• ベストアンサー

【緊急】人見知りがオフ会をどうやって主催する?(1/7)

unsignedの回答

  • unsigned
  • ベストアンサー率13% (5/38)
回答No.3

OFF会幹事暦5年です. 掲示板で盛り上がってOFF開催まで漕ぎ着けた訳ですよね? そこでの話題の延長線上でも話はけっこう続くもんですよ. そこであったエピソードも,OFFで語るとまた別の面白さがあったりします. あと,初対面でどうしても話題に困った時は, "衣食住"にまつわる話を振ります. 生活に密着してるので老若男女問わず話す事が出来るかと. がんばって下さい.

関連するQ&A

  • オフ会でカラオケ

    20代、男性。 カラオケが好きでよく友達と行きますが、そろそろ誰か別の人と行ってみたいと思うようになりました。 某掲示板を見ると、カラオケのオフ会というものが 開催されているのを目にし、、 自分主催でカラオケのオフ会をやってみようか、と 思うようになりました。 しかし、 私はオフ会自体に参加したことがなく、 初めて会った人同士がカラオケをできるものなのかと、若干の 不安も抱えています。 オフ会のカラオケとはどんな雰囲気なのでしょうか? また、いきなり私が幹事で開催しても大丈夫でしょうか? その際の注意事項なども含め、 何かしらご意見ください、よろしくお願いします。

  • オフ会・OFF会について

    私は今高校生です。最近になってVOCALOIDにハマって、今度ミクパもあるようなので、フォロワーさんなどはそれ関係のアフターオフ会の話で盛り上がっています。 私も参加したいなぁと思うのですが、そもそもオフ会に行ったことなどありませんし、周りが大学生や社会人ばかり(それも毎回オフ会に行っている方々)の中に一人だけ高校生が入るのは非常に気まずいと思います。(一応未成年歓迎のアルコールなしとあります) ちなみに私の周りではこの趣味の人が全くいないです。というかそんなに友達いない(´・ω・`) この質問をご覧になっている方で、オフ会の幹事をしたり参加したことがある方にお聞きしたいのですが、初めてオフ会に行った状況(いつ行ったのかや一人で行ったのかなど…)を教えて頂けると嬉しいです。簡単に体験談を聞きたいんです。 私の勝手な想像では、大学生あたりでオタク系?サークルなどの仲の良い友達づてに誘われて行ったり、友達と一緒に参加するのかなぁなどと思っていますw なんの誘いもなく、自主的に全て自分から段取りをして一人で行く人もいるのでしょうか…。 あともう一つ、このオフ会の幹事は大学生みたいです。わざわざ上京してくるそうで…。 50人くらい来るみたいですが、大学生で自分より年上の人がたくさん来る中でまとめるってすごいことですよね。 それともオフ会は年齢の差はあまり関係ないのでしょうか?この人がなぜ幹事をやれるのか、やっているのか聞きたいぐらいです。

  • はじめてオフ会に参加するのですが、人見知りです

    今度、初めてオフ会というものに参加することになりました。 趣味のコミュニティーで、私は初参加なのですが、もちろん知り合いなどはいないので一人で行く予定です。しかも、掲示板を見るかぎり、なんだかみなさん仲良しそうな雰囲気で、入って行けるか心配です。初参加の人も数人いるようなんですが…。 元から人見知りなので、今からとても緊張しています。でも、このオフ会を通して、同じ趣味の友だちができたらいいな、とおもうし、いろんなひとと仲良くなれたらいいなーと思っています。 そこで、初参加でもうまく話せて輪にとけこんでいけるようにするにはどうしたらいいでしょうか?こういったオフ会に限ったことではないと思うのですが、せっかくなので楽しく過ごしたいと思ってますので、できたらアドバイスをお願いします。

  • オフ会で「ウザい」と思った相手について

    こんにちは。私は元々友達づきあいが少ない人間なのですが、 これではよくないと思い最近趣味のオフ会に行くようになりました。 私が行くオフ会ではたいがい気さくに話している人たちが多いので 自分も気さくに話しをしてオフ会に馴染みたいのですが、 どれぐらいまで馴れ馴れしく接していいのかがよく分かりません。 近々またオフ会の予定が入っているのですが、 今度はどう接したらいいものやら、また友達ができなかったらどうしようかと悩んでいます そこで参考にさせていただきたいので、皆さんが相手の行動や発言、話し方などで 「馴れ馴れしい」「ウザい」「キモい」と思った実体験としてどのようなものがあったか 教えていただけないでしょうか。 次の場面1,2についてそれぞれご回答くださいますようよろしくお願いします (どちらか片方の場面だけでも教えていただければ大変参考になり助かります) 場面1 カラオケオフ会みたいにみんなハイテンションになって騒いでいる人も多いオフ会 場面2 暴れまわるほど大騒ぎするような人がおらず、みんなただ会話を楽しんでいるような飲み会 よろしくお願いします。

