• ベストアンサー

足の付け根からカテーテルを入れました。

ritu0987の回答

  • ritu0987
  • ベストアンサー率25% (11/44)
回答No.2

私も経験したことがあります。1週間ほど青くなったままで傷になってましたが、バンソウコウを貼っておいただけで特に処置されませんでした。血が滲んだりもしましたが、バンソウコウを貼りかえるだけでした。 その後傷もなくなりましたし、跡も残らなかったので大丈夫だと思いますよ。

iekarapin
質問者

お礼

早速ありがとうございます。安心しました。

関連するQ&A

  • 足の付け根の痛み

    はじめまして 16歳の高校2年生男子です。 体のことで悩んでいます。 一昨日に体育で持久走があり、久々に走ってとても体が重かったですが頑張って走りぬきました。 というのも自分は昨年12月で部活を引退し、冬休みをダラダラと過ごしてしまい、 恥ずかしながらゲーム、パソコンに熱中し朝方に寝て昼ごろに起きるという非常に不規則な生活でした。 持久走の次の日には朝から全身が若干痛いと感じていましたが、そのせいだとあまり気にせず、 しかし日中腹痛があったのですが外出していたのでなかなかトイレに行けず、家に帰って下痢をしたら治りました。 しかしその日の夕方、左の睾丸から足の付け根にかけて違和感がありました。 別に腫れているわけでもなく、痛いわけでもないのですがなんか不快感...のようなものを感じました。 睾丸をよく触ると鈍痛の様な物を感じました。 その時から非常に不安になりましたが、その日はなんとか寝ることができ、 次の日起床してしばらくすると、つぎは右に同じような症状が出ました。 左は全くと言っていいほど何もなくなっていました。 非常に不安になり一日中そのことを考えていました。 そして夕方になると睾丸の違和感はほとんど消えて足の付け根の違和感になりました。 さらにふとももにもだるさを感じました。 気のせいだと思って気にしないようにしても、ふとした時に不安になり違和感のようなものを感じてしまいます。 生活に支障はとくになく気づいたら違和感があるような感じです。 癌ではないかなど非常に心配です。 体重は安定していて熱も36.9分と平熱に近いですが少し高いような気もします。 急に運動をしたせいで関節を痛めたのか、それとも他の病気でしょうか? もともと極度の心配症なので考えすぎかもわかりません。 すぐにでも病院に行って検査をしてもらった方がいいですか? もしくは不安障害で精神科にかかった方が良いでしょうか? 長々と読みにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 足の付け根のシコリ

    他の方の質問を見たのですが、私の症状には当てはまらなかったので質問させて頂きます。 入浴中に左足前面の付け根部分の皮膚の下に2*3センチ程のシコリがあるのがわかりました。 シコリの周囲約10センチほどは赤くなりシコリは少し硬めの弾力があります。 不安に思い色々ネットで「足の付け根のシコリ」で検索して「ガングリオン」や「悪性リンパ腫」などがありましたが、自身で判断するのは素人判断なので危険と思い会社を休み病院の外科を受診しました。(ネットで受診するなら外科か皮膚科とあったので) 診察室でエコー検査をして自分ではリンパ腺の異常や腫瘍を覚悟していたのですが診断して頂いた医師からは「どこかで打った?」という問いかけでした。 医師からはエコーを見る限りリンパの異常も無く腫瘍も無いとのことで、シコリは打撲したときのような皮膚の下の組織が腫れているだけで心配は無いとのことでしたが、結局原因がハッキリ分からないので一応血液検査をすることになり、その日は炎症を抑える薬を処方してもらい経過観察と血液検査の結果報告で1週間後また来て欲しいとのことでした。 自分ではこのまま結果が分からず症状が改善しないなら今度は皮膚科を受診しようと思っています。 同じような症状の経験がある方おられますでしょうか? ちなみに僕はバイクで通勤しているので、バイクに乗ることやダニにかまれる事が原因かと思い調べましたが結局分からず仕舞いでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • 足の付け根のしこりと排尿時の痛み

    22歳の女です。 昨日、急に排尿時に痛みを感じるようになり、膀胱炎かな~と思って水分を沢山飲んで自己治療しようとしてました。 しかし今朝起きた時、足の付け根に違和感を感じ触ってみると両足の付け根に小さなコリコリとしたしこりがありました。 痛みはないのですが妙な違和感があります。 これは何かの病気でしょうか?お願いします。 症状をまとめると:排尿時の痛み、残尿感、足の付け根のしこり(軽く押して、あぁあるなって感じです) あと、関係ないかもしれませんが先月3日ほど血尿がありました、しかし痛みはありません。

  • 昨日、登校する時に自宅の玄関で足を滑らして両膝をついてしまい、擦り傷が

    昨日、登校する時に自宅の玄関で足を滑らして両膝をついてしまい、擦り傷が出来てしまいました。 地面はコンクリートで、傷は500円玉ぐらいの大きさです。オロナインを塗って絆創膏をしています。 皮がないというか、今朝絆創膏を貼った時も傷の周りの皮膚を押すと血が出てくる状態です。傷のところがピンク色をしています。 歩くにも右膝のほうがより痛くなりびっこ引いてしまい歩きづらく、曲げると痛いので階段もキツいです。 汁みたいなのが出てきて絆創膏がよれよれになってしまったり…。拭っても拭っても気づくと汁が出てます。 ここまで痛い擦り傷が初めてなので不安です。 また、こんな状態でもキズパワーパッドは使えますか?何日ほどで交換したらいいんでしょうか。

  • 絆創膏は使うべき?

