• ベストアンサー

初めての登録、教えてください

souten_no_hitoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

複数の派遣会社に登録している者です。 (1) お勧めの派遣会社 希望する職種や、勤務地、時給によって、派遣会社は違ってくるので、「 この会社がオススメですよ! 」 とは一概に申し上げられません。 リクナビ派遣などの求人情報サイトで、ご自身の希望に合う会社を選んでください。そういうサイトには、派遣会社の福利厚生や研修システム、登録場所などの情報が載っています。 参考URLに 「 リクナビ派遣 」 のURLを記載します。そこから質問者様の希望する地域を選択し、検索してみてください。 他にも、 en派遣 http://haken.en-japan.com/ はたらこねっと http://www.hatarako.net/ 派遣ジョブ http://www.hakenjob.com/ などがございます。参考になさってください (2) 登録時にすること。服装。 まず、服装ですが。 よく 「 カジュアルな格好でも構わない 」 とおっしゃられる方がいますが、なるべくスーツで臨んで下さい。 登録といえど、今後、雇用契約を結ぶ派遣会社との面接の場でもあります。印象は良くしておいた方がいいです。色は、黒や紺、グレーなど、いわゆる 「 リクルートスーツ 」 が好ましいと思います。スカートでもパンツスタイルでも構わないでしょう。 次に、登録の際に行なうことですが、 1.登録に伺う前に、履歴書と職務経歴書を用意します。また、会社によっては、「 スキルシート 」 に貼るために、履歴書と同じサイズの写真を用意させる会社もあります。 2.「 スキルシート 」 を記入します。これを、登録に伺う前に、派遣会社のホームページを使って入力させる会社もあります。また、その入力とスキルシートの記入、履歴書や職務経歴書の提出の3つを行なう会社もあります。 なお、「 スキルシート 」 とは、履歴書と職務経歴書を一緒にした派遣会社独自の書類で、氏名・住所はもちろん、過去の職歴、どの程度パソコンが使えるか、持っている資格などを記入します。 3.スキルチェックを行なう。 会社によって、行なう内容は多少違いますが、だいたい、どこの会社も、パソコンスキルはチェックします。日本語・数字の入力スピード、ワード・エクセルがどの程度使えるかをチェックします。また、計算問題や漢字の読み書き、手紙の書き方などの一般常識テストや、適性検査を行なう会社もあります。 4.コーディネーターとの面談。 書類の記入、スキルチェックと進み、最後に面談が行なわれます。 過去の職歴を重点的に聞かれます。どのくらいの期間、どのような職場で、どんな事をしてきたのか、なぜ退職することになったのかなどを聞かれます。 持っている資格、希望する職種、勤務地、時給なども聞かれます。 以上の4つを行ない、それを踏まえて、派遣会社は仕事を紹介します。 (3)アドバイス 「 事務 」 と一口に言っても、様々な事務があります。一般事務、営業事務、経理事務、貿易事務などなど。 質問者様がどのような 「 事務 」 をなさりたいのか分かりかねますが、派遣会社は即戦力となってくれそうな人に仕事を紹介します。 仮に未経験で希望の職に就こうと考えていらっしゃるのなら、面談の際に、派遣会社とよく話し合われたら宜しいかと思います。場合によっては、質問者様の希望と異なる仕事を紹介される事もあるかもしれません。その時に 「 希望と違うから 」 と拒否するか、「 希望と違うけれど、スキルを積むために 」 と引き受けるかは、質問者様次第かとは思います。 希望条件や 「 これだけは譲れない 」 仕事に対する絶対条件などを明確にされたうえで、登録に臨まれてください。 それでは、明るい派遣ライフを。 長文となりましたこと、ご容赦ください

参考URL:
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/c/partner/yahoo/index.html?vos=nyhmyaja0100000
kirakirarinrin
質問者

お礼

ご丁寧な説明ありがとうございます! すごく参考になりました。 やっぱりスキルチェックが怖いです。本当にスキルがない物で。努力していかなきゃですね。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 登録制バイトの予約(ホテルでの配ぜん人)

    こんばんは。 私はいま大学生で、あるバイトの事務所に登録しています。(基本は土・日にしか働けないので)そこは主にホテルでの配ぜん人を派遣するところです。 そこで質問なのですが、仕事は自分から事務所に電話やメールをしなければもらえないのでしょうか?それとも事務所から連絡が来るのをひたすら待つのでしょうか? 登録制バイトは初めてで分からないことだらけなので、ご教授よろしくお願いします。

  • 登録制の派遣のバイト。

    私は、大学生で暇になった時とかに一日や四時間だけなどにやる登録制の派遣のバイトをやろうと思ってます。 登録制の派遣のバイト会社ではgoodwillのモバイトくらいしか分らないんですが他にどんな登録制の派遣のバイト会社があるんでしょうか?おすすめなのあったら教えてくだい。よろしくお願いします。

  • 高校生は派遣会社に登録できるのですか?

