• ベストアンサー

犬が暴れる

自分が飼っているわけではないのですが…。 もともとそんなに活発な犬ではないのですが、 (面倒くさがりといってもいいかもしれません) 家の中を走り回ったり隙間に入り込もうとしたりしているようです。 飼い主の人も散歩に連れて行ったりしているそうですが、 それでもまだ暴れて、抱き上げても暴れるそうです。 これは何か体調が悪いとか、病気に関係あることなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 7歳くらいで引っ越しかあ。やっぱり不安が原因っぽい。 犬って1キロ離れたらもう完全な縄張り外。人にしてみたら、外国へ行ったくらいの感覚。 兄弟とは言っても、犬にその見分けがつくかって言ったらつかないでしょ? 一番信用してる飼い主が何日も居ない所では、中々安心出来ないと思います。 取りあえず大事なのはハウス。ハウスに自分の臭いのついたタオルなんかを入れて、 安心させてあげてください。最初は慣れないでしょうから、ハウスが安全な場所と 認識させる事が大事です。基本的にエサをハウスで食べさせる事ですね。 その時に扉は軽く閉めて鍵は掛けない事。身体の一部でも小屋に入っていたら、 犬に触れない事。寝る時はハウスに入れて、鍵をかける。ハウスの大きさは、 犬のサイズギリギリがいいので、クッションとかぬいぐるみで大きさを調節。  それから、まだ飼い主に対しての信用度が足りないみたいなんで、 やっぱりエサのやり方に工夫を。1回の食事量って元々少ないと思うのですが、 醤油皿みたいな小さなお皿で小出しして、無くなったら追加してあげてください。 一度に沢山だと、エサが自然に沸いてるみたいな誤解をしますので、 無くなったら追加してあげるって形をとって、一回一回、犬と目線を合わせる様にするのです。 後は、飼い主の外出時と帰宅時。「いってきます」と「ただいま」を言わない事。 いってきますって言うのは、犬にとって【これから1人だぞ】って脅してるみたいです。 帰宅時に声を掛けないのも、犬の不安を減らす為です。一応、家の中は 自分の縄張りになるので、縄張りに入ってきた誰かというのは、飼い主であっても 警戒します。勿論、喜んでる時もありますが、あんまり喜んだり怯えたり、 激しく感情が乱される状態は良くないです。帰宅してすぐに触ったりするよりも、 帰宅して5分から10分経過して、飼い主が落ち着いてから触る方が良いです。 【大喜びして出迎えても、飼い主は相手にしてくれない】と思えば、異常な喜び方は 無くなります。在り来たりのしつけ法を取りあえず書きましたが、 これだけは守った方が良いですよ。うちの子は保健所から引き取った子で、 4歳と8歳ですが、今からでも躾が出来ないって事は無いです。 まあ、躾って言うよりは、不安を取り除くための下準備だと思って下さい。 これは、最低限必要な事です。  後は食事療法とか色々あるんですが、まずは通常の躾でやってみて、 その後、色々対策を考えた方が良いと思います。出来るならば、 ちゃんと専門家のしつけを考えた方が良いと思いますよ。 少なくとも病気とは思えません。

pyurie
質問者

お礼

こんなに丁寧にありがとうございました! 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

我が家の犬も不安になると狭い所に入ろうとする習性があります。 普段からそのような状態ということですと、飼い主との意思疎通がうまくとれていない可能性があります。その犬の精神的な面でのケアが必要だと思います。 まずは獣医に相談してください。

pyurie
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

 ケージとか無いんですかね? 犬って不安があったりすると 狭い所に入ろうとしますよ。そう言うのが中ったら、とにかく 隠れる場所を探します。 それ以外の原因としては、飼い主をまだ信用して無い場合ですね。 ちょっと情報不足なんで、出来れば、何歳の子で、何ヶ月くらい一緒に生活してるのか、 普段の生活、しつけはどうされてるか、そういった事を分かる範囲で教えて欲しいと思います。

pyurie
質問者

補足

7、8歳で、元々は違う人に変われていたんですが、3年ほど前に今の飼い主になりました。 元と今の飼い主は兄弟なのでそんなにいきなり連れてこられたということはないと思います。 犬種はシーズーです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう