• 締切済み

失恋を経験された方、どのように乗り切りましたか?

y_hisakataの回答

回答No.1

失恋の痛手は、誰でもそんなものですよ。 特にあなたがひどいわけでも(文面から察する 限りは)なさそうです。 何度恋をしても、真剣な恋愛ならば その都度、傷つきます。 「どうやって吹っ切るか」という方法は、残念ながら 人類史上発見されておりません。 ただ、経験則からいうと、「時の流れ」と 「新しい恋愛」です。 が…。「失恋の痛手から立ち直るため新しい恋愛を 始める」というのは、手段と目的の履き違えです。 ですから、「新しい恋愛をしなさい」というアドバイスが もしもあったとしても、それは自己嫌悪を増幅 させるだけなので無視したほうが よいと思います。 もちろん、新しく好きな人が出来れば、 「節操がない」などと考えず、新しい恋愛に 向かえばよいと思います。「失恋の痛手から 逃れるために」新しい相手を探す、というので なければよいのです。 傷は、治るまで痛み続けるものです。 「腕の骨を折りました。どうしたらすぐに直りますか?」 といわれても回答が無いように、 心の傷も回復を待つしかないのです。 ただ…。 「気を紛らわせる」というのは一つの方法です。 仕事や勉強に、無理やりでも打ち込んでみる。 気の済むまで詩や日記に書いてみる。 小説や映画をみまくる など、心の新陳代謝を活発にさせる努力が もしも出来るなら、お勧めします。

関連するQ&A

  • 失恋後の痛み。

    交際期間は1年に満たないほど短いですが、 3つ年上の女性と婚約まで進み、色々あって1か月半前に破局しました。 しばらく辛く、苦しく、自分の精神的な甘さ、色んな感情が込み上げ大泣きしていました。 それからは、涙は枯れ、自分のしようと思った事がだんだんできるようになり、考える時間も減り、だんだん立ち直って来て大丈夫かな~??と思っていました。 しかし、ここ最近になって、また色々考えるようになってしまい、自己嫌悪になったりしています。 思い出が色々よぎったり、悲しくなってきました。第2波でしょうか? 前向きに考えるようにはしているのですが、過去を振り返り相手と自分を比べ劣等感を感じたりして苦しくなったりしています。過去に心がある場合は、何も生まれないってことはわかっているのですが、なかなか私の中から過去を振り払ってくれません。 もう相手は何にも感じていく前向きに進んでいるだろうに、自分だけなぜ失恋にずっと苦しんでいるんだろう・・・って。。。 色々考えてしまいます。 ただ、涙は出なくなりました。それだけでも一歩ですかね。 こんな感情の繰り返しで立ち直っていくのでしょうか?

  • 失恋後、アルバイトに集中できない

    こんにちは。 先日、失恋をしました。 今回は失恋のショックをアルバイトに引きずらないようにしたくて、 質問させて頂きました。 アルバイトは初めて1ヶ月ほどで接客業です。 仕事中に本当に些細な事で相手の事を思い出してしまう時があります。(失恋相手は以前の仕事仲間でした。アルバイト先が変わった事は失恋と関係ないです。) 相手の事を思い出して泣きたくなったり、思い出してしまう自分に自己嫌悪してしまいます。 自分をコントロールできなくて、仕事に集中できなくなって。仕事に個人的な事を持ち込むのは、いけないことだとわかっていますが・・・。 このままでは社会人になっても自分の気持ちを抑えられないのではないかと思うと恐いです。 また、接客業は経験者のためか、アルバイト先の方から仕事も幾つか教えて頂いています。教えて頂ける方に対しても、集中できない、自分をコントロールできない状態がとても失礼ですので、直したいです。 失恋がこんなに辛いものだなんて知らなくて、 心臓が痛くて、どうしようもないです。 でも、だんだんでも立ち直りたいので、 外出したり、思い出を整理したりしています。 「教えて!」で同じような質問を見て、力をもらったりしています。 暗い印象の文章になってしまいましたが、アルバイトを頑張りたいです。失恋もうまく向き合っていきたいです。 何かありましたら、よろしくお願いします。

  • 失恋後の立ち直り方

    失恋して1ヶ月です。 別れたあと毎日涙が出ていましたが、最近はイライラしています。 失恋から立ち直るプロセスとして、イライラは正常ですか? イライラするというのは、うまくいかなかったことへの未練や後悔ですか? 復縁したいなど思いません。 1秒でもはやく忘れさりたいです。 相手の浮気で別れましたが、あんなひと別れてよかったと励まされたいです。 どなたか すこし励ましてはくれませんか お願いします

