• ベストアンサー

振られたけれど大切な人なのです。

ずっと気になっていて最近ようやくお友達になれた男性がいましたがメールも一方的だし話をしててもその気はない様子。それでも私は知る度に惹かれていき初めての感覚がありお付合いできなくてもいい関係を続けてもしかしたらという本当にかすかな気持ちもこめて大事にしていた関係でした。 しかしそれを友達がどうやら勝手に私の気持ちを伝えてしまい彼に私への気持ちを迫ったようなのです。 これには正直腹がたちました。 温めていたのに。振られるにしても自分で気持ちを伝えたかった。 私を想っての気持ちも分からなくないのですがこれってあんまりだと思いませんか? 彼は私に気持ちと興味がないこと運命だと思っている大好きな女性がいるし好みではないので付き合うのは無理とそして私には内緒にしてと言っていたようです。 私の推測にもちかいのですが。 それから彼の私への態度は変わってしまいぎこちなくなってしまいました。 少しの期待をこめ勇気をだし誘ってみたところ気のない返事でしたが一応いいよとは言ってくれました。 でも彼に無理をさせているようで心苦しく、私の彼への気持ちがさらにふくれあがりどうしたらいいのか分らない状態です。私を気に入ってくれる人もいたようで友達はとりあえず付き合ってみてはと無責任にもとれることをいわれできないと伝えました 自分の気持ちに正直でいることは寂しいですがまちがっているのでしょうか? 最近では振られても大事な人には変わりがないし付き合えなくても彼の味方でいてたすけてあげたいって思ってます。こんな関係もありですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

彼の立場としては、本心をあなたに知られていないと思っている以上、あなたが心苦しく感じる必要は無いと感じます。彼はあなたが考えているほど無理をしているとは限りません。いずれにしろ、自分の気持ちを知らないと思っている人からの誘いにokしたのですから、その後の展開は彼に委ねてみてはいかがでしょうか。 私が気になったのは、むしろ友達との関係です。 こういうおせっかいな人、確かにいますネ。 でもあなたの事を思ってした事です。やりかたは芳しく無かったですが、その時の友達の心境としては、悪意は皆無だったでしょう。あなたが温めていたのを「踏み込む勇気が持てないでいる」と錯覚し、道を開こうとしたのかもしれません。 結果的に最悪な展開となってしまい、あなたのご立腹も充分理解できますが、仮に良い結果だったとしても、今と全く同じ程度に友達に対して腹が立ちますか? 私には、さらに友達はあなたに対してアフターフォロー(別の人を紹介)して慰めているように思え、無責任とは感じませんでした。 むしろ失敗の原因配分の大半を、友達に責任転化しているように思えてしまいました。もともと可能性は低いとご自身でお感じになられていたようですし、怒りの矛先を友達に向けずに、このあたりで許してあげてはいかがでしょうか。 最悪な展開とか失敗とか言ってしまいましたが、まだ結論には達していないように思えます(会ってくれる以上、希望はある)。他の回答者様も仰っていますが、友達が割って入ったことは無視して、当人同士で関係を築いていかれるべきですネ。 自分の気持ちに正直である事は、素晴らしい事です。 また、気持ちのおおらかな女性はとても素敵に見えます。 彼との良い関係が永く続く事をお祈りいます。 ・・・もちろん友達に対しても。。。 最後に、ご気分を害されるような表現がありましたことをお詫びします。

ikubu
質問者

お礼

大変遅くなりましたがお返事ありがとうございました。 確かに友達に責任転嫁していたようです。本当は私自身に問題があったのに・・。 ちゃんと本人と向き合ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • marimo-001
  • ベストアンサー率24% (256/1065)
回答No.4

