• 締切済み

初めての婦人科…怖い…

noname#67354の回答

noname#67354
noname#67354
回答No.1

できれば女医さんの婦人科がいいと思います。 初めてだと怖い気持ちもよくわかりますが、概して普通の病院よりも、婦人科のほうが先生も看護士さんも優しいように思います。 お薬は、最近はよく説明してくれる事が多くなりました。また副作用が強い薬はあんまり出さないようにもなっているようですし、心配な点は質問しましょう。 こういう事こそ、お母さんに相談するといいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 良心的な婦人科教えてください!

    福岡市内で、どこかよい婦人科ありませんか? 以前通っていた婦人科は、診療もすごくおざなりにされて、新しい婦人科を探そうと思っています。 できれば女医さんがいいのですが…。 子宮内膜症の治療を受けていたのですが、生理痛がまったく改善されていないので、明日にでも病院に行きたいと思います。 どなたか教えてください。

  • 婦人科の選択

    こんにちは。 今度、9月の生理をずらすために婦人科に初めて かかろうと思っています。 色々調べて考えた結果、生理痛が治ればずらさなくても 良いのですが、おそらく簡単には治らないのでピルを服用するべきなのかと思っています。しかし、もともと生理痛がひどいので副作用が心配なことと、よく雑誌にあるような婦人科専門の病院に行くべきか、別で通院(皮膚科・ステロイド治療)をしているので、兼ね合いから総合病院に行くべきか、判断しかねています。 婦人科専門病院は料金と副作用への対応が不安で、総合病院は、継続的な生理痛の治療はできないのではないかと思い、迷っています。 ちなみに通っている総合病院は、完全紹介制のため、おそらく別の科には行けません。 ステロイドはホルモンにかかわるのに診療科が分かれていると皮膚科の医師に質問するわけにもいかず、混乱しています。 なにか情報があればと思って質問しました。 よろしくおねがいします。

  • 婦人科について

    お世話になります。 この度、毎月、きちんと来ていた”月の物(生理)”が、ここ、1年~半年くらいにかけて、遅れてくるようになり、 最近では、生理が来ても”おりもの(薄茶色)”かな?と思うような生理で、当てるものが要らない程。 とうとう、今年の6月末の生理を最後に、3ヶ月程(今現在)来なくなってしまいました。(基礎体温等は計った事は、ありません) 年齢的にも、一度”婦人科”にかかっておこうと思っています。 (30半ば・未婚・性交未経験)子宮がん検診や乳がん検診等も受けておきたい) しかし、出来れば”女医さん”に診て頂きたく思っています。 (乳がん検診は”外科”らしく、男性の先生になりそうですが) 病院は、近くの大きい総合病院に行こうか、 それとも、地元で評判のいい”個人病院”に行こうか悩んでいます。 そこで、質問なんですが 総合病院に行けば、”女医さん”がいらっしゃるので、受付でお願いしたら、”女医さん”に診て頂けるものなのでしょうか? (男性の先生の方が、部長さんクラスの先生なんで、本当ならその先生の方がいいような気もしますが・・・やはり。(^^;)) また、”個人病院”の先生は”男性(50歳くらい?!)”で、 以前、総合病院(私が行こうとしている総合病院ではなく)に勤務していた方で、 今も、その総合病院とは繋がりがあるようで、周りの評判はとてもよく、友人等も係っております。 でも・・・私は、やはり”男性”ってのが引っかかります。 しかし、周りでは ”女医さんは、同性だから、意見が厳しいよ、優しくないよ”って聞いたりもします。そうなんでしょうか? 何せ、初めて”婦人科”にかかるので、ドキドキで怖いです。 初めての婦人科・・・どちらに通えばいいでしょうか?

  • 漢方治療の婦人科(女医さんが希望)を教えてください

    もともと生理は不順でしたが、3ヶ月前にショックなことがあり、その頃から生理が止まってしまいました。婦人科ではホルモン療法を薦められたのですが、副作用が怖くて、できれば漢方で治療がしたいと思います。埼玉、東京都内で、漢方治療を行っている 女医さんの婦人科を教えてください。よろしくお願いします。(料金は自費ではなく、保険のところが望みです。)

