• ベストアンサー

2005年の110万と1975年の60万

経済にまったく知識のない者です。 例えば、2005年の110万円と1975年の60万円ではどちらが貨幣価値があるのでしょうか。 計算の方法があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

当時の物価を基準に判断します。 ・大卒の会社員の初任給 ・価格が安定な卵の値段 など。 附属光小中共通サイト - 懐かし年表 - 1975年 http://fuzokuhikari.sakura.ne.jp/year1975.htm | [物価] | ●ビール180円 | ●理髪料1,400円 | ●大卒初任給83,600円 > 2005年の110万円と1975年の60万円では これくらいだとかなり微妙です。 言うんなら「同じ」って言った方が良いように思います。 あえてどちらかにするのなら、 1975年大学卒初任給83,600円 2005年大学卒初任給197,700円(ちょっと適当) 1975年の60万円は、大学卒初任給の717.7%に相当。 2005年の110万円は、大学卒初任給の556.4%に相当。 従って、1975年の60万円の方が貨幣価値が高かったと考えられる。 とか。

appleapple
質問者

お礼

No.1の方もおっしゃっているように、同じくらいなのかも知れませんね。 詳しい情報をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

感覚的には似たようなものかなと言う感じですが、もし調べるのであれば、2005年と1975年の消費者物価指数などを比較してみると良いと思います。 総理府統計局の統計資料のサイトを紹介しておきますから、これ以上の興味がある要なら調べてみてください。

参考URL:
http://www.stat.go.jp/data/ronbun/index.htm
appleapple
質問者

お礼

さっそく回答をいただきありがとうございました。 似たようなものかな、で納得します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【貨幣価値】1950-1953年当時の400万円と

    【貨幣価値】1950-1953年当時の400万円というと現在の貨幣価値で幾らくらいですか?

  • 1935年くらいのアメリカドルの貨幣価値って今でいうと・・・?

    1935年の、アメリカの$1って、現在の貨幣価値でいうどのくらいなのでしょうか??本当は、その年代の1¢の価値が知りたいのですが… 例えば、昔1000円で家が買えたとよく言いますが、この場合、1000円=今の貨幣価値で数千万 といった感じで知りたいんです。つまり、当時の1¢=???円って感じです。 結構アバウトでもOKです。感じがつかめるくらいでも全然いいので教えてください!!お願いします。

  • 物価が下がる理由

    貨幣の流通を減らして、経済活動が停滞した時、物価が下がると思うのですが、それは、 経済活動が停滞していて需要が下がっているから、各企業がモノが高いままだと売れないため値下げするのか、 ただ単に貨幣の価値が上がるから値段が下がるのか(例えば円の価値が2倍に上がると、前は100円だったものが、50円で買えるなど。) どちらでしょうか?

  • 15年前の貨幣価値

    15年前の1万円は今現在どのくらいの貨幣価値になりますか?教えて下さい。

  • 1970年に5万円だった物は今の貨幣価値でどのくらい

    1970年に5万円だった物(時計)今の貨幣価値でどのくらいなのでしょうか教えてください。

  • 昭和43年の43万円は、今の価値でいくら?

    昭和43年の43万円は、今の貨幣価値でいくらになるのでしょうか? 教えてください。

  • 昭和14年の5万5千円

    ある映画で「ゼロ戦は5万5千円する」という台詞があります。話の設定上は昭和14年のことなのです。実際昭和14年の「5万5千円」は現在の貨幣価値に置換するといくらになるのでしょうか

  • 1945年の国債発行残高

     「大蔵省(財務省)によれば、1945年の国債発行残高は1994.5億円」とのことですが、その後かなりのインフレになっています。1945年の1994.5億円は2013年の貨幣価値で言うと、いくら位になるのでしょうか?

  • 昭和40年頃の貨幣価値を教えてください。

    昭和40年頃の100万ドルは日本円にするといくらですか? また、現在の貨幣価値にするといくらぐらいになるか教えてください。

  • 年金受給額の将来予測

    今朝のNHKで国民年金の額が将来的には下記のようになると言っていました。 現在  6.5万円 20年後 5万円 35年後 4万円 この試算は貨幣価値は現在価値のままで算出しているとのことです。 これはどんな前提に基づいているのでしょうか。また実は甘々な予測だったりしないのでしょうか。 積立金の運用利回り(実質)をメチャクチャ高くしていないでしょうか。 経済成長率、賃金上昇率(いずれも実質)はどのくらいの値で計算されているのでしょうか? 積立金の取り崩しペースはどの程度なのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • もうすぐGWですね。皆さん、どのようにすごされますか?
  • 私はGW後に法事などがあって忙しいのでGWはとくに遠出はせず、のんびりしようと思っています。
  • ゴールデンウィークを有意義に過ごすためのアイデアを教えてください。
回答を見る