• 締切済み

職務経歴書に携わった会社の社名を書いていい?

n88basic_atokの回答

回答No.4

私も実務担当者として採用面接を担当することがありますがその立場から。。。 商品名として既に世に出ているもの、即ち開発途上のものでなければ、社名、商品名については問題ないと考えられます。 もし現時点でも開発中のプログラムの場合は、秘守義務優先として社名、商品名の具体名を避ける方が無難です。 実は職務経歴書のその記載の仕方で その人の情報管理に関するセンスとして良い印象、悪い印象になることが正直あります。 第三者にオープン過ぎるスタンスだと、 逆は真なりなので情報漏洩リスクを考えてしまうことがあります。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が関わったプロジェクトは既に世に出ています。 パッケージソフトの場合、外注が製造しているということがバレますが、良いのでしょうかね? その会社向けのシステムでもオープンにしてよいものでしょうか。 難しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について

    職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について 職務経歴書・面接で開発会社の事を聞かれた場合について ずらずらと長文でわかりづらい文章になることがありますが最後までつき合わせてください。 みなさんに質問したいのは、客先常駐での開発の客先はどこでって聞かれた場合の対応についてです。 私は元プログラマーとして経験6年以上携わってきました。 現在就職活動中で、履歴書・経歴書・面接など今まで失敗したことを 見つめなおしたりしていますが、そこで聞きたいことがあります。 これまで開発した現場はどこでやってきたかについてよく聞かれることがあります。 私のやってきた現場について、わかっていることは 企業A社:正社員として社内で開発して、納品は客先で行った 企業B社:正社員として社内で開発するほか、客先で常駐して開発した 企業C社:派遣社員として主に客先で常駐して開発した 「そこでこの企業B社とC社は客先とはどこの?」って良く聞かれます。 この場合は、ある企業でなく実際の企業名として回答しましたが、それで問題なかったのでしょうか? そこにあいまいがあり、私の勘違いだと思いますが。。。 業務形態についてあまりあいまいしすぎて迷ってるのが敗因だと思っています。 サイトでぐぐってみれば「業務請負開発」「顧客先常駐型開発」「常駐SE」「客先SE」というキーワードがたくさんでてきます。 ここまで書き込みしましたが、この場合は「客先常駐」の話についてどのように対応したらよろしいでしょうか。

  • 職務経歴書

    いつもお世話になります^^ 派遣会社の登録の際、職務経歴書が必要になったのですが、初めて書くため書き方が分からず困ってます。 サンプル等をネットで調べているのですが。。。 記載する会社名は前職も派遣で働いていた場合、派遣会社を記載するのでしょうか?それとも派遣先の会社名で良いのでしょうか? また職歴が2つと少ないのですが、色々調べてみると業務内容は簡潔にと書いてあり、そうするとA4用紙の半分にも満たなくなってしまいそうです。

  • 職務経歴書の書き方(派遣会社登録用)

    現在一つの派遣会社に登録していますが、この度 別の派遣会社に登録しに行く事になりました。 そこで職務経歴書を持参するよう指示があったのですが 職歴の書き方で悩んでいます。 この場合、他の(現在登録済みの)派遣外社名を書くべ きなのでしょうか? それとも派遣先名を書くべきなのか、両方書くべきなのか 判断が付かないので、ご存知の方教えて下さい!

  • 職歴が派遣社員のときの職務経歴書の書き方

    過去の質問も読んでみましたが、改めて質問させていただきます。 派遣社員としての職歴は 派遣元を記載して派遣先を記載しないものなのか、逆に 派遣元を記載せず派遣先を記載するものなのかどちらが良いのでしょうか?(過去の質問では両方の意見がありましたのでどちらが良いのかと思いました) 職務経歴書を作成できるサイトを利用しようとしたところ、企業名と職務形態(正社員、派遣など)を入力する欄がありましたので、この場合は後者なのかな?と思ってみたり…といった状態です。 派遣社員での職歴の職務経歴書の書き方の見本があるサイトや職務経歴書(派遣社員歴を入力しやすい)のフォーマットなどがあるサイトがありましたら、合わせてお願い致します。

  • 職務経歴書の書き方について

    こんにちは。 今回、職務経歴書の書き方について質問します。 これまでの職務経験は派遣が殆どです。 職務経歴書にこれまでの経験・企業概要など記入する際、 派遣元もしくは派遣先のどちらを記入すればよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 職務経歴書1枚におさまらない場合

    質問させていただきます。 職務経歴書は1枚にまとめるのが基本ですが、私の場合は派遣社員での勤務先の数が多くて全部書くと1枚にまとめられない量になります。 このような場合は主要なものだけ書けばいいのでしょうか? また、職務経歴書には経歴の概要を書くと思いますが、概要も主要なものだけ書けばいいのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 履歴書や職務経歴書に書く会社名について

    つまらないことかもしれないですが、宜しくお願い致します。 履歴書や職務経歴書に書く会社名なんですが、 派遣で働いてた場合、派遣会社を記入すべきなんでしょうか。 それとも、派遣先の会社名を記入すべきなんでしょうか。

  • 職務経歴書にはどう書けばいいのか?

     こんばんは。 職務経歴書に、派遣先を記入しようと思うのですが多すぎて どう記入しようか悩んでいます。 派遣元は記入できるのですが、そこから派遣先は6社ほどあるんです。 それらを一気に書くとちょっと冗長かな?と感じてしまいます。 皆さんは、派遣先はどのように記入されてますか? 一括した記入をなさっていますか? どうかよろしくお願いします。

  • 職務経歴書について

    先月末で退職をしてこれから就職活動を行うのですが、 そこで職務経歴書について質問がございます。 先月までしていた業務内容を書こうと思うのですが、 仕事で出向いていた社名などは書かないほうが宜しいのでしょうか? 出向いていた社名などを書いた方が解りやすく職務内容を書けるのですが、 何か問題などはありますでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 職務経歴書?

    派遣の面接に行くのですが、履歴書と職務経歴書を持参と言われました。ですが、職務経歴書ってなんなんでしょうか?お店に行ってもそんなものは売っていなかったのですが…。