• 締切済み

妊娠5週、出血が・・・流産でしょうか?

hitomi94の回答

  • hitomi94
  • ベストアンサー率20% (11/54)
回答No.2

1人目のとき12週くらいまで茶色いおりものっぽい出血があり 同じように入院か安静と言われました。 入院するほうが早く止まるらしいですね。 その後何事もなく40w0dで出産しました。 あと追伸…ですが、 「6週で流産しました。(その時は出血もなく、赤ちゃんの心拍が見えずに)」 6wで胎芽は見え、心拍が見えないだけで流産と言われたのでしょうか。 だとしたら、今回はその医者にはかからないで欲しいです。

ninnin34
質問者

お礼

8週目で再度確認したところ心拍が確認できなかったんです。おそらく6週あたりから育たなかったのでしょう。と言うことでした。。。今回も同じ病院ですけど大丈夫ですよね? 今はほとんど出血は止まっていまして、茶色のものが少量です。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  •  私は、今妊娠13週目です。

     私は、今妊娠13週目です。  去年妊娠11週目の時に流産しました。  この時、お腹の痛みや腹痛はなく検診の日に病院に行くと赤ちゃんの心拍が動いていなくて赤ちゃんがお腹の中で死んでいました。  今回は、2回目の妊娠でようやく妊娠13週目になったのですが今朝、出血をしました。  出血の量は、パンティーライナーに茶色っぽい血がつく程度でした。  心配になり、産婦人科に行って診てもらったら先生から「赤ちゃんの心拍が確認出来ていますし大丈夫でしょう。でも、しばらくは、安静にしていて下さい」と言われました。  だから、仕事も休んで家で安静にしているのですが、なんで出血したのか分からず不安です。

  • 8週4日 胎嚢のみで出血もあり心拍確認出来ず 流産の兆候?

    現在妻は8週4日ですが、胎嚢のみで赤ちゃんの心拍も確認出来ておりません。胎嚢は現在1.24cmまで成長していますが、赤ちゃんの姿形もありません。胎嚢のみ成長する事もあるのでしょうか?少し動き回って無理したのもあったのか、1週間程継続して少量の出血もしており、茶色のおりものになる時のあるみたいです。その間病院にも行き薬を貰って現在安静にはしていますが出血は止まりません。腹痛はないのですが、心拍が確認できないのが何より心配です。でも、これって流産の兆候でしょうか?また、子供が出来たとしても無事に産まれるかも心配です。今は2人共夜も眠れません。辛いでしょうが、同じような経験の方、ご存知の方メールください。

  • 12週で流産しました

    12週6日目という時期に流産しました。 その 一週間前(水曜日)に検診にいき 順調との事 しかし翌日 少しの出血。 金属日 出血も止まり また 土曜日に出血 病院は休診だったがみてもらい 大丈夫そうだから 自宅安静 出血が止まらなければまたきてください 月曜日に出血、 病院に行き 今は安静にするしかないから、一週間しても止まらなければ また来なさい。 翌日 火曜日、夕方 破水したような感じ(一度も出産した事がない為、破水がよくわからなかった) 激痛 出血多く 病院へ行き 診察したら このまま流産の可能性が高い。 入院、しばらくして 激痛、夜中に 流産。 翌日の検査時、原因は感染症か子宮筋腫(私、4つ有り)原因は不明。 この時期の流産は1000人に1人と言われました。 感染症 膣からなんらかでバイ菌が入った可能性が高い。 血液検査の結果 感染症の数値が高いからしばらく入院。 今にいたる。 毎日 内診をしていますが どうやら 筋腫が原因ではないようですが。 妊娠中のバイ菌って いつ何の原因で入るのでしょうか? もう 4ヶ月目に入るし 心拍もあり順調だったはずなのに。12週すぎたら 出血しても 流産の可能性は低いと聞いてたし。 涙が止まりませんし、 原因不明とは腑に 落ちません。 詳しい方 経験された方いらっしゃいませんか?

  • 切迫流産と言われて

    妊娠5週目です。先日病院に行き、先生に切迫流産の兆候がみられるからとりあえず、1週間は安静にしていてと言われました。今までに出血は全くありません。出血がなければ、特に不安がらなくても大丈夫ですよね?初めての赤ちゃんなので何事も少々ナーバスになりすぎてしまいます><;

  • 妊娠5週目の状態で流産

    妊娠5週目で受診した時に「妊娠していますが胎のうのまわりが出血しています。流産の可能性があるので安静に」と言われました。 週一で受診していたのですが毎回「出血がひどくなってきています。流産の可能性が高くなってきているので安静に」と言われ、とうとう10週目で「もう成長の可能性がないので流産の手術をしましょう」と言われました。流産の可能性だけで赤ちゃんは成長していると思っていましたが、最初の時から成長は止まっていたそうです。成長していないことを言ってくれたらよかったのに、とてもショックを受けました。今日から入院して明日手術を受けることになっています。 色々調べたのですが、皆、出血して自然に流産になっているのに、何故私の場合はずっと子宮にとどまっているのか不思議です。このようになった原因や同じ状態になった方がいたら何か情報を教えていただきたいです。 また、5週目なので胎葉なども出現していなかったそうで、普通の10週目の心拍を確認後とは違うイメージです。名前をつけて供養しようと思っていましたが、そこまでする必要があるのかと思っています。(もちろん芽生えかけた命ですので忘れないようにはしようと思っています。) あと、きちんと説明していただけなかったことで主治医の対応にも疑問を抱いてしまっています。次の妊娠では病院を変えたほうがいいのでしょうか? 次の妊娠に向けて頑張りたいので、何かひとつでもアドバイスいただけたらとても嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 妊娠8週目で出血しました。

