• 締切済み

捨てていいの?インストール後のCD。

forever754の回答

回答No.4

基本的に必要ありませんが、捨てずに保管しておくべきだと思います。 OSの再インストール時やHDDがクラッシュしてしまったときにインストール出来なくなってしまいます。 また、オフィスソフトなど、後から必要なコンポーネント(追加機能と考えてOKです)をインストールするのにCD-ROMが必要な場合もあります。 ハードウェアが貧弱だった一昔前の話ですが、ゲームのローディングムービー等サイズの大きいファイルを直接CDから読み込むこともありました。アプリケーションを起動させる度にCDを挿入しなければならなかったのですが、今はそのような仕組みになっているものは無いと思います。 それから老婆心ながら、オークションや中古店で売ろうと思ったとき、CDが無ければ当然商品になりません。MACのCD-ROMも自分では全く使う予定はなくてもそのためにとっておいて損はないと思います。

nachi_na
質問者

お礼

再インストールできると言うことは、リカバリー(?)CD的な役割をすると言うことなんでしょうか? たびたびお尋ねしてすみません!!!

関連するQ&A

  • リカバリーCDを読み込まない。

    WINがおかしくなったようなので、 リカバリーCDを入れて、 再インストールしようとしたのですが、 CDを受け付けません。 そこで、CDのテストの意味を兼ねて WIN2000のCDを入れて インストールしてみています。 その後リカバリーCDをもう一度入れて 元に戻したいと思うのですが、 合ってますでしょうか? WIN2000をアンインストールして、 リカバリーCDを入れると 再セットアップできるのでしょうか? 急いで書いたのでスミマセン。

  • インストールCD

    nLiteというWinのインストールCDを自分流にカスタマイズ出来るソフトがありその際に正規のインストールCDが必要になるんですが私のパソコンはインストールCDが付属しない代わりに初めからHDDにリカバリ領域が設けてありそこからリカバリCDを作成出来る様になってますがCD4枚必要です。このリカバリCDを使ってnLiteでカスタマイズCD作成出来るんでしょうか?。

  • Win2000をCDを使わないでインストール

    Win2000をCDを使わないでインストール CDを使ったインストだとセットアップ中に青画面になるため、DOSでHDにi386をコピーし、 そこからインストールを試しています。 ファイルコピーは成功するので、その後再起動がはしりますが「Boot Failure」になり、 再起動できません。 外付け以外で、CDromを使わないセットアップ方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • SP4適応CDでインストールができない。再ブートがかかる。

    ビッグドライブ(320GB)にOS(WIN2000Pro)をインストールしようと考えています。マザーボードは「VIA ProSavageDDR KM266」で、BIOSも320GBを認識しています。 調べてみると、SP4適応済みのブートCDを作る必要があったので、「SP+メーカー」というソフトで制作して、新規インストールしました。 ところが、システムファイルのコピーまではうまくいったのですが、その後の再起動で、再びCDからブートしてしまい、また最初から始まってしまうのです。しかも、2回目はHDDの認識がおかしくなっています。 どうしたら、うまく再起動してインストールが完了するでしょうか? (再起動の時にCDを抜いてみてもダメでした。) よろしくおねがいします。 ほかに、うまくインストールする方法を教えてください。 (後からSP4とレジストリ変更をあてる、上手い方法など)

  • インストールCD

    OSインストールCDをカスタマイズ出来るnLiteというソフトがありその際に正規のインストールCDが必要になるんですが私のパソコンはインストールCDが付属しない代わりにリカバリ領域が設けられてる機種でリカバリCDを作成する事は出来ますがインストールCDとリカバリCDは同じものでしょうか?もし違うならリカバリ領域からインストールCDを作成する事は可能でしょうか? 機種・NEC Versa pro OS・Win Home SP2

  • ソフトをバックアップしたのですがwinではインストールできません

    SilverKeeperを使ってペインターXというMacとWin両用インストール可のソフトをMacOSXでCDにバックアップしたのですが、 Macでは管理者認証が必要になるものの(これは当然のことでしょうか?)インストールでき、 WinXPではインストールするためのアプリケーションが見当たらずインストールできません。 これはどういうことなのか教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • NEC PC-LL850JGのソフトインストールができません。

    NEC PC-LL850JGのソフトインストールができません。 再セットアップ後にソフトウェアのセットアップで 標準セットアップを選ぶとその後 「指定されたソフトウェアのインストールは同時にできません。1つずつインストールしてください」 とでてアプリケーションのソフトインストールが完了できません。 その後、ソフトインストーラで1つずつインストールを試みるも 「インストール処理が正常に行われませんでした」 とでて必要なソフトのインストールができなくて困り果てました。 どうかお助け下さい。

  • CDでOSがインストールできない

    Win2000Serverをノートにインストールするのに、 起動時にcdからブートを選んで起動しても セットアップcdが動きません そのあと、ディスクがブートして osがないと出ます 動いているパソコンにcdを入れると 自動的にセットアップ処理が起動します cdの問題はないと思われますが、 もともとバンドルされていたノート(富士通FMV-BIBLO MG55E)のハードディスクを入れ替えて 新規にインストールできないのでしょうか?

  • Windows→Macへのインストール・その後の手順

    Windows→Macへのインストール・その後の手順 Mac miniに英語版WinXPをインストールしているところです。 Macに入っていたブートキャンプアシストでインストール作業は完了し、Winを立ち上げるところまでは行きました。 その後、Winの各ソフトやツールを使えるようにする手順がわかりません。ブートキャンプドライバが必要と聞いたのですが・・・。 Appleのサイトを見ると、Mac OS Xインストールディスクを使ってドライバとソフトウェアをインストールしなければならないと書いてあります。 そこでMac OS Xインストールディスクを立ち上げようとしたのですが、Winのバージョンが対応していないというようなことを言われ、さらにアップデートも不可という表示が出ました。 Windowsエクスプローラを使ってディスクをブラウズすればいいと書いてありますが、「Windowsエクスプローラ」の意味がわからずどうしていいかわかりません。 作業環境は以下の通りです。 Mac OS 10.6(Mac mini) ご教示いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • QuickTime 最新 インストール方法

    超初心者です。 よろしくお願い致します。 タイピングソフトを購入しました。 練習しようと、 CD-ROMをいれてインストールしたのですが、 画面に、最新のQuickTimeをインストール とでました。 どこで最新の出来るのでしょうか?WINなのにMACでいいのでしょうか? できれば、URLを教えてください。アップルのHPを見たのですが、 どこだかわかりません。 OS:winWP です。