• 締切済み

グラフィックスボードの交換

noname#30044の回答

noname#30044
noname#30044
回答No.1

こんにちは >グラフィックスボードははずさないといけないんですか? はい、でないと交換できませんよね。 >グラフィックスボードってどうやって交換するんですか? PCを電源OFF、コンセントを抜いてVGAのボードを交換とりつけます。そしてPCを電源ON、OSを起動します。 で「新しいデバイスが、みつかりました。」とOSのメッセージが、でるので、それを一度、キャンセルします。そしてドライバーが、入っている添付のCDを入れます。 CDから自動的にブートしインストールのソフトが起動するので、ソフトの指示に従いドライバーをインストールします。 注意点はXPの場合、必ず、ドライバーの署名の設定で"どのように処理しますか"のところを無視、又は警告に設定します。 これはVGAのドライバーインストールで必ず「このドライバーはXPの認証をうけていません」とERRが、出たときの警告、処理のしかたのことです。 一般的な手順を紹介してみました。 VGA交換はそう難しくありません。あとは購入したVGAの取扱説明書のとうりにおこなえば良いだけです。 あと、余計なお世話かもしれませんが、購入時は日本語の取扱説明書の有無を確認のこと、VGAは日本語のないものが、けっこうありますから。 以上、無意味に長い回答だったら、お詫びします。

関連するQ&A

  • DVDドライブの交換

    早速ですが・・・ パソコンのDVDドライブを交換しようと思うんですけど DVDドライブって交換できるんですか? 教えてください。 スペック 本体:富士通のFMVDESKPOVERCE70E7V(家電メーカーのオリジナルモデル) です。

  • グラフィックスボードをつけたいのですが

    ネットゲーム「A3」をするためにパソコンをパワーアップさせようと思い、メモリを512Mにしてグラフィックスボードをつけようと思ってます。 パソコンの機種はバイオJ PCV-J21ML5なんですが、公式サイトのスペックでは「AGP×1(0)」とあるんです。この場合はグラフィックスボードを交換できるんでしょうか? またグラフィックスボードとパソコンの相性もあると聞きました。PCV-J21ML5自体少し古く、プロセッサーの性能もいまいちのため、今のグラフィックスボードに対応できるかも心配です。こちらの方もご存知の方教えてください。 ちなみにコレがA3の推奨スペックです。 下記グラフィックスボードで32MB以上のVRAMを有するもの(推奨64MB以上) ・ nVIDIA系列: GeForce2 シリーズ以上 ・ ATI系列:RADEON8000シリーズ以上 PCV-J21ML5のスペック http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J21MGL5/spec.html よろしくお願いします!

  • グラフィックスボードについて

    初めまして。Gateway705jpを使っている者です スペックは以下の通りです チップセット 915G グラフィックスボード IntelGraphics MediaAccelerator900 HDD 250GSATA 1GBDRR CPU IntelPentium4 550 でこのスペックに合うGraphicsボードはありますでしょうか? 使用目的は映画とゲーム(これはそこそこの動作) ローエンドの物は視野に入っていません。 かといってハイエンドは価格的な物と相性があると思うので 悩んでおります。中間モデルで使いやすいボードの アドバイスをよろしくお願いいたします。 尚、電源を交換してまでは検討していないので Gateway705JPに最適なボードはどのメーカーが良いのか? メーカー名ボード名。価格をお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 富士通 FMV E620のお勧めグラフィックスボードを教えてもらえると助かります。

    ゲームをしたいためグラフィックスボードを増設したいのですが、どれが出来るのがアドバイス頂けると助かります。富士通 FMV E620ですよろしくお願いします

  • メモリ

    質問ですが 最近メモリを512MBから1GBにしようと 思っているのですが、 メモリはどのメーカーがいいのですか。教えてください。 スペック 本体:FMVDESKPOVERCE70E7V (家電メーカーのオリジナルモデル)

