの会社のような人を大事にする企業も同じだと思いますか? 逆にそういう人権を無視した激務を強いても「この会社のためなら」と思えるように、海老で鯛を釣っていると考えられますか? 一般的な話でも、IT勤務経験者の方でも構いませんので、思うところがあれば教えてください。 今はITの勉強じゃなくて、何とか公務員に逃げられるよう試験の勉強をしています。 私は土日働きたくない、定時で帰りたい、楽して民間より高い給料が欲しい、社会人になった後一生勉強なんて嫌だ。 このような理由でITから公務員に行きたいと言ってるのではありません。 人並みに生きていたいだけです。 家に帰れば自分の家族がいるといったごく当たり前の生活を送りたいのです。 IT勤務では結婚相手も見つからなそうです。 仮に今婚約者でもいればITの超絶激務だろうが喜んでやります。 でも現実はそうでありません、だから必ず公務員にいきます。 今のは蛇足です。質問のご回答お待ちしています。

  • 将来経営コンサルタントになりたいです(理系)

    現在大学1年の理工学部です。 学科は管理工学科に進む予定です。 タイトルにあるとおり将来経営コンサルタントになりたいと考えていますが、 自分の大学が2年生に学科振り分けなので1年生の間は自分のやりたい授業が少なく、 ほぼ関係のない物理や化学が必修でありコンサルタントや経営に関する勉強がありません。 (第一志望の大学でこのことも覚悟の上で入学したので再受験などは考えていません。) そこで1年生の間に何か自分で勉強を始めたいのですが どんな勉強(資格など)が経営コンサルタントに向いているかご意見を聞かせてください。 今のところ 日商簿記(在学中に2級を目標) ITパスポート(さらに上位の資格も検討しています) TOEIC 中国語(第二外国語として勉強しています) あたりを考えています。 もちろん大学の勉強(物理化学含めて)もきちんとやるつもりです。 大学は3年生頃から忙しくなるみたいなのでおよそ2年計画で勉強したいと思います。 僕自身の現在の状況は サークルは一つのみ(あまり参加していない) アルバイトは塾講師を週に1回 勉強時間は平均しては平日1~2時間と、土日どちらかは確保出来ます。 何をすればいいのか教えてください、というよりは みなさんだったらご自身の経験的に何をするか、というご意見を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • WMAってなんですか。

    WMAって何ですかとタイトルにありますが、それがMP3のように音楽を圧縮する方式の1つであると言うことは知っています。聞きたいことは、それについての全般的なこと。たとえば、それがどのような存在なのか。優れていることとは何なのか、MP3と比べてどちらがいいのか(音質、同じビットレートでの音質、または圧縮率、その他劣っていることや優れていること等)。さらには今後の見通し、現段階での状況など(どれくらい普及しているか等)。  読み返して気づいたんですが、同じビットレートと言うことは、圧縮率も、音質もいっしょと言うことなんですね!?

  • IT知識の勉強法について。

    社会人3年目の者です。小規模メーカーで営業をしております。文系出身です。 今後ビジネスの世界では、「IT、英語、会計」の知識があると便利。とよく雑誌でありますが、ITの一般常識はどのような勉強をすれば身につきますでしょうか? ITと言っても範囲が広すぎて、何から勉強を始めたらよいか悩んでいます。。 IT初心者におすすめの本、教材があれば教えてください。おすすめの資格でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 財務系コンサルタント

    今年で27歳になります。 将来、会計・財務系のコンサルタントにと考えております。 このとおりには行かないでしょうが^^;現在、大雑把に下記二つの道を考えてます。 (1)簿記二級は取得しているものの、経理未経験なので薄給覚悟で(一般企業の経理職or税理士事務所)に雇っていただき、働きながら29歳までの間に中小企業診断士を取得(予備知識があるので2年計画で)30歳になる前には、二年の経理経験と中小企業診断士(この資格企業の評価はあまりと聞きますが)を武器にもう少し給料の良い、できれば経営アドバイスに携われるような会社に転職し、その会社で働きながら税理士を7年計画で取得(37歳)を目指す。(35歳になる前に三科目合格し、転職も検討。)独立は色々と厳しい意見を聞くので今後状況次第で考えたいと思います。 (2)同じく薄給覚悟で(一般企業の経理職or税理士事務所)に雇っていただき、働きながら税理士を7年計画で取得を目指す。((1)と同じく三科目合格した時に、転職も検討。)うまく7年で合格したとして、34歳。ここで経営アドバイスに携われるような会社に転職。 ここで三つ質問したいのですが、 I、同じ37歳になった時(1)と(2)どちらがキャリアとして良いと思いますか? II、(1)と(2)の状況によって変わるかもですが、一般企業の経理職と税理士事務所最初のステップとしてお勧めはどちらですか? III、財務系のコンサルタントの需要とはいかほどに? 質問の仕方がおかしいですが聞きたいことを汲取って頂けたら助かります^^; 以上長くなりましたが、厳しい意見、こういう道はどうか?などの意見も踏まえて回答していただけたら幸いです! よろしくお願いします!