• ベストアンサー

食べづわりだったのですが。

sizunekokoの回答

回答No.5

私も食べづわりでした。 20週で+5キロでした。 体重は後半にどんどん増えました。 結局16キロも太ってしまって、産後4ヶ月経ちますがなかなか戻りません(涙) 食べづわりが出産まで続いて、辛かったです。 妊娠中は体重管理を厳しく言われて、とにかく気を使っていましたが、後半、つわりの終わらないストレスで過食になってしまいました。 16キロ太り、尿タンパクも+、糖も+、むくみアリで出産も多少長引き辛かったです。 次、妊娠したら体重管理にはもっと気をつけたいなと思います。。。 丈夫でかわいい赤ちゃん産んでくださいね^^

soreiyu13
質問者

お礼

ありがとうございました。 体重は後半に増えてくケースは多いようですね。 本当に、食欲が落ちてほしいと願います。 母になるんだから、我慢しないと。と言い聞かせています。

関連するQ&A

  • 食べづわり

     現在、妊娠7週末の二人目妊婦です。  なぜか、つわりがないのです。前回の妊娠のときは、かなり早くからつわりがあり、何も食べれなかったのに、今回は、自分でも驚く位、食欲があります。  こういうのを、食べづわりと言うのですか? 体重増加が気になりますが、食べないと気持ちが悪いのです。    このまま、体調がよければ、もう少し働く予定です。    食べづわりの経験・アドバイスよろしくお願いします。

  • 太っていて、つわりで痩せた方っていますか?

    現在、妊娠6週ですが・・・流産した時にストレスで食べてしまい、かなり太った状態で妊娠してしまいました。。。 151センチで55.5キロあります(恥) 太った事も問題ですが・・・ この体重で妊娠してから体重の増加はまだありませんが、妊娠初期なのに5週の終わりから急にお腹がぽっこりと出てきてしまいました。。。 (すでに一人目の時の妊娠5ヶ月のお腹ぐらいです。) それなのに食べつわりに(涙) 一人目も食べつわりで13キロ増・・・出産後には元に戻りましたが、今回はスタートがすでにデブのうえ、お腹が立派な妊婦さん・・・ 流産経験があり、まだ友人にも内緒にしているので、お洋服もお腹の目立たないものを買うのに必死です(涙) 妊娠2ヶ月でこの状態・・・妊娠5ヶ月では臨月の妊婦さんのようになってしまいそうです。 痩せている妊婦さんが、吐きつわりで苦しんでいらしゃって、正直羨ましいです。。。 一人目も食べつわりで一日中何かを口に入れていたのですが、 その結果太ってしまったので、必要最低限の食事以外のだらだら食いは止めて、空腹の吐き気があっても吐いてしまえば、吐きつわりの方のように痩せられるでしょうか?? 痩せるならこのつわりの時期に頑張るしかないし、妊娠前に食べ過ぎていたので、胃を小さくするチャンスかなと思っています。 つわりが治まれば、カロリーや栄養を考えて赤ちゃんの事を考えて食事をしようと思っています。 どなたか、太っていて痩せられた方、いらっしゃいませんか? もしくは、食べつわりで痩せた方、 検索しても、元々痩せている方がつわりで痩せてしまったという書き込みばかりで・・・羨ましい限りです。。。

  • 食べツワリ・吐きツワリ・寝ツワリが融合してますが、どうしたらよいのでしょうか?

    現在7週目の妊婦です。初めても妊娠で、色々本や雑誌を読んでいるのですが、ツワリにも種類があるのですが、私の場合、それ全部一緒のツワリです。お腹がすくと気持ち悪くなるのと、食欲はあるので食べるとすると、今度は吐き気が。なので吐きます。でもまたすぐお腹がすくので食べてしまいます、またムカムカしてきて吐いてしまいます。でも吐く量が少ないのか、まだ7週目なのに2kgも太ってしまいました。過食嘔吐の人たちのように太るのが怖いから吐くとかではありませんが、やってることは過食嘔吐みたいなので、クセになったりしないか心配です。あと寝ツワリでもあるのか、睡眠・昼寝合わせたら14時間は眠っています。なんだかツワリはツワリでも人間失格のような気がして、悩みます。こういう経験した方いらっしゃったら、お手数ですが、アドバイスお願いいたします。

  • 食べつわり

    今妊娠6週目です。 食べつわりみたいで・・お腹がすくと気持ち悪くなり、食べると落ち着くのですが体重増加が気になります。 こんにゃくゼリーなどカロリーが低いものを食べようと思っているのですが、食べたい!と思うものが炭水化物でごはんや麺を食べてしまいます。 今便秘ということもあり、体重は一キロ増えてしまい、この先どんどん体重が増えてしまうのか・・と思うと心配です。 赤ちゃんの為なら太っても苦にならないのですが、今はお医者さんに注意されるみたいなので気を付けたいと思っています。 食べつわりを経験した方いらっしゃったらお話を聞きたいです。

  • つわり??