  • 失恋して、うつぎみです。

    大学生の男です。 ちょっと前にかなり大きな失恋をしました。 前の恋人に対してはもうこだわりはないつもりですが その後遺症と言わんばかりにかなりうつぎみです。 自己嫌悪がはなはだしく、毎日毎日悩み事が思いついてしまいます。 そのほとんどは次の日には消えてしまいます。 どうやったら幸せになれるのかいろいろと考えすぎて また、過去の自分を振り返っているうちに すべての価値観が崩壊しそうです。 こんな状態なんですが、どうすればよいですか?

  • 失恋後、その後

    数ヶ月前に失恋しました。 6年振りに好きになれる人ができ、付き合いましたが 結婚話でうまくいかずに結局別れてしまいました。 ようやく失恋した現実に慣れてきたところで この先どうしたらよいかと悩んでいます。 年齢的に結婚を考えたいのですが 恋愛をしたばかりで、お見合いに気持ちを切り替えるのは 難しく、でも新しく出会う場所を見つける必要があると思ってます。 周りの友人はほとんど既婚者の為 一人で出かけていけて、なにか輪が広がるような方法を どなたか教えてください。 失恋から立ち直るのは時間と新しい相手と 言われ、やっとその通りだなと思えるようになったもです。 よろしくお願いします。

  • 失恋を経験する前は、失恋なんてどうってことないだろうと思っていましたか?

    皆さんは、自分が初恋をしてみて失恋を経験する前は、失恋なんてどうってことないだろうと思っていましたか? 正直なところ、自分はそう思っていました。「たった一人の異性にフラれたから何だというんだ、他にもいい人がいっぱい居るだろうに」のような考えだったと思います。 でも、いざ自分が初恋をして失恋をしてみたら、すごく辛いものなんだということが分かりました。そして、このような考えを持っていたことを申し訳なく思いました。 実際に、失恋をして落ち込んでいる人に向かって、あのような言葉を言ってしまった事はないですが、誰かを好きになったことの無い(と言っていますし、恐らく本当です。)友人に「付き合っていてフラれたわけでもないのに、なんでそんなに落ち込むんだよ」と言われた時に、「自分もそんな風に思っていたなぁ」と思いました。今回の初恋でも、一目惚れに近い感じで好きになり、接点も無かった人なので、「告白しないと距離は縮まらない。告白すれば縮まる可能性が有るし、ダメだとしても元々距離がある人なのだから、失うものは何も無い」という強気な気持ちでいたからです。 でも、失恋して2ヶ月以上経つ今でも引きずっている情けない状態です(笑)。

  • 失恋をひきずっています・・・

    29歳女性です。 今年の夏、非常に納得のいかない形で失恋しました。 失恋以降、相手からは着信拒否されています。 メールは多分拒否されてないと思いますが、読んでくれるかどうかはわかりません。 今年いっぱいで現在の職場を退職すると以前言っていたので、来年には引っ越して、遠くなるので携帯の番号も変わるんだろうと思います。 相手の男性は彼なりに考えがあり納得して、私を振って着信拒否にしたんでしょうけど、私としては納得できなくて、そのせいかどうしても毎日(特に夜)思い出しては苦しい気持ちで一杯になります。 今、気になる人がいます。 ほとんど話したこともないので、好きとかではなく、どういう人なのか知りたいって感じです。 先日勇気を出して社内メールのやりとりをしましたが、直接親しく話すのは怖いです。 新しい恋をすれば傷もやわらぐだろうとか、自分自身前に進みたいと思っていたりしますが、その失恋を思い出しては私に恋人なんかできないとか、こんなにひきずっているのに新しい恋ができるはずがない、とも思います。 過去数人の男性と付き合った経験はありますが、この数年付き合った人(今回含め3人)には遊ばれただけだったり、嘘をつかれたり、自分の見る目のなさも痛感しているので、また傷つくのが怖いとも思っています。 まだ2ヶ月だから仕方ないのかもしれないけど、考えたくないのに毎日頭の中に浮かんできて辛いです。 新しい恋をしたり、前向きな毎日を過ごせるようになりたいのに。 気になる人はいるけど、こんな状態で仲良くなりたいと思うのは相手にも失礼なんじゃないかとか考えます。 昼間は何とか比較的に前向きでいられるのですが、夜になると何かの拍子にマイナス思考になってしまいます。 どうやったら前向きになれるでしょうか?