  • 人見知りでオフ会

    オフ会の幹事をする事になりました(数人でカラオケのみ) がしかし、幹事の経験も能力もなく、人見知りも激しく マイクを脱ぎる手が震えるほどですw 下を向いてモジモジしていまいます。 同窓会に参加したら、気が付いたら一人ぼっちでしたw いくら久々とは言え、同級生の中にいても一人ぼっち そんな人間が、ましてやネット上の人物と初対面する場所を主催するだなんて 参加者さんに迷惑をかけてしまうのでしょうか? それとも幹事だ、主催だと難しく考えずに ただ集まってカラオケをして終わりと形式ばらずに 時の流れに身を任せて気軽にすればよいのでしょうか? 少人数だし。

  • オフ会に耳の悪い人が来ていたら・・・?

    私は耳が聞こえにくく、静かなところでの会話でしたらなんとかなりますが、ざわざわした所でのグループでの会話が大変苦手です。 人の大勢居るところは苦手なので、いままで避けていましたが、これではいけないと思い、同じ地域の同じ歳の会に入会させていただきました。 耳の悪い事は、紹介文を記載する際に書きました。 今度、こちらの会でオフ会があるようなのですが、飲み会との事で、話についていけるか、また、行ったらご迷惑ではないかといろいろ考えています。 同年代の知り合いが欲しいのですが、勇気を出すべきか、やめるべきか迷っています。 もしオフ会に行って私の様なものがいたら、どう思いますか?

  • 二次会の主催者

    もうすぐ結婚式を行う予定です。彼の友達に2次会の幹事をお願いし、先日顔合わせを行いました。(彼の友達(幹事)+私たち) そこでちょっと???と思ったので、皆様意見をお願いします。 結婚式2次会って主催者は誰なんでしょうか?私的にはやっぱり『新郎新婦が主催者』で、披露宴にお呼びできなかった人にも来ていただく会というつもりでした。でも幹事をお願いした友達は『2次会の主催者は友達側』とのことで、「後はすべてお任せあれ」という感じでした。ビンゴの景品とかもすべて幹事が購入し、予算も進行内容もすべて幹事が決定し、私達はお祝いしてもらうだけだそうです。そうすると幹事である『彼側の友達の会!』になってしまいそうな・・・。『私側の友達』はしらけてしまいそうな・・・。 自分が主催者のつもりだった私からすると、やはりすべてを任せてしまうのは不安です。ビンゴの景品とかはやっぱり自分達が買いたい気がするし。「すべて任せて!」というのもありがたいとは思っているのですが。 その辺をうまく分かってもらうにはどう伝えたら良いのでしょうか?ちなみにその幹事をお願いした友達は、先日が初対面で彼の立場を考えても私が色々と口を出すの気が引けます。招待する友達は彼側40人私側40人共通10人位です。 みなさんの知っている二次会はどういう感じでしたか?

  • オフ会やパーティーで上手く話せません

    こんにちは、 24歳の男性です。 よく友達に誘われて mixiのオフ会に誘われるのですが 女性と上手く会話することができません(汗 このオフ会は男女が出会うパーティーなのですが、 みなさんのノリについていけない自分がいます。 私は人見知り、口下手で自分から話すことが苦手です。 1対1では話すことができるのですが、 複数での会話になると、ずっと話を聞くだけで 会話に入ることができないでいます。 今回でオフ会は3回目になるのですが、 中々なれないもので困っています。 なにかオフ会やパーティーで 上手くいくコツなどありましたら アドバイス頂けると幸いです。

  • オフ会について

    こんにちは 私はHPを持ってるのですが ゲストさんと盛り上がって「オフしたいね」って話になってます 私は一度もオフと言うものに参加した事がなく どんな感じになるのか よくわかりません ネットだけのお友達とも逢ったりした事もないし (つまり顔を知らないネット上の人と一度も逢った事がない) 幹事をするとなると 難しいんじゃないか?って不安があります 私は関西なのですが 岐阜や名古屋、東京の人も行きたいと 言ってくれてます 全員の日を合わせるのも大変ですよね? 場所は私の住んでる所で決めてしまってもイイのかなぁ こういう場合に気を付けた方がいいって事や こうした方が上手く段取れるって事や 楽しい会合にするコツ等を教えて下さい(^-^) 会費も安い方がいいに決まってるでしょうが 通常いくらくらいのものでしょうか? 二次会や三次会も私が考えておかないとダメ? 私は子供を実家に預けての参加になるので 二次会参加で精一杯なのですが、幹事がこれでもいいのかなぁ?? 遠くから来て下さるかたもいるだけに 考えちゃいます(^o^;) 失敗談なども教えて下さい 宜しくお願いします(^O^)

  • オフ会について

    Twitterで知り合った人たちとのオフ会があるんですが初めて行きます。 気まずくなったりしなんですか? 団体で行くんですけど会話に入っていけるか不安です。(知らない人もいるので) オフ会の心得など知ってる方教えてください!