• 締切済み

魂と感情をつなぐ糸があること

魂と感情をつなげている糸があるということをしっているかた。またはそのようなことを聞いたことがあるかた、または見える方がいたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

魂と、感情を繋ぐ糸などは存在しません。 魂は魂の世界にいます。 自分の心は自分だけのもの、だから、霊能者は寄り自分の心を成長させるために、修行をしているのです。 貴方も、自分の心の器を大きくし、自分の心の修行をしてください。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/naitoukonan/
noname#14779
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sombart
  • ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.1

 魂は「概念」であり実体があるものではなく、感情も物体ではなく脳内の「状態」です。従ってこの両者を繋ぐ糸など存在し得ません。  少なくとも、医療の概念においては。  カテ違いか、勘違いでは?

noname#14779
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感情と魂について

    倫理の時間に感情と魂について習いましたが、違いがよくわかりません。 どなたか分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 感情を持ったロボット、又はクローンの魂はどうなる?

    よくSF映画などで登場するAI(人工知能)を持ったロボットなど登場しますが、彼らは自らの意思で考え感情をもっていると設定されています。もしもこれが真の現実になったと考えて、彼らが故障、破壊などで再起不能になった時、私は『意思と感情』はたましいと考えますが、はたして天国や地獄、はたまた生まれ変わる事があるのでしょうか? 又クローンのケースでもお答えください。 ※人間のクローン、ロボットの完全な人工知能は不可能という概念は捨ててお答えいただきたいと思います。

  • 輪廻転生 魂と精神

    私は昔死後のイメージについて考えたことがあります。 そこでたどりついた答えが輪廻転生です。 そのときは人間は死んだら魂のみが肉体から離れこの輪廻転生をするのだと・・・。 でもある日、魂と精神は一つではないという事にもたどりつきました。 輪廻転生は魂においての意味をします。 なら精神はどうなるんでしょうか。 そもそも、魂の情報と、精神の情報は何が違うのでしょうか? たとえば命といわれてるものが魂だとします。なら精神は人格? 俗に言われてる幽体離脱は魂が肉体を離れた状態ですよね? でも世間的に?幽体離脱した際に人格を持ち合わせてますよね。 そうすると、その魂は人格を持ち合わせてることになります。 なら、精神はなんの情報を持ってますか? 世間的に認知されてるのは、幽体離脱した霊魂は糸みたいな霊糸?で肉体と繋がってますよね? なら肉体と霊魂は霊糸で繋がっているから、肉体にある精神から人格が送り込まれるから? そもそも魂と精神は一つ? 考えれば考えるほどわけわからなくなってきました。 正解を求めてるわけではありません。 こんなのに正解なんてないのだから。 ただ、あなたの持つ輪廻転生について教えていただきたい。 そこにもしかしたら私の求める真理にたどりつけるかなと思い質問させていただきます。 あっ、一回死んでみれば?・・とかそんな意見はいりませんので。

  • 「魂」とはなんなのでしょう。

    「魂」とはなんなのでしょう。 どこかの本の中で 魂とは、あらゆる人々の意識の中で存在している”認知的な幻影”(疎覚えです。これに類似した文がある本を知っている方がおられましたら、これも教えてください。) ・・・みたいなことが記されているのを見たような気がするのですが、どうなのでしょう。  私としては、魂は言葉が生み出した、やはり上記のものと同じ、”幻影”ではないか。 と思うのですが、どうでしょう。 あと「精神」と「魂」とは、なにが違うのでしょうか。 私にはどうしても同じような存在に見えてしまいます。

  • お魂入れ

    お恥ずかしいのですが、 「魂入れ」「お魂入れ」の読み方を教えてください。 たましいいれ? おこんいれ? よろしくお願いします。

  •           生きることの魂

    生きている当体、つまり、我々自身のそれぞれに魂があり、いろんな生物それぞれに魂があるという考え方が、魂へのアプローチとしては一般的でした。 今、 生きることの魂と名打ちましたが、生きることに、魂があるのではないかと、私はふと思いました。   生きる者の魂ではなく、私に宿る、個体に宿る魂ではなく、生きることに宿る魂という風に考えた場合、今まで難関だと思っていた、生きることの意味や、世界の存在する意味への挑戦が、別のアプローチからの衝撃で、少しやわらかくなったような気がしないですか?やりやすくなったのではないかと。 どうでしょう? 感想、ご意見、お待ちしています。

  • 魂入れ

    四十九日の日に初めて仏壇と仏像と位牌に魂入れをお寺でして貰うのですが、何方か仏壇とかお寺で魂入れをされた方はいますか、

  • 魂に含まれるものは何ですか?

    魂は存在しないんじゃないかなと思っています。 しかし、もし魂が存在したらそれに含まれるものは何でしょうか? もし、自分が死んで、来世があるなら魂が転生するのでしょう。あるいは天国に行くのかもしれません。あるいは極楽浄土か? 転生するにせよ、天国に行くにせよ、それが自分でなかったら意味がないですよね。 そこで魂を構成していて、これが自分固有のものであって他人と違うものは何なのか知りたくなりました。 記憶は脳に蓄えられているようです。そうしてみると死んで脳がなくなれば失われるでしょう。 性格も脳によるものみたいです。脳手術をすると性格が変わることがあるとか。 思考能力も脳に依存しているでしょう。 魂はおそらく目が見えないと思います。魂はみえない。見えないということは光が透過するということで、光をキャッチしてとらえることができない。光の情報を受けることができない。 そうするとおそらく他の感覚も持たないのでしょう。 まとめると、記憶、思考、性格、知覚は魂に含まれないと思われます。 魂を構成するもので「これが自分だ!」というものは何なのでしょうか?

  • 魂のことで・・・

    魂のことで・・・ 私はまだ魂に行ったことがありません(><) でも、大阪にきたとき参戦しようと思ってます! それでひとつ心配なことがあるんですけど、 ヤラに絡まれたりすることってありますか? めっちゃびびりますw あと、魂に大切なもの((マナーや持ち物etc. これだけは言っておきたい!!など、教えていただけるとうれしいです! 魂はHey!Say!JUMPです。 マナーよく、純粋に楽しみたいと思うので、回答お願いします(>人<)

  • 魂があるとしたらなぜボケるのか?

    人間は死んでも魂はずっと生き続ける、ということをキリスト教でも仏教でも言っていると思います。 死ねば魂が体から離脱して天国なり地獄なりに行くのでしょう。幽体離脱という現象もかなりリアルに話す人もいます。 しかしながら、年をとって痴呆になる(ボケる)人もいます。 魂が存在し、その人に残っているなら痴呆になるわけがない(魂が全てを記憶しているので)と思うのですが、痴呆になった場合、魂はまだその人に留まっているのか、あるいはどこかに行ってしまうのでしょうか? いわゆるまだらボケ(ときどきボケる)の人の場合は、ボケてるときは魂がどっかに行っているのでしょうか?で、正常なときは魂が戻ってきているということでしょうか? ボケという現象だけを見ると人間は単なる機械なのかな、という気もしてきます。ボケるというのは、単に制御するコンピュータの一部が壊れてしまうということなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スマホのiPrint&Scanを使用してスマホ内の文書を印刷しようとした際、複合機のパスワード入力が求められ、入力後には接続が成功したが、印刷ができない問題が発生している。
  • 別のスマホではパスワードの入力も不要で問題なく印刷ができているが、このスマホでは接続ができない状態が続いており、設定画面には「情報の接続がありません」と表示されている。
  • 詳しいエラーの内容や試したことは記載されていないため、解決策を提案する際にはさらに詳細な情報が必要となる。
回答を見る