  • 失恋の辛さがぶり返してしまいました

    8ヶ月前に失恋しました。落ち込んだり、元気になったりを繰り返し、最近は彼のことを良い思い出にできたかなと思い始めていたはずだったのに未練や執着がぶり返してしまいました。今、人生から逃げてしまいたいくらい苦しく辛いです。彼とは付き合う前は幼馴染みであった為か、彼が私を嫌いになったという事実を完全に受けとめられないことが原因だと思います。 失恋当初、気がおかしくてやり直すことばかり考えていました。復縁の本を買いあさり読みあさり、今考えればこんなにおかしくて自己中心的だったから彼は嫌になったのだとやっと気が付きました。私が彼に唯一できることがあるのだとしたら関わらないことだけなのだと思いました。 行き場のない想いを持ち続けるのはしんどいです。そんな気持ちなくなったら楽になるのにできませんでした。 失恋してからいかに自分がダメな人間だったか、大切にするべきだった人を傷つけてしまったのかがわかりました。 情けない話、最近何もするきが起きません。 仕事にはいかなきゃならないから行くという感じで、人と関わりたくなくなってしまいました。 休日は部屋にひきこもり考えたくないから寝てばかりいます。そうじゃなければ泣いています。 もう8ヶ月も経ち思い出になったのかと思っていた矢先なぜまたおかしくなってしまったのかわかりません。 いつかこの辛さから解放されるときがくるのでしょうか?

  • 失恋の暗いトンネルからの脱出法

    先日も質問させていただきました。そのときにはたくさんの方からの暖かい励ましの言葉をいただきました。全員にポイントをあげたかったくらい嬉しかったです。 何度も質問してすみません。今はこの場所が自分のよりどころなんです。 未だに辛い気持ちから立ち直ることができません。 いろいろな状況を説明すると・・・ ・メールも電話もくるわけないのにすぐに携帯を見てしまう。 ・仕事中ボーっと昔のことを思い出してはやる気がなくなってしまう。 ・夜はしらふだと、いろいろなことを思い出し、考えて眠れなくなるので、ウィスキーを飲んでべろべろに酔って知らない間に寝るようにしている。 ・彼女が他の男と付き合っているようですが、それを考えただけで、やりきれない気持ちになり、食欲がなくなる。最悪吐く。 友人や会社の同僚と失恋後の2ヶ月間何回も飲みに行き、気持ちを吐き出したつもりです。でもまだ吹っ切れず、そのことをまた話すと「まだ忘れてないんですか?」とかだんだん迷惑がられているのかな・・と思い、相談する相手がいなくなってしまいました。 先が見えなくて本当に嫌になります。こんなうじうじした自分に自己嫌悪を感じ、でも頑張ろうと思っても立ち直れません。26歳のいい大人の男ですが、僕はどうやら彼女が全てだった男みたいです。情けないです。急に胸に大きな穴が開き、埋めることができず、辛い毎日を過ごしています。 みなさんは失恋をされたとき、どのようにして立ち直りましたか。 また失恋の特効薬は次の恋愛、といいますが、みなさんは失恋してからどのくらいで次の恋をしましたか。僕は容姿的にも性格的にも彼女を超える存在には、これからめぐり会えないと思います。それくらい素敵な人でした。

  • 失恋後についてです。

    失恋後についてです。 つい昨日失恋した♂です。 振られた訳では無いのですが、相手は相談しあったり、二人で映画見に行ったり、家で遊んだり、電話やメールで、ここ1ヶ月間毎日関わって居た人でした。 「毎日連絡欲しい…」とか言われたり正直自分に気があるものだと思い込んでしまっていました。 しかし、昨日突然連絡が来なくなりました。そして深夜に「彼氏ができた!」というメールが来てしまいました。 今思えば、勝手に思い上がってしまっていただけかも知れません。 そんな自分に腹が立ったのとその悲しみ、この後の相手の彼氏との話を聞くのが嫌で、そのあと 「ごめん。本当は(相手の女性)のこと好きだった。これ以上メールしてると辛い。返信も電話しないで」メールを送り関係を断ち切ってしまいました。もちろん連絡はきていません。 僕のこの行動は間違っていたんでしょうか? 相手にヒドイことなんでしょうか? それでも連絡をとり続けるべきなんでしょうか? 初めての経験で正誤の区別がつかなくて… 過去にそういう経験がある方がいればその時した対応も教えていただけるとありがたいです。 多くのみなさんの考えが聞ければ嬉しいです…