• 締切済み

BIOSをいじってしまったら

tomotomo2309jpの回答

回答No.2

No.1の方のおっしゃるとおりCMOSクリアーをお勧めします。電源その他すべてのケーブルを抜きケースを開け、リチウム電池をはずしてしばらく放置しましょう。

関連するQ&A

  • BIOSがおかしい

    自作のパソコンですが、最近から再起動は正常に動きますが、シャットダウンだと再起不能になります。BIOSをリセットすれば動きます。 BIOSの電池を交換し、最新版にアップデートもしましたが、直りません。 原因分かる方いませんか、マザーボードのヒューズ切れたとか、コンデンサ関係かと。 お願いします

  • BIOSを初期化したら電源の音が・・・・

    結果的に大したトラブルでもなかったのですが(グラフィックボードの接触不良)CMOSをクリアーしてBIOSを初期化した直後から 電源の音が異常に大きく なってしまいました。 念のため、電源周りのネジなども締め直してみましたが直りません。 BIOSの設定を変える ことで騒音を抑えることができそうな気もしてますが、どこをどういじればいいのやらさっぱり見当もつきません。 出来ることなら「BIOSのアップデート」などという聞くからに恐ろしいことはやりたくありません。(ただでさえトラブルメーカーなので再起不能の可能性が・・・^^;) みなさん、宜しくお願いします。m(__)m

  • BIOS の初期化ができません。

    FMV Deskpower ME/355 Windows98 を使っています。 入れているソフトはノートンシステムワークスとオムロン cWnn98中国語ソフト位です。 製品付属のリカバリーCD-ROM起動用のフロッピーデイスク を入れてから電源を入れ Windows98 リカバリーメニュウ の 1.BIOS の初期化 を選択したのですが[予期せぬ エラーが発生しました。再起動してください。]と表示さ れ BIOSの初期化ができません。 この場合の対処法 または BIOSの初期化をはぶいて 次の リカバリCD-ROMの実行 へ移ってもいいものでしょうか? 教えていただければ助かります。

  • BIOS設定

    使っているパソコンは ESPRIMO FH90/B2 です。 FUJITSUの文字が出て電源が落ちて勝手にまた電源が入り、落ちての繰り返しです。 先程質問させて頂きました。 今BIOS設定の画面ですが標準基準値を読みこみますか?はいでenterキーを押してもずっとこのままです。 電源は落ちません。 この後はどうしたらよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • BIOSまで壊されてないか心配になりました

    先ほど、リカバリでも修復不能なBIOS破壊型のウイルスの質問をさせてもらったのですが、数年前にかなりの数のウイルスに感染した経験があり、リカバリしたことがあります。 (対策ソフトを更新せずに危険なとこに行っていたようです) リカバリ後は特に今も不具合なく使えていて、有名有料ウイルス対策ソフトも最新版を導入しており、他社の有名オンラインスキャン2つでも一切ウイルスは見つからないのですが、BIOSの方は大丈夫なのでしょうか? 過去に多数のウイルス(名前は忘れました)に感染した経験があるPCなので不安です。 詳しい方宜しくお願いします。

  • BIOSの更新について

    今回、BIOSを更新しようと思い、パソコンのメーカーサイトにアクセスしたんですが、更新が1回もありませんでした。 4・5年前のパソコンなので、更新は何度かあったと思ったんですが、1回もありませんでした。 これはただ単にパソコンのメーカー側が更新していないだけでしょうか? アドバイスお願いします。 メーカー 富士通 パソコン型番 FMV DESKPOWER L20C/R

  • bios画面から進まない

    Win8.1。起動するとbiosになり、初期化しても、またbiosになる。exitのhddリカバリを選択し決定しても反応がない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • BIOSについて

    A574/MX Win10 Pro64 を使用しています。 このパソコンでBIOSを使用して、パソコンの起動時間、シャットダウン時間を設定する方法はあるのでしょうか? もしあれば教えていただけますか? 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • BIOSを初期化したいのですが

    本日再投稿です。 友人のFMV DeskPower CVIII305が立ち上がらなくなりました。 OSは98です。 電源を入れても真っ黒のままだそうです。 セーフモードで起動をしてみたらとアドバイスをいただき実行してみましたがダメでした。 そこで、富士通のサイトのFAQで調べたところ、BIOSの初期化をしたらいいかもと思い、 電源を入れてすぐF2キーを連打してみたところ下記のような英文がでたそうです。 main menu Syrtem Infurmaion Product Infomation Date and Time Boot Optives Peripherals Video pnP/PCL Power Management System Management Exit Setup Utility (携帯メールで送ってもらったので文の配置などは詳しくわかりませんが、箇条書きで出たそうです。) 通常ですとBIOSセットアップの画面は日本語表示だったと思うのですが… これは何の画面でしょうか? この画面からBIOSの初期化は可能でしょうか? BIOSの初期化以外に復活させる方法があればご教示ください。 ちなみにリカバリディスクは紛失してしまっています。

  • パソコンが突然立ち上がらなくなった

    ある日突然、パソコンが立ち上がらなくなった。 3年半前に購入したデスクトップですが、BIOS (F2キー押すことで確認)を読みにいっては、再立ち上げ状態を繰り返すばかりです。 再起不能ですか? なお、リカバリーCDをCDに挿入しても、一切読み込みませんでした。 よろしければ、どなたかお助けください。