こんばんは。 >こんな関係もありですよね? ikubuさんが納得出来る事であれば、そういう関係もアリなのではないかと思います。彼が他の女性と幸せになってしまうかも知れないと言う葛藤と戦い続けなくてはならないと思いますが、それもikubuさんご自身が選んだ道。 いづれ自然にikubuさんも一番自分に取って幸せになれる道を進もうとする日が訪れる迄は「私は充分頑張った」と思える迄彼を見守るのも一つの幸せなのかも知れません。 しかし、ikubuさんの気持ちを暴露したお友達には今後ikubuさんの本音を余り語らない様にした方がいいと思います。質問文を読む限りですと、ikubuさんの秘密と同時に彼が「ikubuさんには内密に」と言った事さえ筒抜けですよね? と言う事は、そのお友達が耳にした事はikubuさんの周りの人全てに伝わってしまっていると言っても過言ではありませんし、また今後もikubuさんの恋を潰してしまう可能性も孕んでいます。 折角のikubuさんの恋を、そんなおせっかいさんに引っ掻き回されては堪った物ではありません。ですので今回の件も厳重注意の上、今後はお付き合いを続けても相談事等は控えるべきだと思います。

ikubu
質問者

お礼

正直今その葛藤と戦っています。 他の女性と・・なんて考えただけで辛くて毎日ないています。 そして受け入れられないでいる自分もいます。 友達のことも私の事を思ってのこととは思ってもなかなか納得できないでいます。 よく考えたら遅くても早くても彼の気持ちは同じだったのでしょうけれども・・。 もともとその友達は自分の事もだまっていられないタイプの人だったので少しは気持ちは分かります。 これから彼女は遠い所へ引っ越してしまいますので自然に今までのように引っ掻き回されるのもすくなくなっていくのではとも思います。 なんだかんだ言っても彼女も私の大事な人の一人ですからなんとか前の関係にもどれたらとは思いますが今は難しいですかね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

大事な人、と聞こえはいいですが、 無意識だとは思いますが、結局は自分の気持ちをわかって欲しい、 というのが本音ではないでしょうか。 ただ相手を想い、味方でいて、助けたい、それが純粋な気持ちならば、 苦しむのはおかしい事ではないでしょうか。 好かれていなくても、実らない想いでも、それでもかまわない、 大事な人だから、と、 ただひたすらギブアンドギブでやっていけますか? ただ相手が自分の知らない誰かと幸せでいる事を、 心から祝福できますか? 言ってることはわかります。 でもそれが実は自分を傷つけているということにもなりかねないのでは、 と思いました。 言ってみれば綺麗ごと。 よく考えてみてください。本当の自分はなんて言ってますか? 報われなくても好きでいることは、勿論いけないことではないと思います。 しかし自分に嘘をつくような思い込みだけはしないほうがいいと思いますよ。 お友達は余計なことをしてくれましたね。 たとえわかりきっている答えだとしても、 もう一度勇気をもってあなたから気持ちをはっきりと伝え、 改めて友人関係でという事で付き合って欲しい旨、 伝えてみるのもいいかも知れません。 その方があなたも先に進みやすくなるのではないでしょうか。

ikubu
質問者

お礼

hikarinoteさんに言われてドキッとしました。 正直奇麗事を言ってしまっていますがやっぱり彼が他の誰かと・・なんて考えたら辛くてたえられない。 だって他の女性の話題がでるだけで胸が張り裂けそうになるんです。 たぶん大事な人というのは確かですが・・助けたいとかそういうのは無理にそう自分を納得させようとしているのかもしれない。 それに理由はどうあれそうすれば彼のそばにいれるって思ってしまっているところは自分はまだまだだなって思います。 今は自分を傷つけるしか出来ないような気がします。 おごりだったのでしょうか? でもそうありたいとは思っています。 やっぱり告白はした方がいいのでしょうか? 友達にもまた言われてしまいました。 悩みますね。 自分も大事にしていかなくてはだめですよね。 友達のことはやっぱり頭にはきますが私のためとおもってのことだったのではと思うようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

こんばんは。 困ったお友達ですねぇ。。。 彼に対する自分の気持ちが相手に漏れてしまったのなら、 もう1回自分から告白してみては如何でしょう? 相手の答えは解ってても、友達経由で聞くのと直に聞くのでは気持ちの切り替えがしやすいように思います。 彼の事が好きだということ・友達として仲良くしたいことをハッキリ伝えてから新しい関係を築くのも悪くないのでは?と思います。ホントに友達として付き合いたいのなら お互いに気持ちをハッキリさせておかないとギクシャクしたままで疎遠になっちゃいますよ。 お互いに割り切れば、彼に心苦しさを感じることも軽減されるでしょうし、ちゃんと向き合って話し合えるようになれば【運命カモ】と思ってる人より発展するかもしれないじゃないですか? 貴方が助けてあげたい・味方でいたい。と思う気持ちを彼に解ってもらうには、モヤモヤしてる心の内と関係を解消しない限り独り善がりになっちゃいますよ。。。

ikubu
質問者

お礼

やっぱり告白はしたほうがいいのでしょうか。 でもひとりよがりは嫌ですしちゃんと向き合うためには必要なことですよね。 いろいろかんがえると大変辛いですがまた考えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

