• ベストアンサー

合鍵を渡す

wan-chanの回答

  • wan-chan
  • ベストアンサー率13% (169/1255)
回答No.3

私は必要なときだけカギを渡すことはありますが、 ずっと合鍵を渡すことはありません。 渡さない理由は、 自分がいない部屋に居られることが非常にイヤだからです。 これは、見られて困るものがあるわけでもなんでもなく 感覚的にイヤなので説明がとても難しいです。 私なら、時間が合わない場合があるなら、 その時だけカギを渡す方法をとります。 いつなんどき彼が来るか(居るか)わからない状態は 私にとってストレスになります。

moumou12121
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分がいないときに部屋にいるのは私もやっぱりちょっといやですね。同棲しているわけではないので…。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 彼氏に合鍵を渡しますか?

    交際4ヶ月の彼氏が居ます。先日、合鍵が欲しいと言われました。 お互いの部屋は遊びに行き来するのですが、彼は実家に住んでいて、私は一人暮らしです。 合鍵が欲しいと言われて、今度作っとくね。と答えたのですが、後でそんなに簡単に渡して良いものか考えてしまってます。 軽い女と思われないか、何か不測の事態は起こらないのか・・・ 何か考えないといけない事がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼女の合鍵

    今度一人暮らしをするのですが、 彼氏が合鍵を欲しがります。 私が留守の時も家に入り、家事をしておくと言います。(同棲ではありません。) 彼氏はどういう気持ちなのでしょうか? 合鍵を渡すなんて考えた事なくて、びっくりました。

  • 合鍵を渡す相手

    30代女性です。 2歳年上の彼氏と付き合い始めて1カ月半です。 先日、一人暮らしの彼の家に行きました。 その際に大事な忘れ物をしてしまい、 翌朝に会って忘れ物を受け取ったのですが、 「またこういうことがあるかもしれないから」と合鍵を渡されました。 彼の家は駅から少し離れていて、 方向音痴な私は、家がどこかもまだわかっていません(笑) 彼氏に合鍵を渡されたことも彼が初めてなので こんな早いタイミングで渡されることに少し驚きました。 一人暮らしの男性はどういう時に合鍵を渡すものなのでしょうか? 実用的な意味と精神的な意味を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 合い鍵,いただきました

    こんにちは。大学生です。 私は遠距離恋愛中で付き合って1年以上の彼(大学生)がいます。会うのは月1~2回くらいです。 前回会った後に,もし自分がいなかったりした時に待たせたらいけないし,合い鍵使うのは私くらいだからと合い鍵を渡されました。 私は一人暮らしではないので彼氏でも自分以外の人の鍵を持つのが初めてで何だかうれしさ半分,責任感半分な気持ちです。 質問何ですが,彼氏(彼女)が合い鍵を付き合ってる人に渡すのって どんな心理からなんですか? 恋愛経験が少ないのでよくわかりません..。 ただ鍵は大事なものなので無くしたらいけないし,彼に無断で使おうなんて考えてません。 ご意見お願いします。

  • 合鍵を返してもらえなくて困っています。

    至急です。 私は今マンションでひとり暮らしをしているのですが、今月中に実家に戻る予定です。 そこでいろいろ準備や処分を行っているのですが、元カレがマンションの合鍵を持ったままで返してくれません。 ライン、スカイプもブロックされており、携帯も着拒しているようで全く連絡が取れません。 生憎彼のご両親の連絡先などもわからないため、こちらからの連絡手段はありません・・・。 また合鍵だけでなく、元カレの家に置いてある私の荷物(少ないですが)もあり、遠距離であったため、ブロックされる前に送ってほしいと伝えたのですが、まだ送られてきません。こちらも元カレのマンションの合鍵を持っているので直接会ってお互いに返却し合いたいのですが、このように全く連絡がとれない場合は諦めて鍵を弁償した方がいいでしょうか。