    大学への進路が決定したので二月・三月と初めてのバイトをはじめようと思います。 ですがやはり長期は大学のこともあり、まだ予定が立たないので短期の仕事を始めようかと思っていろいろと探した結果、試食販売の仕事などに興味を持ちました。 そのあといろいろと調べた結果、派遣会社に登録したほうがいい、と思うのですがやはり派遣会社は実態がわからないような気がして少し不安です。 また高校生は派遣社員に登録できるのでしょうか? そこで質問なのですが ・親が心配するということもあり、登録するのであれば大手のほうが金銭面や安全面でいいと思うのですがお勧めの会社はありますか? ・また、高校生は派遣会社に登録できるのでしょうか? もしよろしければご回答願います。

  • 登録制、または派遣のバイト

    今私は大学生なのですが、タイトルに書いたようなバイトでいいところを探しています。 モバイトで登録してあるのですが、服装が自由でないし、実際働き終わるまでに何度も会社に電話しなければいけないので、まだ一度も働いていません。 どちらかというと、しっかりバイトがしたいほうではなく、空いた時間に自由な感じでやりたいので、そのようなところがあれば教えてください。 それと、登録制のバイトと派遣のバイトはどう違うのでしょうか。やはり、派遣のほうが自分のスキルが要求されるのでしょうか。

  • 派遣会社に登録しようと思うのですが…

    一般事務を探そうと思っても、 自分で探そうと頑張ってみても、なかなか良い会社が見つからず、 それならば派遣会社に登録して、事務関連のお仕事を紹介してもらおうと思っています。 ……なのですが、私のおサイフの事情があるため、 なるべく早く働き出したいと思っています。 派遣会社に登録をし、お仕事を紹介してもらう期間というのは、 かなり時間がかかるものなのでしょうか? ※ちなみに私は一般事務の経験はなく、 開発職が2年、病院の受付事務が3ヶ月、 PC操作、ワード、エクセルがそれなりに使える程度です。

  • 派遣会社の合同登録会

    来週、派遣会社の4社合同の登録会というのがあるのですが、ホームページには気軽な服装でお越しくださいと記載があります。 気軽な服装とはいっても、男性の場合はスーツで行くのが無難でしょうか? 派遣会社の募集している仕事内容では、事務系や倉庫や工場での仕事と色々ありますが、このような派遣会社の登録会ではどのような服装で来る方が多いのでしょうか? 気軽な服装といっても、ノーネクタイでジャケットにシャツよりも、スーツにネクタイの方がいいと思うのですが、あまりに周りが気軽な服装で来ていたら浮いてしまわないかと思うので、ご回答お願いします。

  • 派遣登録について・・・

     私は実務経験なしの今年30になる♂です。大学を卒業した後、ある資格試験 に挑戦し続けてきたために、社会人を経験することなくついにこの歳に到ってしまいました。今年から派遣に登録し何とか働き口を見つけたいと思うのですが、いい歳していながらも確たる資格もなく、果たして登録すら出来ないのでは・・・と不安になってしまいます。学生時代、某電話会社で派遣のアルバイトとして1年程オペレーターをやっておりましたが、これでも派遣登録の際には過去の職歴として認められるのでしょうか?仕事を任される以上は誰よりも誠心誠意尽くして頑張っていく所存ですし(当たり前か・・)、自分で言うのもおこがましいのですが、以前オペレーターをやっていた時にも、先輩の派遣さんを飛び越しオペレーター以外の責任のある仕事を任されたりもしました。仕事が出来ないタイプではないと自負しているのですが、実務経験がないために派遣の登録すら出来ないのではないかと考えてしまいます。どなたかご存知の方アドバイス頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • はじめての派遣の登録、仕事内容などについて

    色々質問があります。 1.派遣で仕事の内容がPCのインストール作業とあったのですが具体的にはどのような作業をするんでしょうか? 2.また資格にPCの基本スキルを持っている方とあるのですが、PCの基本スキルとはどの位のことができることをいうのでしょうか? 3.アルバイトの経験がないのですがいきなり派遣の仕事でやっていけるでしょうか? 4.応募の電話をしたらまず登録に来てくださいと言われ、服装はスーツじゃなくても大丈夫ですかと聞くと、登録なのでスーツじゃなくても大丈夫ですといわれたのですが、Gパンで行ってもいいのでしょうか? 学生で仕事の経験がないので、応募の電話をしたのですがいろいろ不安があり質問させていただきました。

  • 登録制バイトのおすすめは?

    こんにちわ。 わたくし、登録制のバイトを始めようと思っています。 仕事内容の希望としては、荷物積卸とかではなく、試食販売や受付などの業務です。 そういったことを扱っている会社はたくさんあるので、正直どこで登録すればいいのかわかりません。 悪い噂も聞きますし。。 そこで、おすすめの会社を教えていただきたいと思います!宜しくお願いします。

  • 派遣・登録型アルバイト

    学校やプライベートの予定が不定期で 特定の曜日に決まったバイトを入れることが難しいので 登録会で登録をして、都合に合わせてシフトを自由に決められるような バイトをしたいと思っています。 (仕事内容は毎回変わっても固定でも可) このような派遣型?のバイトで 例えばある2週間くらい仕事を入れられなかったりした場合 登録を消されてしまうことはありますか? また、とりあえず登録だけしておく、というようなことはできるのでしょうか? その他不定期で入れられるようなおすすめのバイトがあれば教えてください。