質問の回答ではないのですが…。 その余計な事をした友達に対して、激しく怒ったほうが良いと思います、あなたが普段そのようなキャラクターではないとしても。

ikubu
質問者

お礼

大変遅くなりごめんなさい。 先日友達から怒ってくれるの待っていたのにっていわれました。 やっぱりそういうことなのですか~。 今度からはちゃんと気になる事は聞くし怒るねって話し合いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学に好きな人がいます。その人は私の頭を撫でたり、

    大学に好きな人がいます。その人は私の頭を撫でたり、顔を触ったりしてきます。 その人とよく仲のいい高校の友達がいて彼女なのか気になってしまいどういう関係なのか聞きました。その聞いた時に私の気持ちも伝えてしまいました。しかし、緊張しすぎて答えを聞かずに自分からこれからも友達として仲良くして欲しいなどといったことを言ってしまいました。 この告白があってからも彼は頭を撫でてきたりします。 また、私は告白の話をぶり返す勇気もありません。 そういう場合、 好き という気持ちを前面に出して接したほうがいいのでしょうか?

  • 好きな人がいますが...

    大学生です。 私には好きな人(同学年、2歳年下)がいるんですけど約半年前に一度振られています。 彼には別の好きな人(彼氏持ち)がいるからです。未だに好きみたいです。 彼の考えでは、友達として見ている人はそれ以上の関係になることはないそうです。 最近日記にコメントを残してくれたり前より話かけてくれることが多くなったりと 友達として仲良くなってきているのかなーと思い、恋人関係になる望みはますますなくなっているような気がしています。 彼のダメなところもたくさん見ていてイラッとすることも多々ありますが嫌いになれない自分がいます。 彼と付き合いたい気持ちはまだありますが諦めなければいけないような気もしています… 彼以上に好きになれる人が現れれば解決するのでしょうが、私は簡単に人を好きになれる性格ではありません。 一人を好きになるとすごく長いんです。 私はどうすればよいのでしょう? 無理にでも行動して違う好きな人をつくるべきですか? それともこのままの気持ちでいて自然と彼を忘れるのを待つしかないのでしょうか…?

  • 好きな人?

    私は高校1年生の女子です。 私には好きな人がいます。 それは隣のクラスの男の子で すごく明るくて話しやすいなあと 思ったのがきかっけです。 でも最近、挨拶とかもできなくて メールもする勇気が持てず 発展がまったくありませんでした。 これも最近なんですが 私の男子友達の友達と仲良くなり 知り合ってから毎日メールしています その人はすごく良い人で いいなあって思い始めちゃったんです…。 元から好きな人がいるのに 気になる人ができてしまったのは やっぱりおかしいでしょうか…。 自分がどっち人が 好きなのかわかりません。 どうやったら自分の気持ちを 確かめられますか><? このような体験した方など 是非アドバイスお願いします。

  • 付き合っている人がいるのと聞かれて・・・

    以前、異性の友達に、"付き合っている人いるの?”とか聞かれたのですが(そういう話をしている最中)、あまり私としたら他人に自分のことをしゃべりたくないタイプ(実際にはいないですが)なので、”ナイショ”といいました。 それからしばらくして、その聞いてきた彼に特別な感情を抱くようになりました。 私の友人に”ナイショ”なんていったら”彼氏がいる”といっているようなものだ。といわれたのですが・・・。 今のところ彼の気持ちは分かりませんが、普通こんな言われ方をしたら、”彼氏がいる”と思ってしまうのでしょうか? 彼とは仲がいいのですが、実際のところ私とは生活圏が一緒(職場が同じとか・・)ではないので、彼は私の人間関係は知りません。

  • 諦め切れない人と旅行に!どうしたら・・

    1年以上好きな人がいるんですが、強力なライバルがいて、気まずくなり、最近はもうやめようと思うようになりました。でもなかなか気持ちを変える事が出来ないでいます。 でも、今度、その人と数人で旅行に行く事になったのです!ライバルさんには内緒で・・。 アタックしてみようかどうか悩んでいます。今その人とは良い友達関係なので、下手なことして壊したくないし・・・・ 気持ちを決められないでいます・・。 アタックしても、いいいものでしょうか?みなさんの経験からは、どうなんでしょうか・・?