  • 合鍵の使い方で泣かれました

    一人暮らしを始め、いざという時用に実家へ合鍵を置いてあります。 先日不在時に「荷物を置いて帰りたいから鍵の使い方を教えて」との連絡がきました。 こちらとしては緊急用で置いてきたつもりですし、しかも道に迷ったとのことだったので「荷物があるなら取りに帰るから」と電話で断りました。 翌日、実家に帰って 「荷物を届けようと思ってくれて嬉しいし、気にかけてくれてありがとう。でも次からはいないときに来るのはやめてね」 と言いました。 すると、 「玄関に置いて帰るだけで、部屋を覗く気はなかったのに」 「ちょっと荷物を置いて帰ってもいいくらい、あなたとは距離が近いと思ってた」 「貴方との合鍵についての考え方が違うことに気づいて、テンションを上げた自分を悔やんでいる」 「合鍵をもらえたから期待しすぎてた。期待した私がバカだった。二度と行かない」 と、泣かれました。 完全に見えないシャッターを下ろされたような気配もあります。 私が家を出て、実家は両親だけです。 二人きりになって寂しいのかもしれませんが、こんな風に泣かれるとは思いませんでした。 このとき、私は何をどう伝えれば良かったのでしょうか。 母親の泣き顔を思い出すと今でも苦しいです・・・。

  • 親にアパートの合鍵渡すべき?

    今月中旬から、一人暮らしをします。 一人暮らしは初めてではなく、学生時代にも、転勤になったときもしたことがあるんですが、今回はもういい歳(32歳)なので独立して生計を立てたいと思い、公団に入ることにしました。 新居は実家から電車で1時間位のところなんですが、母が合鍵を渡せと言って聞かないんです。私としては、合鍵を渡すのは一向に構わないのですが、母は私が仕事に行っている間に勝手に来て入るつもりだ、別に悪いことじゃない、というのが気に入りません。合鍵を持っていても、前もって「何日の何時頃いくけど、いなくても入っていい?」とでも聞いてくれたらまったく問題ないのですが…。 そういうと、母は「そんな事言うなんて、男を連れ込む気やろ?」と声を荒げて怒るのです。おかしい人だと思いませんか? 私がなぜ実家を出るか、というのはこのような母の異常なまでの束縛と、男友達を含め、彼氏に難癖しかつけない母のために、今までの恋愛がことごとくうまくいかなかったからです。 私が勝手に部屋に入るのなら鍵穴を取り替える、と言うと、「だったら勝手にしなさい、あんたの貯金を管理してるのは私よ!」(←定期預金の証書と印鑑を母が管理していて、返してくれないのです)と脅迫してきます。 こんな母親に対して、合鍵を渡すべきですか? 合鍵を渡してから鍵穴を換えたりしたら、怒り狂うのは目に見えてるので、何かいい方法があれば教えてください。

  • 合鍵はどうすれば?(一人暮らしです)

    一人暮らしの場合、 みなさん合鍵はどうされてるんでしょうか。 地元が遠いし、勝手に入られてもちょっといやなので 親には渡していません。 合鍵を預けられるほどの恋人もいません。 でも家に置いておいても失くした時に使えないし、 合鍵の意味がないなぁと思います。 皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします(^^)

  • 合鍵が欲しい

    付き合って三ヶ月の彼がいます。彼は都内で独り暮らしをしていて、休みの日とかは彼の家に遊びに行ったりしてます。私としては仕事が早く終わった日に 料理を作って彼の帰りを待つ。。。なんて事をしたいなーって思っているのですが、合鍵が欲しい~!なんて事言っていいのかなって、ちょっと悩んでます。こういう時はどう言えばいいのでしょう?それと大体付き合ってどれくらいで男の人は合鍵を渡そうって思うのでしょう?信用されてないのかなー?

  • 合鍵

    約3年付き合った彼と別れてから2ヶ月たちました。 合鍵を返すの忘れてて、こないだメールで「ちゃんと鍵を返したいので時間あったら連絡ちょうだいね」と言いました。 そしたら「時間は作るけど、合鍵は○○(私の名前)が持ってていいよ」と返事が返ってきました。 確かに変な別れではなかったけど、男性はあまり合鍵に意味なんて ないいんですかね~?たかが合鍵って感じなんですかね?