    妊娠して4週目の妊婦です。 妊娠してからお腹の 調子が悪く常に お腹がムカムカする 感覚になって気持ち悪く 最近では吐き気まで してきます。これって 悪阻なのでしょうか。 4週目で悪阻は早くないですか?

  • つわりがひどくて

    30代後半色々ありましたが ようやく念願の妊娠です。 わかった時は大変うれしかったです。 でも妊娠初期からつわりがひどくて 現在11週目 もう全ての臭いで吐き気が起きて 食欲がないんです。 食欲ないのに空腹になると強い吐き気が 起きます。 なので我慢して1口だけ食べます。 ほとんど食べてないので仕事中も 体フラフラです。(肉体労働) 体重は1キロ痩せました。 そんな毎日でかなりウツになって 「死にたい」「中絶したい」と 思ってしまいます。 姉も母も妊娠7ヶ月までつわりがあったようです。 こんな生活があと何ヶ月も続くかと思うと 気が狂いそうです。 病院でつわりを和らげる薬を処方してもらいましたが 効果ありません。 姉や母に愚痴ると「お腹の赤ちゃんも頑張っているんだから」 と決まっていいます。 私は今すごく辛くてお腹の赤ちゃんの事なんて 考えられません。 なのに母親達は私をつわりごときで泣き言を言う わがままな人間といいます。 私は悲しいです。 こうしている間も吐き気がきて辛いです。 相談の内容がめちゃくちゃですいません

  • つわり終了?体重増加が怖いよ~><;

    こんにちわ。 こちらでいつもお世話になっています☆ 現在妊娠16週、少しずつつわりが軽くなってきたように思えます(^^) それはとても嬉しいのですが、これからの体重増加を考えると不安で怖いです。 現在の体重は妊娠前と変わりません。 10年前、今より15.6キロ太っていました。その時必死にダイエットして痩せた経験があるだけに、今回を機に自分がとてつもなく太りそうで怖いです。 妊娠中って太りやすいんですよね? みなさんは、やっぱりつわりが終って急激に太ったんでしょうか? ある程度の体重増加は自然だとは思うのですが、どうしても、今の体重より増えるのが不安に思えます。 バランスよく食べていれば急激に太るものではないのでしょうか?それともやはり妊娠中は太ってしまうものなのでしょうか? 順調に育って欲しいと切実に願う反面、太りすぎそうで怖い・・・という心境です。 みなさんはどうのような気持ちで妊婦中の体重と付き合っていかれたでしょうか?

  • つわりがない

    妊娠7週目の妊婦ですが、お腹に赤ちゃんがいるとは思えないような感じです。つわりもほとんどなくて、食事も普通です。だから何のなくおなかの赤ちゃんがちゃんと生きているのか心配です。婦人科には先週いきまして、心臓がうごいていたのを見ました。でも、その後どうなんだろう・・・と不安で仕方ないです。元気に生んであげたいです。つわりがないかたは結構いますか?

  • 食べつわりについて。

    食べつわりについて。 今、5週目の妊婦です。今は何のつわりも無く過ごしています。 前回妊娠した時に、6週目位から食べつわりが始まりました。 今回も食べつわりになるかは分かりませんが、また食べつわり になるかもしれないので、何か良い乗り切り方を教えて欲しいです。 前回はゼリーやヨーグルトなどを食べてごまかしていましたが、 体重が増えるのが怖いです。 ちなみに前回の妊娠は8週目で繋留流産をしたのでそれ以降が分かりません。 つわりは個人差があるので、軽い人や産むまでつわりがある人がいると聞きます。 食べつわりで良い回避の方法をご存知の方、回答をお願いします。

  • 「つわり」の終わり方

    18週の初産妊婦です。つわりが酷く妊娠悪阻と診断されました。だいぶマシになってきましたが、まだ小康状態です。気持ちの悪さはあるものの一度も吐くことはありませんでしたが、食べられないものが異様に増えてしまう&食べられるものが極々限られてしまうタイプのつわりでした。これまでは食べられるわずかなものを少量食べるのがやっとでしたが、最近は食べられるものは変わらず限られているものの、量は少しずつ増えてきました。 体重の減少はいまだにありますが、これまでのように急激に痩せてしまうこともなく、ゆるやかに体重が減る程度になりました。終りが見えてきたのかな?と期待しています。横になる時間も減り、日中動ける時間も増えました。 とはいえまだつわりが完全に終わる様子もなく、またそのイメージが持てません。これまで一切口に入れることができなかった食べ物が大丈夫になる状態が「つわりの終り」なのか、吐き気や気持ちの悪さがなくなる状態が「つわりの終り」なのか分かりません。 つわりはある日突然終わるものなのでしょうか? 気付いたら食べられなかった物が食べられるようになるのでしょうか? それともジリジリと終り、体調が回復した実感が持てたときが「つわりの終り」なのでしょうか? 先輩妊婦さんたちの体験談を知りたいです。どんな瞬間に「つわりが終わった」と実感されましたか? 

専門家に質問してみよう