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 只今、妊娠8週目で6週目の時点で心拍確認しました。 ですが昨日の朝トイレで拭いた時、生理終わり頃のような茶色い血がつきました。次に拭いたときにはちょっとつくくらいでしたが、びっくりして即病院に連絡をし、すぐ来てといわれたので行きました。病院で内診したところ、赤ちゃんは普通に成長していて心拍も確認できました。先生は出血してないと言っていました。その日は赤ちゃんの写真をもらい、普通にすごしました。でも、確かに出血してたんです。 そして今日の朝、また出血していました。昨日の今日なんで様子を見ようと思い、病院には行ってません。というか、また出血してないって言われそうで行けないです。一応今日一日安静にすごしましたが、先程トイレに行くとおりものシートに茶色のおりものなのか血なのかわからないものがついてました。なんで血が出るのか、ずっと安静にしていたのでわからなくて不安でいっぱいです。 文章下手なんでわかりづらいかと思いますが、なにか意見やアドバイスなどお願いします。 長文失礼しました。

  • 妊娠5週目で茶色出血

    前回の繋留流産と同じ状況をたどっているので 不安になり流産を予防できることがあれば教えていただきたく質問させていただきます。 一昨日の妊娠4週と5日目で少量の茶色い出血がトイレットペーパーにつくようになり、 心配で昨日、病院へかかりました。 5週ということで7.6mmの胎のうが確認されましたが、医師に昨日から少量の茶色い出血が出ていることを伝えると「この時期は赤ちゃん次第」と言われ 張り止め(ダクチル)の薬だけ処方してもらいました。 前回も、ちょうど5週くらいから茶色い出血が出て6週3日で心拍確認後 7週で心拍停止になり繋留流産になったので同じ状況なので すごくすごく不安です・・・。 今まで完全流産と繋留流産と科学流産を経験してますが 不妊の専門医で先日、不育症の血液検査を行い異常は見つかりませんでした。 トイレに行きテッシュに茶色の血を見るたび悲しくなり 泣いてしまいます。 もうまた同じような目に遭うならきっと次は子供諦めようとも考えてしまいます。 赤ちゃんを信じて、一緒に頑張らないとダメなのはわかっているのですが・・・。 明日は違う、大きめの総合病院へ行ってみようとも思っています。 とにかく今は、なるだけ温かくして安静にしていますが 何か予防策があれば、よろしくお願いします。

  • 8週4日で胎嚢のみ 出血も1週間ぐらい継続しており流産の兆候?

    現在妻は8週4日ですが、胎嚢のみで赤ちゃんの心拍も確認出来ておりません。胎嚢は現在1.24cmまで成長していますが、赤ちゃんの姿形もありません。胎嚢のみ成長する事もあるのでしょうか?少し動き回って無理したのもあったのか、1週間程継続して少量の出血もしており、茶色のおりものになる時のあるみたいです。最近は尿も近く、安静にしてはいますが出血は止まりません。これって、流産の兆候でしょうか?また、子供が出来たとしても無事に産まれるかも心配です。今は心配で2人共夜も眠れません。辛いでしょうが、同じような経験の方は、ご存知の方メールください。

  • 妊娠6週の出血・繋留流産

    お世話になります。 以前、こちらで質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2890826.html 昨日から、出血があり、鮮血がポタポタ落ちるくらいになってきたので、病院に行きました。 胎児心拍は確認されず、このままだと流産と宣告されました。 止血剤をもらい、来週の火曜日に診察して、心拍確認出来なかったら、 流産の処置をしますとの事。 一通りの手術の説明を受け、帰宅しましたが・・・ もしかしたら、火曜日の7週に入るときに心拍聞けなくても、その次の 8週には・・・という願いも自分の中にあるのです。 出血が止まらない今、そういった事は難しいのでしょうか? もしかしたら、その日まで待てなくて、赤ちゃんが出てしまうかもとも言われました。。。

  • 妊娠9週 心拍確認済みの出血

    月曜日に9週3日で、 お腹の中でうごいている赤ちゃんをかくにんしました。 ですが先ほど、 何かがタラーと出る感覚がしたのでトイレへ行くと、 真っ赤なサラサラの血が流れてきました。。 頭が真っ白になりすぐに病院へ電話すると、 出血が続いたり痛みがあったらまた電話してください、 安静にしててくださいね、と言われました。 痛みはありません。 出血もダラダラ続くわけでもありません。 でも、先日見たばかりの赤ちゃんの姿を考えると 流産してるなんて考えたくないです。 同じように心拍確認済みで出血し、 無事に出産された方がいましたら、 お話きかせてください。おねがいします。