  • グラフィックスボードの増設

    よろしくお願いします。 emachines J4355 スペック OS :Windows XP Home Edition SP2 32bit版 CPU:IntelR Pentium4 530(3.0 GHz).2次キャッシュ1B.800MhzFSB マザーボード:Intel D915GAGL チップセット:IntelR 915G チップセット メインメモリ:PC3200 DDR400-SDRAM 2048MBデュアルチャンネル HDD:250GB (SATA/7200rpm) Hitachi Deskstar 7K250(C.Hドライ) :160GB (SATA/7200rpm) SAMSUNG:SP1614C (D~Gライブ) グラフィックスボード:BUFFALO GX-X16XT/E256 メモリ:2564MB PCI Express×16 ビデオボード:IntelR グラフィックス・メディア・アクセラレータ900 (IntelR 915G 内蔵) ビデオメモリ:最大224MB(メインメモリと共用) 電源:BESTEC POWER ATX-300-12EB3 上記のスペックで、項目中の、 グラフィックスボード:BUFFALO GX-X16XT/E256 メモリ:2564MB を画像表示が早く成るかと思って購入、増設しました。 PCの使用は、一太郎、ワード、エクセル、ロータスと、他はネットと DVD画像の再生、画像の取り込み等です。 このグラフィックスボードの増設は何かプラスに成っていますか? ゲームはして居ませんが、ポストペット+V3 を使っています。 ポストペット+V3は、3Dシーンを採用しているようです。 PC起動時に、カラーの横線が5回くらい、ピカッ、ピカッと表示されます。 私のPC使用状況で、あまりプラスに成っていないようでしたら、 取り外そうかと、思いますが、アドバイスを宜しくお願いします。 追伸:2007.01.30 に Windows Vista と Office 2007 に 2007.02.09 に JUST Suite 2007 にアップグレードします。

  • ファン交換

    富士通FMVCE21Cの後ろのファンが動きません。交換しようと思い、本体をあけたら何やらボックスと一体化でその中にファンがあります。自分で交換できるものなのでしょうか?

  • グラフィックボードの交換について

    グラフィックボードの交換について 画面が突然うつらなくなり、サポートに聞いてみた所 グラフィックボードの不具合だろうと言われました。 そこでグラフィックボードを交換しようと考え、 同じ物を再度購入しようとしたのですが現在は取扱いが 無いようで困っております。 そこで代用出来る物がありましたらご教授頂きたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 なお、現在使用しているパソコンは ■製造元:HP ■モデル:HP Pavilion v7380jp ■CPU:Intel Core2Quad Q6600 ■メモリ:4GB ■HD:160GB ■グラフィックボード:NVIDIA GeForce 8500GT 256MB PCI-E ■OS:Windows Vista Home Premium http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/v7000/v7380jp_ct_quad_model.html パソコン関係に明るくないので至らぬ点がありましたら 申し訳御座いません。

  • グラフィックボードを交換したいのですが・・・

    グラフィックボードを交換したいのですが・・・ グラフィックボードが壊れてしまい グラフィックボードを交換したいのですが 元のグラフィックボードは GeForce 8600 GTを使っていたのですが RH5770-E1GHDG (PCIExp 1GB)を購入しようと考えているのですが 電源などが大丈夫なのかが心配です スペック ビデオカード NIVIDIA GeForce8600 GT OS Vista プロセッサ Intel(R)Core(TM)2 Duo メモリ 2046MB システム種類 32ビットオペレーティングシステム DirectX DirextX10 システムモデル vostro 200 このスペックでRH5770-E1GHDG (PCIExp 1GB)は動きますでしょうか? 無理でしたらこのスペックで動く良いグラフィックボードを教えていただきたいです よろしくお願いします

  • グラフィックスカードについて

    グラフィックスカードについて パソコンでテレビを見ようとキャプチャーボードを購入、しばらくは順調に地デジを見てました、ある日突然HDCP非対応のグラフィックスカード又はディスプレイが接続されています。このためテレビを視聴することが出来ません。という表示が出てテレビを見ることが出来なくなりました。まずディスプレイの故障を疑い、交換しましたが変わらず、次にキャプチャーボードを外付けのテレビチューナーに取り替えてみても変わらず、診断ソフトではビデオが×になりました。デバイスマネージャではビデオカードは正常に作動してますと表示されてます。オンボードのビデオカードを取り替えることは可能でしょうか? パソコンのスペックはCPUがCore2DuoE8400 メモリは2G グラフィックスGeForce7150です。