    専門的な見地から絆創膏は使うほうがいいのでしょうか。 絆創膏は血を吸い取ってしまうのでかさぶたができないですよね。 長い目で見ると傷口が回復しにくくなるような気がしますが使うほうがいいのでしょうか。 ちなみに、皮膚がふやけたようになりますが、 あれはどのような理由からですか。 長期間絆創膏をつけ続けると皮膚は腐ってしまうのですか。 よろしくお願いいたします。

  • アンダーヘアーの横の足の付け根にシコリ

    昔からで特に気にしていなかったんですが アンダーヘアーの横の足の付け根らへんに 小さなシコリがあります 昔は1個だったのに最近は5~6個あります 大きさは5ミリから1cmまでで大きくはありません 皮膚の上にイボのように盛り上がっているわけではないです 皮膚の下というか、しっかり触らないとわからないです つまんでみると硬くてコロコロしています そして痛みは全くありません 最初に書いたように昔からあったんですが 最近は数が増えてきてしまって気になります 病院に行きたいんですが場所が場所だけに恥ずかしいし どこの科に行けばよいかもわかりません 同じような症状の方いらっしゃいますか? 数が多くて違和感はありますが痛みはなく生活は普通にできます

  • お尻と太ももの付け根に。おでき?

    お恥ずかしながら、太ももの裏側(お尻と太もものちょうど付け根、境目)に、 昨日からおできができ、最初はお風呂で違和感に気付きました。 ポコッと赤い丸いできものみたいな。 最初は痛くなかったのですが、ちょうど付け根なんで、今日は痛くて痛くて座ってられなく、便座も座るの痛くて… 車も痛くて座るのがやっと。 単なるおできかなと思い、オロナインをたっぷり塗って、ガーゼタイプの絆創膏を貼ってましたが…。 とにかく触れると痛いので右側を下にして寝れません…(;_;) 鏡で見たら、膿み?みたく中央はやや白い感じです。赤みもあります。 押さえたり触ると痛く、周辺も、膿みのせいか痛いです。 ポコッとして膨らんでます。 なんでか今日の夜、急に身体がだるくて、頭痛く、口や舌がいつもより熱く、熱っぽいなと思ったら、37.5度熱があり… これもおできのせい?? めったに風邪は引かないし、こんなの初めてなんで… 何か変な病気?とか思ってしまい不安です。 ちなみに生理は四日ほど遅れましたが、来ましたし、1ヶ月ごとにあります。少し遅れる時もありますが。  病院は何か恥ずかしいし…おできの場所が場所なんで。 男の先生なら尚更。 もし行くなら皮膚科? 内科でも見てもらえるのでしょうか。 (内科でよく見てくれる名医な女医さんがいます)内科は関係ないですかね。 このままオロナインで治して膿みを出すか… とにかく痛くてだるくて困ってます…。 お願いします。

  • 足の付け根(外側)に違和感があるのですが

    一週間に3日計3時間ほどですが、結構激しいトレーニングをしています。 今年の7月、どうも右足の付け根に違和感があると思ったので、ストレッチをしたのですが、その後歩けないほど痛くなったので、医者でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常は無い、ということでした。 その痛みは1ヶ月以内で治まりましたが、違和感がずっと続いていますので、最近心配になっています。 その違和感なのですが、  右足の付け根の部分で一番外側に出っ張った部分(筋肉の下辺り)なのですが、歩いても走っても、足を後ろから前に出す動作の時に、ぽきぽきという感じで、腱?か靭帯?が骨とこすりあって無理な移動をしているように感じます。  そして、この症状との関連だと、自分では思っているのですが、右足筋肉(大腿の後ろ側)も疲労しやすくなっています。また、右足の膝の後ろ側の内側の腱?も、ストレッチをするとジーンとした通常の痛みではない痛みを感じます。  これらは全て、4ヶ月前の歩けなるほどの痛み以来のものです。  またこういう症状は左足にはなく、右足だけの問題です。  自分としましては、この腱とか靭帯の構造がおかしくなっているような気がしているのですが、腱とか靭帯は、レントゲンでは判断できないのでしょうか?  突然、靭帯とか腱とかが切れてしまって、右足がつかえなくなってしまったらどうしよう、と不安なのですが、靭帯の構造に詳しい方、上記の症状から、どういうことが推測されるでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 尿道カテーテルを入れたことのある女性に質問です。全

    尿道カテーテルを入れたことのある女性に質問です。全身麻酔で手術をすることになり、術後1日くらいまで尿道カテーテルを入れると医師から説明されました。尿道カテーテルは痛いと聞いて不安なのですが、実際に入れ たことのある方、痛みや違和感はどうでしたか?また、カテーテルを抜いたあとの排尿で何か違和感はありましたか?

  • 足の付け根のあたりの痛み

    どのカテゴリに相談しようかと思いましたが、近い悩みをお持ちだったりする方がいるかもしれないと思い、ここにご相談します。 でもまぁ、たいしたことではないです。 最近右の足の付け根のあたりが痛み始めました。表現が難しいですが、骨盤がある位置の体の横のくぼんでいるところあたりです。最初は違和感がある程度だったのでほっておいたのですが、軽く痛み始めたので気休めではありますが、シップを貼っています。 半年前からダイエット目的でフィットネスに通っています。85キロが75キロになるくらいの運動を週4日2時間くらい続けています(ちなみに私は男、30台前半です)。ここ数日で、走ったり、この足を軸にキックなどの動きをすると顔をしかめるくらいの痛みが走るようになりました。昨日あたりからはズボンを履くにも痛みが伴うようになりました。ちなみに私は右の靴底の内側が減りやすい歩き方をしています。 と、体の異変に気がついたのですが、このダイエットのせいなのか、それとも他の要因なのか、判別がつかず、また、どこか接骨院に行ったほうがいいのか迷っているところです。 何かいいアドバイスをお願いします。