  • 相談できる人がいなくて辛いです。

    中三の女子です。私には、心を開けるような人がいません。学校や親も信用できず、友達も居ません。 小学校の時、対人関係でトラブルがあってから、不登校になり、ずっと自分を隠して生きてきました。2年生の秋まで友達はいせんでしたが、やっと自分をだしてもいいかなと思ったら、やはり嫌われてしまいました。一学年一クラスしか無いので、友達もいません。クラスのほとんどから陰口を言われています。 私はやはり嫌われるために生まれたんでしょうか。誰にも話せる勇気はないから、一人で抱え込むことしかできません。 自分には勉強しかないと思ってずっと頑張ってきましたが、最近は泣くのを堪えるのに精一杯で、授業に集中できません。 きっと、だれかに認められたいんです。もういいよって。がんばったねって言われたいんです。 それなら、一人でずっと抱え込んで、病んでしまおうかとか怖い考えが頭をよぎってしまいます。甘ったれたことを言っているのだろうけど、辛いです。学校にもいきたくないです。 私には味方はいないのでしょうか。私なんかいない方がみんな幸せだったとか、自分はクズだとか考えてしまいます。自分の事が嫌いです。 誰か、私を受け止めてくれる人が、一人でもいいからほしいです。どうしたらいいですか。一人で泣くのに疲れてしまいました。 長文、乱文失礼しました。暖かい返事が来ることを期待しています。

  • 人から好かれる人とはどういう人ですか?

    初めまして。こんにちは。小6です。友達関係の事について質問しました。「そんなことで…」と思うかも知れませんが最後まで読んでくれると嬉しいです。 私は、なるべく人に迷惑をかけないようにしたり、言葉使いも気を付けています。なのに、仮に「○○をするんだよ。」とか言ったら「は?無理に決まってるし、ばか。」みたいなことを言われました。 他の人に対しては、ちょっと空気読んでいないことをしても、私よりひどくないですし、本人に言わず「空気読んでないw」みたいなことを本人以外の人に言うだけです。本人には一言も言っていません。 しかも、嫌な係(仕事?)を誰がやろうか決めるとき、「○○(私です)やれよ」みたいなことをいいました。他の人たちは味方してくれませんでした。結局じゃんけんになりましたが(( これは、1人だけではなく、5人くらいです。 皆私に冷たいんです。私は皆に好かれたいです。嫌われたくないです。どうすれば好かれるようになりますか。

