• ベストアンサー

屋根勾配と外観

現在新築を計画しているなかで、屋根勾配で悩んでおります。 いろいろな建物を見ているうちに、低勾配の切妻屋根が気に入り、シンプルでありながらも、どっしりし、かつ、存在感があるようにと2.5~3寸程度の勾配を考えました。 ところが、着工直前の図面確定を目の前にして、外観上、勾配が緩過ぎないか不安になってきました。 というのも、図面やマイホームデザイナー等で見る限りではそうでもないのですが、実物は下から見上げるので、より平らに見えて貧相な感じがしないのかが不安です。 ちなみに建物の概形は以下のとおりです ・南面で床面積40坪の2階建て ・平面形状はL字型 ・外観はモダン和風 ・屋根材はガルバニウムで立はぜ葺き ・勾配方向は南北方向で、棟が北に寄った「へ」の字形です どなたかアドバイスお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.3

■日陰斜線に触れないようであれば、太平洋側都市部では屋根勾配は「見栄え」だけの問題のようです。また、屋根の勾配を気にするのは施主だけで、他の人は全く気にしていません。言われれば「ふーん。(でもそんなのどうでもいいや)」と思う程度です。 ■見栄えで急傾斜の屋根にした方々に、今年の冬で散々な目に遭っている方もいると思います。見栄えのよい大屋根や急勾配の屋根を狭小住宅地に建てたために20cm程度の雪が降ると雪の溶けはじめでかなりの「雪崩」がおきます。都市部では落雪止めの無い屋根がほとんどですし、少しまとまった雪が落ちてくれば、ガレージのポリカの屋根はすぐに壊れます。隣家に被害が出て、弁償をする・しない、でもめるトラブルが大阪ー京都ー名古屋で続出しています。 ■機能的な面から申しますと、都市部では家が潰れるような(雪下ろしをしなければならないような)積雪はありませんので、雪の被害はもっぱら「落ちてくる雪」です。そのため、屋根の勾配は少ないほうがよいのです。 ■まあ総(?)床面積40坪で2階建てですので、屋根で存在感云々ということも無いと思います。小屋裏の高さをかせぐためには、高めの屋根がよいという利点はあります。

tptaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 場所は雪が比較的少ない地方です

その他の回答 (3)

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.4

No2の方が書かれているように どの様なところで建てられるのかによって変わってきます。 つまり密集地で隣家との距離が無い場合や 道路が狭く家全体を見上げるだけの空間がなければ 屋根の勾配や色などは殆ど気になりません (少なくても他人からは) 例えばコンクリート住宅なんかは勾配0です。 でもそんなに貧相な感じはしませんよね。 誰に対して貧相に見えるのか。 質問者が納得しているのであれば 他人からどう見えてもいいのではないでしょうか。

tptaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 確かに、こだわっていなければ気づかないことではありますね

noname#115004
noname#115004
回答No.2

家だけではなく、周辺環境や大まかな地方を教えていただくと、より適切な回答が得られるのではないでしょうか?

noname#188679
noname#188679
回答No.1

2.5~3寸勾配ですか・・・。 そうですね~、建物の幅があって屋根の上がり部分がそこそこあれば見栄えもいいと思いますが(山荘風で)、少ないとちょっと貧相に見えますね。 おっしゃるように下から見上げる形になりますから、勾配が低い場合はよっぽど遠くから見ないとわかりにくいですね。

tptaka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます たしかに、下から見上げるとわかりにくいですね

関連するQ&A

  • 屋根勾配と防水性について

    現在計画中の新居の屋根についてですが、 3寸勾配でガルバニウム鋼板の切妻横葺きを予定しております 横葺きだと3寸以上なければならなく、ましてや天窓を付けると防水性が不安だと聞きましたが、実際のところいかがでしょうか ちなみに、積雪は比較的少ない地方です どなたか教えてください

  • 屋根材について

    屋根材について 切妻の屋根で洋瓦を載せ、南欧風の家にしたかったのですが、 全般的なデザインの関係で、屋根の形状は片流れにしました。 自分の中では「片流れの屋根ならガルバニウム」と思っていましたが、 施工会社から「ガルバはコストも安くて性能は良いけど、しょせんトタン素材です」 と言うことで「コロニアルNEO」にする方向で進んでいます。 コロニアルと言うと、私が勉強した限り、あまり良くありません。 ガルバニウムとコロニアルNEOを比べると、どうなんでしょうか?

  • 屋根をガルバとやっこ葺きに出来るか?

    新築を予定しています。 屋根を胴葺きと瓦のやっこ葺きのように ガルバニウムと瓦で組み合わせたいと思ってますが その際、平葺きでなく立てはぜ葺きと瓦の組み合わせは 出来るのでしょうか?