  • 生理がこなくて・・

    今高1の♀です。 中3の7月にダイエットをして、8月から生理がなくなりました。 去年の1月に産婦人科に行って薬をもらったら来たのですが 薬を飲まない限り生理はきません。 産婦人科でも薬をもらうだけで、治療方針もよくわからないので 今年の1月から行かなくなってしまったのです。 相変わらず生理はきません。 それで近くに女医さんのいるところを見つけたのでそこに行きたいと思うのですが、こんな中途半端なままで行っても大丈夫でしょうか? 行った場合新しい病院では、前、薬を飲んでいたことも伝えたほうがいいのでしょうか? あと、私はちゃんと妊娠できるのでしょうか? すごく不安で・・・。

  • いい婦人科を教えてください

    現在、検査のためにすでに婦人科に通っています。 今の病院は女医さんのみということで近くの診療所で紹介していただいたのですが、医師交代で男性の医師に担当がかわることになりました。 内診のことを考えるとやはり男性の医師は抵抗があります。 これから内膜症の治療に入るところだったので、病院をかわるなら今しかないのではと思い、質問を投稿しました。 治療が始まると、長くかかることになると思いますので、少しでも不安の少ないところがいいと思っています。女医さんのいるいい婦人科があれば教えてください。

  • 婦人科選びについて

     いつもお世話になっております。 皆様にお伺いしたいのですが、どのようなことで婦人科を選んでおりますか? 私は生理不順で初めて婦人科に行った時、女医さんが良くて、女医さんの婦人科を探して行きました。 先生はすごく優しくて、説明もわかりやすかったです。  今は妊娠を希望しているのですが、排卵遅延で生理不順なので、それもきちんと治そうと通っております。 ただ、こちらの病院は、出産はしておりませんので、長いお付き合いは出来ないのかな?と考えております。 この病院から紹介している病院はあるみたいなのですが、出来れば同じ病院で出産まで長いお付き合いをしたいのですが、そうなると、何を基準に選ぶと良いのかがわかりません。 今通っている女医さんの婦人科は、先生は親切ですが、看護婦さんがきつかったり、私が先生に無知な質問をしていたのか、横で笑われたりしました。 診察さえきちんとしていれば良いわけではなく、看護婦さんたちもあたたかい人がそろっていたら嬉しいですが、それは行ってみないとわからないことなので、 出産まで一箇所の病院で診てくれる方が良いのかなど、皆様の婦人科選びのポイントをお聞かせいただけたらと思います。  よろしくお願いいたします。

  • 女医さんのいる婦人科を教えて下さい

    生理日以外に出血があります。心配なので1度婦人科に行こうと思いますが初めてだしやっぱり少し抵抗があります。愛媛県松山市内で女医さんが診察してくれるいい病院を知っている方がいましたらぜひ情報を下さい。よろしくお願いします。

  • 婦人科の検診について

    生理以外での出血があった為、婦人科へ検診に行ってきました。 これまでに婦人科検診は何度か行ったことはあります。 それが今回行った病院では、診察台に上がると同時に 無言で器具を押し込まれ、痛かったので「痛っ・・」とつい言ってしまっても 冷たい口調で「力は抜いて下さい」と言いながら、荒い調子で検査をされました。 その後「何か質問がありましたらどうぞ」と尋ねられて診察は終わりました。 私は痛さと不安感で、検査後のロビーで気分が悪くなってしまいました。 女医さんということで、今回の病院を選んだのですが・・。 どこかで同性の女医さんなら、もう少し配慮のある診察をしてくれると思って いたのですが、コミュニケーションもなく流れ作業的な検査をされたことに ショックを受けました。 あと数日で検査結果が出ますが、もし何らかの病気であっても この病院で不信感を持ったまま、治療を続けたくないな・・と思っています。 患者とのコミュニケーションを大切にしてくれる女医さんのいる病院を 見つけるには、どうしたらいいのでしょうか? 今回のような荒めの治療によって、子宮や膣が傷ついたり、他の病気の原因と なることはないのでしょうか? また婦人科の検診とは、どこもこんなものなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 婦人科

    特になんの異常があるわけではないのですが、 生理の量や頻度に個人的に少し心配があります。なので診察に行きたいです。 最近 友達も普通にかかりつけの婦人科で定期的に 診察に行っているはなしも耳にします。 わたしもかかりつけのお医者さんがあるといいなと 思うのですが、どういうところがいいのかわかりません。どこか出来たら女医さんで、東京都内のいい病院をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 自分でネットなどで『クリニック』『婦人科』で調べても美容系、エステみたいなものが多く、病院とはなにか違う気がしました。