  • 彼がいるのに気になる人ができてしまいました・・

    今、付き合って2年2ヶ月になる彼がいます。 交際は順調に進んでいて、特に最近けんかをしたとかはなかったのですが、最近気になる人ができてしまいました。 付き合っている彼は、真面目で優しい人です。「悩みがあったらなんでも相談していいから」とか「不満とか溜め込まないで話してね」とか、とても私のことを気遣ってくれます。 しかし、彼はとても不器用で、周囲の人の気持ちに対して鈍いところがあります。 逆に私はそういったことにとても敏感で、友達にも「○○(私)は、あえて言わなくても気づいてくれるからね」とよく言われます。 私が敏感だからなのか、彼が私の気持ちに気づいてくれないことに虚しさを感じることが多いです。 私があからさまな態度を取らない限り、彼は私の変化に気づいてくれません。 私が我慢して、普段通りにしようと思えば、彼は絶対気づかないと思います。 もちろん、何も話せない関係よりは、話そうとしたり聞こうとしてくれるのはありがたいことだと思うのですが、何もかも言葉で言わないといけない状態が辛いです。 私は言葉で気持ちを伝えるのが苦手で、思っていることも素直に言えないし、結局我慢して自分の中で消化してなんとか持ちこたえている、と言ったような状態です。 彼との関係に関わらず、私は自分の気持ちを誰かに正直に話したり、感情をぶつけたりすることは苦手です。 「しっかりしてるね」と言われることが多く、そのことは嫌ではないのですが、時々「いつでもしっかりしてなくちゃいけないのか・・」と感じることがあります。 少しくらい気を抜きたい時だってあります。でも、私は気を抜いちゃいけないというような空気が、回りに漂っています。 そんな中、私が無理をして頑張って、それでも周囲の人が全く気づいてくれなかったとき、ある人が優しい言葉をかけてくれました。 その人は、知り合ってから1ヶ月ほどしかたってなく、特にこれといった話をしたことがあるわけではないのですが、私がぽろっと愚痴をこぼしたときに、「おまえがんばってるもんなぁ~」と言ってくれました。 ただそれだけのことなのですが、いつも必要以上に無理をしてしまう私にとっては、とても救われる言葉でした。 それ以来、その人のことが気になってしょうがないです・・・ 彼と一緒にいるときにも、その人のことを考えてしまいます。 長年付き合っていて、頻繁に会っている彼ですらかけてくれない言葉を、私がかけてほしいと感じているときにかけてくれたことがとてもうれしくて・・ 彼のことが嫌いなわけではありません。こんなに長く付き合って気を許せた人も今までいませんでした。 でも、今気持ちが揺れています。 どうしたらいいかわからなくなり、周りの人には相談できないので、なにか思うことがあったら書き込んでください。 お願いします。

  • 彼の気持ちがわかりません。

    年明けに彼氏に別れようと言われました。しかし、その時に彼は「好きな気持ちは以前と変わらない。」と言っていました。なので、少なからずチャンスはあると思った私は、彼にもう少し私を見て欲しいと言い、友達以上恋人未満のような関係を続けてきました。 その中で、彼はめまぐるしく変わり行く私を見てこう言いました。 「お前は以前にくらべてものすごく魅力的になったし、別れる前よりも一緒に居て幸せだと思えるし、他の人に話せない事も何でも話せるしこれからも一生関わっていきたいと思える女性になったと思う。でも何故かそう思えば思うほど、俺は何かの役目を終えた気がする。だから一生一緒に居たいけど、結局俺はお前の運命の人じゃないと思うんだ。」 と言うんです。私にはこの意味がどうしてもわかりません。以前と同じく私を好きだと言う気持ちに変わりはないけれども、恋愛関係に戻れないってどういう心境なんでしょうか? 私が2人の為に頑張れば頑張るほど彼は自分の存在の必要性を感じなくなるのは何故なのでしょう?どうしてもわかりません。

  • 話しかけられない気になる人

    高3女子。今私は気になる人なのか好きな人なのかわからない存在の人がいます。その人とは同じクラスで、話したことは文化祭と授業中に2回ほどしかありませんが、勉強もスポーツもできて真面目に見えるのですが、話してみると意外と面白いギャップで気になり始めました。 その人は色んな人に話しかけるタイプではないですが、話しかけてくる人には男女関係なく話して仲もいい感じです。いわゆる陽キャ?のグループにいます。 一つ目の質問になりますが、私はその人を授業中などに気になって見てしまいます。そして女子と話してるのを見るとモヤモヤする気持ちにもなります、、これって好きという気持ちなのでしょうか、?全然話したことないのに好きになるなんておかしいよなと思い、友達にも相談できていません。 二つ目の質問ですが、あまり話したことのない女子から帰り道で話しかけてきたら怖いですかね? 帰り道が同じで少しの時間ですが同じルートで前にその人がいます。けれど勇気もなく、その人も私を嫌ってる?のか歩くスピードが早く避けられてる感じがして、話しかけようとしても無理でした。 高3ということもあり、受験生なので付き合うとか告白は考えていませんが、その人と普通に話せるような関係になりたいです。アドバイスや、実体験などありましたら教えて頂きたいです!よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 同僚や部下が流産した場合、適切な対応方法は何か?
  • 流産によるショック状態にある人に対して、どのようなサポートをすべきか?
  • 女性リーダーが同僚や部下に流産が起きた場合、どのような配慮をすべきか?
回答を見る