• ベストアンサー

初めての登録、教えてください

noname#18009の回答

noname#18009
noname#18009
回答No.2

 私も今派遣社員です。私の場合ですが。。。 (1)ネットでググって、時給や派遣先、多い業種などを比べて見て下さい。具体的な社名は挙げられないですが、保険がきちんとしている所を選んだ方が良いと思います。 (2)服装はスーツが良いと思います。    登録時は、自分のスキル、履歴書を書きます。その後、パソコンで簡単なチェックを行います。多分、どこでもこれは一緒だと思いますので。 (3)派遣は、ボーナスも無いし給料も安いし、いつクビ になるか分からない不安があるのは事実ですので、正社員を目指した方が良いと思います。    と言っても、派遣の方が楽ですね。気分的にも。派遣先では、色々な派遣会社からの派遣社員が居ますの色々話を聞くのも良いかも知れないですね。あとはやはり、職場に溶け込む事です。仕事も楽しくした方が良いですから。     

kirakirarinrin
質問者

お礼

派遣のいいとこ悪いとこ、教えてくださってありがとうございます。 服装はスーツやっぱりスーツなんですね。 な学生時代の運動部で着ていた汚いリクルートスーツしかないのは考え物ですよね。購入考えてみようと思います。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 登録制バイトの予約(ホテルでの配ぜん人)

    こんばんは。 私はいま大学生で、あるバイトの事務所に登録しています。(基本は土・日にしか働けないので)そこは主にホテルでの配ぜん人を派遣するところです。 そこで質問なのですが、仕事は自分から事務所に電話やメールをしなければもらえないのでしょうか?それとも事務所から連絡が来るのをひたすら待つのでしょうか? 登録制バイトは初めてで分からないことだらけなので、ご教授よろしくお願いします。

  • 登録制の派遣のバイト。

    私は、大学生で暇になった時とかに一日や四時間だけなどにやる登録制の派遣のバイトをやろうと思ってます。 登録制の派遣のバイト会社ではgoodwillのモバイトくらいしか分らないんですが他にどんな登録制の派遣のバイト会社があるんでしょうか?おすすめなのあったら教えてくだい。よろしくお願いします。

  • 高校生は派遣会社に登録できるのですか?

    大学への進路が決定したので二月・三月と初めてのバイトをはじめようと思います。 ですがやはり長期は大学のこともあり、まだ予定が立たないので短期の仕事を始めようかと思っていろいろと探した結果、試食販売の仕事などに興味を持ちました。 そのあといろいろと調べた結果、派遣会社に登録したほうがいい、と思うのですがやはり派遣会社は実態がわからないような気がして少し不安です。 また高校生は派遣社員に登録できるのでしょうか? そこで質問なのですが ・親が心配するということもあり、登録するのであれば大手のほうが金銭面や安全面でいいと思うのですがお勧めの会社はありますか? ・また、高校生は派遣会社に登録できるのでしょうか? もしよろしければご回答願います。

  • 登録制、または派遣のバイト

    今私は大学生なのですが、タイトルに書いたようなバイトでいいところを探しています。 モバイトで登録してあるのですが、服装が自由でないし、実際働き終わるまでに何度も会社に電話しなければいけないので、まだ一度も働いていません。 どちらかというと、しっかりバイトがしたいほうではなく、空いた時間に自由な感じでやりたいので、そのようなところがあれば教えてください。 それと、登録制のバイトと派遣のバイトはどう違うのでしょうか。やはり、派遣のほうが自分のスキルが要求されるのでしょうか。

  • 派遣会社に登録しようと思うのですが…

    一般事務を探そうと思っても、 自分で探そうと頑張ってみても、なかなか良い会社が見つからず、 それならば派遣会社に登録して、事務関連のお仕事を紹介してもらおうと思っています。 ……なのですが、私のおサイフの事情があるため、 なるべく早く働き出したいと思っています。 派遣会社に登録をし、お仕事を紹介してもらう期間というのは、 かなり時間がかかるものなのでしょうか? ※ちなみに私は一般事務の経験はなく、 開発職が2年、病院の受付事務が3ヶ月、 PC操作、ワード、エクセルがそれなりに使える程度です。

  • 派遣会社の合同登録会

    来週、派遣会社の4社合同の登録会というのがあるのですが、ホームページには気軽な服装でお越しくださいと記載があります。 気軽な服装とはいっても、男性の場合はスーツで行くのが無難でしょうか? 派遣会社の募集している仕事内容では、事務系や倉庫や工場での仕事と色々ありますが、このような派遣会社の登録会ではどのような服装で来る方が多いのでしょうか? 気軽な服装といっても、ノーネクタイでジャケットにシャツよりも、スーツにネクタイの方がいいと思うのですが、あまりに周りが気軽な服装で来ていたら浮いてしまわないかと思うので、ご回答お願いします。

  • 派遣登録について・・・

     私は実務経験なしの今年30になる♂です。大学を卒業した後、ある資格試験 に挑戦し続けてきたために、社会人を経験することなくついにこの歳に到ってしまいました。今年から派遣に登録し何とか働き口を見つけたいと思うのですが、いい歳していながらも確たる資格もなく、果たして登録すら出来ないのでは・・・と不安になってしまいます。学生時代、某電話会社で派遣のアルバイトとして1年程オペレーターをやっておりましたが、これでも派遣登録の際には過去の職歴として認められるのでしょうか?仕事を任される以上は誰よりも誠心誠意尽くして頑張っていく所存ですし(当たり前か・・)、自分で言うのもおこがましいのですが、以前オペレーターをやっていた時にも、先輩の派遣さんを飛び越しオペレーター以外の責任のある仕事を任されたりもしました。仕事が出来ないタイプではないと自負しているのですが、実務経験がないために派遣の登録すら出来ないのではないかと考えてしまいます。どなたかご存知の方アドバイス頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • はじめての派遣の登録、仕事内容などについて

    色々質問があります。 1.派遣で仕事の内容がPCのインストール作業とあったのですが具体的にはどのような作業をするんでしょうか? 2.また資格にPCの基本スキルを持っている方とあるのですが、PCの基本スキルとはどの位のことができることをいうのでしょうか? 3.アルバイトの経験がないのですがいきなり派遣の仕事でやっていけるでしょうか? 4.応募の電話をしたらまず登録に来てくださいと言われ、服装はスーツじゃなくても大丈夫ですかと聞くと、登録なのでスーツじゃなくても大丈夫ですといわれたのですが、Gパンで行ってもいいのでしょうか? 学生で仕事の経験がないので、応募の電話をしたのですがいろいろ不安があり質問させていただきました。

  • 登録制バイトのおすすめは?

    こんにちわ。 わたくし、登録制のバイトを始めようと思っています。 仕事内容の希望としては、荷物積卸とかではなく、試食販売や受付などの業務です。 そういったことを扱っている会社はたくさんあるので、正直どこで登録すればいいのかわかりません。 悪い噂も聞きますし。。 そこで、おすすめの会社を教えていただきたいと思います!宜しくお願いします。

  • 派遣・登録型アルバイト

    学校やプライベートの予定が不定期で 特定の曜日に決まったバイトを入れることが難しいので 登録会で登録をして、都合に合わせてシフトを自由に決められるような バイトをしたいと思っています。 (仕事内容は毎回変わっても固定でも可) このような派遣型?のバイトで 例えばある2週間くらい仕事を入れられなかったりした場合 登録を消されてしまうことはありますか? また、とりあえず登録だけしておく、というようなことはできるのでしょうか? その他不定期で入れられるようなおすすめのバイトがあれば教えてください。