  • 屋根の形状と外観

    お世話になります。 マイホームの間取り図がほぼ完成しました。 延床面積が約43坪の総2階建てです。 敷地は東道路に面しています。 屋根の形状は、東から西に勾配の付いた3.5寸の『片流れ』です。 屋根材は迷いに迷い、コロニアルNEOからガルバニウム鋼板に変更しました。 外壁材はニチハのサイディング12mmを使用します。 屋根が片流れになった事で、シンプルモダン系になりましたが、 私としてはずっと南欧風の外観に憧れ続けていたのですが、 やはり片流れの屋根で南欧風はおかしいでしょうか? (北側斜線制限のからみで、切妻に出来ませんでした) 南欧風の外観が合わなければ、気持ちを切り換えて行こうと思います。 出来上がった立面図を参考に、インターネットで外観シミュレーション をしたいのですが、どうしても私の家に近い外観図が無く困っています。 片流れの屋根で、外観シミュレーションができるサイトがあったら 是非とも教えて下さい。 小さい子供が2人いる為、いろんな住宅を見て目を養う事が難しいです。 今は出来上がった立面図を何部もコピーして、 どんなカラーコーディネートにしようか悩んでいます。 又「こんな色にすると良い」「この色を使うと、こんなイメージになる」 と言ったアドバイスも頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ガルバニウム屋根について

    新築するのですが屋根の雨漏り等で気になっています。 屋根形状は全体が前から後ろへの7.5メートルの片流れ屋根です。 野地板を張り、防水シートはアスファルトルーフィングで セキノ興産の立て平ロック(ガルバニウム)です。 http://www.sekino-reform.jp/pgdata/catalog2.php?c1=3&c2=21 勾配は1寸勾配ですが大丈夫でしょうか? ご回答お願い致します。

  • 屋根の断熱について教えてください

    屋根の断熱について教えてください 千葉県に在住 ガルバニウム 透湿防水紙 構造用合板 t=12 スタイロフォーム t=50 米松 t=35 屋根厚 通気層を含めて150mm 勾配屋根 現在、設計中です。 上記仕様で断熱・遮音はじゅうぶんとれるのでしょうか? 家の事について勉強をはじめたばかりのドシロートです。 よろしくお願いします。

  • 設計士、施工業者の方に質問です!屋根勾配について。

    今、外観プランを練っているのですが、画像の様な屋根形状は可能でしょうか? 同方向に勾配の違う屋根を配したいのですが、赤丸部分の取り合いがおさまらないと思うのです。 どうにかおさまる方法はありますでしょうか? ※図でおかしい所がありましたら指摘下されば幸いです。 宜しくお願い致します。m_ _m

  • 屋根材をガルバニウムかスレート系にするか悩んでいます!

    新築プラン中で、屋根材を何にするかで悩んでいます。 見かけは日本の瓦が好きなのですが、地震のことを考慮すると、やはり屋根は軽いに越したことはないのかなと思い、今検討しているのは、ガルバニウムとコロニアルのようなスレート系です。 家のスタイルは和モダン的なものを考えているのですが、雨風の事を考慮して、寄棟にしようと思っています(本当は切妻の方がシンプルで好きなのですが…)。 予算があまりないので、メーカーの標準のものを採用していくと、どんどん和風から離れて行ってしまいます。 家族はそうでもないのですが、私自身は結構音が気になる方なのと、後、2階の寝室は梁見せ天井にするつもりなので、ガルバニウムにすると、夏の暑さと音が気になりますが、実際どうなんでしょうか? スレート系は初期費用を抑えられるようですが、見掛けは和モダンとはかけ離れているような感じがしますし、10年か15年ごとにメンテが必要なようで、長い目で見るとどうなのかな?と思います。 アルメットルーフィング社のディプロマットと言うのが30年保証というのを先日知りましたが、ガルバニウムとは全く違うのでしょうか? 和モダンに合ったスタイルで、地震対策の一つとして軽量で、トータル的なコストを考えると、どの屋根材がベストなのか、また、もし他にも選択肢があるようでしたら、それも合わせてご意見をお願いします。

  • 太陽光発電_おススメの屋根材 & その他

    新築を建てることになりました。 太陽光発電をつけてオール電化にしようと思っております。 屋根材はコロニアルかガルバニウム鋼板予定ですがどちらが雨漏りなど施工でどちらがオススメでしょうか? 屋根のサイズが7.28x8.19(屋根四角の片流れ南向き勾配3.5/10)←サイズは勾配考慮していないサイズです。8.19の方が勾配により更に伸びます。日当たりは抜群です。 あと売電ではそれほど儲からないと思っておりますので… 自分の家で使っていくことをメインと思っております。 4~5kwほどで良さそうなのでしょうか?(使う量で変わるとは思いますが…今現在賃貸で電気1.5万、ガス1.5万ほど使っております) それとも売電考えてMAXでつける方が良さそうなのでしょうか?予算が合うかが分かりませんが… 色々お聞きして申し訳ないですが分かる方宜しくお願いします。

  • 屋根の補修

    亜鉛メッキ屋根がさびてきましたので、 見ていただいたら、補修に屋根の上からガルバニウム鋼板を 貼り付けると言われました 錆も取り除かずに、直接貼り付けるということだったので、 貰い錆をするのではないか? と聞くと、 ガルバニウムは錆びないから大丈夫だと言われました 本当に大丈夫なのでしょうか? 依頼した人は本当に良い方なので、できればお任せしたいのですが、 何分補修は高額なので、不安でしょうがありません 皆さんのお知恵をお貸しください