• ベストアンサー

対馬丸とボーフィン号

10pphの回答

  • 10pph
  • ベストアンサー率19% (50/252)
回答No.1

対馬丸には学童の他に兵員も乗船していました。 対戦国のアメリカとしては攻撃するのが普通でしょう。 対馬丸は航行の安全を保証された病院船でも無ければ、緑十字船でもありません。攻撃されてもやむを得ない船です。 昭和18年以降、沖縄-九州間を航行していた船が何隻も潜水艦の攻撃によって沈没していたのですから、このような海域を学童疎開させる事自体が無謀であり、ましてや潜水艦攻撃を避けるためのジグザグ航行もしていなかったのですから日本側にも問題があります。 日本軍が子供達を盾にしたと言えませんか?。 逆に、日本の風船爆弾によってアメリカの子供達も犠牲になっています。 重要なのは戦争犯罪とかではなく、戦争とはこういう悲劇を伴うものだからこそ、決して起こしてはならないのだということです。

pbf
質問者

お礼

たった21人の兵員のために1400以上もの犠牲を出したのでしょうか。 溺れているのが学童と知っていて、米兵は誰も助けようとしなかったのですよね。 ただ、少なくとも風船爆弾は、児童殺害が目的ではなかったと思います。 無謀な疎開とはおっしゃいますが、私も沖縄の方の手記はいろいろ読ませていただきました。 仮に沖縄に残ったとしても4人に1人が死亡・・・ たしかに戦争は悲劇ですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 緑十字船「阿波丸」と潜水艦「クィーンフィッシュ」

    航海の安全が保障されているはずのわが国の緑十字船「阿波丸」を 米海軍潜水艦「クィーンフィッシュ」が撃沈させ、2000人以上を死なせた事件は、あきらかに戦争犯罪ではありませんか? 日本軍は一度でも民間の客船を攻撃したことはあるのでしょうか? 学童疎開船の「対馬丸」といい、米軍はどうして民間船を狙ったのでしょうか?

  • 対馬丸の悲劇について

    戦時中沖縄から子供らをのせた対馬丸の悲劇をホームページやアニメなどを見たのですが、そのとき以下の質問にまとめましたので、よろしく ご回答をお願いします。 1.対馬丸はなぜ米国の潜水艦に撃沈されたのですか。潜水艦はなぜ撃沈 したのですか。 2.その時護衛艦や救助船などありましたか。あればなぜ多数の死傷者 が出たのですか。 3.その時の生存者は子供も含めて、どれくらいいましたか。アニメなどをみると荒波のなかで睡魔におそわれて、死んだ人がいるときいたのですが。 戦争でいつも犠牲になるのは大人に限らす小さい子供なので、悲劇を 2度と起こってほしくない気持ちで回答をお願いします。

  • 対馬丸の悲劇の理由

     レポートで、太平洋戦争中、沖縄の疎開の人々を乗せたまま沈没した『対馬丸』について調べています。  しかし近隣の図書館には『対馬丸沈没』についての詳しい本がありません。  特に、何故対馬丸の悲劇が起こったのか、撃沈されない方法は無かったのか、撃沈の理由の影に日本軍が絡んでいないかについて調べたいと思っているのですが、それについて詳しい情報をお持ちの方や、詳しく書いてある本を知っている方がおられましたら、是非教えて下さい。 お願いします。

  • 太平洋戦争中に帝国海軍の艦船が味方の潜水艦の潜望鏡付近と接触して浸水し

    太平洋戦争中に帝国海軍の艦船が味方の潜水艦の潜望鏡付近と接触して浸水した事故について ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。私の亡くなった祖父がこの事故の際、潜水艦に乗った ことを子供の頃に聞いたのですが、最近思い出して調べているのですが見つかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

  • 旧日本軍はどうして潜水艦を強化しなかったのでしょうか?

    第二次世界大戦もののDVDを観て思ったのですが、 潜水艦の役割は重要です。 攻撃にしろ、防御にしろ威力絶大と感じました。 とくに太平洋に飛び飛びにある島の防衛などは、潜水艦を配備していれば強化できたと思います。 日本の潜水艦のことはあまり聞きませんが、 海軍は、どうして潜水艦の開発に力を注がなかったのでしょうか? 海を制したかったら潜水艦が不可欠ではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の

    【戦争時は潜水艦が最強説がありますが潜水艦は上空の敵を攻撃出来ないってことは実際に戦争が始まったら、潜水艦は最弱になるのでは?】潜水艦からミサイルを上空に発射できないのなら潜水艦は海の敵をやっつけるか上空の敵にやられるしかない。なら、潜水艦で戦闘機を撃墜できないのなら戦争時は戦闘機が最強なのでは?

  • 潜水艦

    空母などの周辺にはそれを守る護衛艦などが追従していますが その警戒内に突然潜水艦が浮上したことが指摘されています 警戒エリアを突破されればいつでも空母は撃沈されてしまう のでしょうか 潜水艦は深い海にもぐれば探知されることはできないのでしょう 宜しくお願いします。

  • 米空母が来たら、北朝鮮海軍は

    潜水艦部隊が、米空母部隊を包囲&監視して、 将軍様の一言があれば、作戦行動を開始するのでしょうか? 多数の潜水艦&自分の庭のような海域なので、北朝鮮海軍にも一撃を加えられる可能性も!もしかしたら撃沈できるかもしれません。 どう思いますか?

  • 日本の潜水艦の性能や目的は

    潜水艦が出没して大きなニュースになっています。 ところで日本にも潜水艦があると思います。 日本の潜水艦の性能や目的はなんでしょうか? 「漢級潜水艦」に比べて優秀でしょうか? 潜水艦のほかに北朝鮮の船などが密航してきてますが、日本の潜水艦が活躍したという話はききません。 日本の潜水艦は何のためにあるのでしょうか? 日本の海を護衛するものではないのでしょうか?

  • 潜水艦が海面に浮かんで魚雷を撃つ意味

    このカテゴリにふさわしい質問かは分かりませんが。 現在の海上自衛隊イージス艦「みらい」が太平洋戦争のど真ん中にタイムスリップするというジパングという漫画があり、そこでの一場面で気になったことがあります。 物語中、滝という帝国海軍少佐が「みらい」を沈めようと画策し、伊号潜水艦で雷撃を行おうとする場面があります。 しかし、潜水艦は高速の「みらい」についていっている間に電池切れとなり、潜水での魚雷発射は不可能となりました。 そこに、角松二佐が滝少佐に向かい「電源が底をついた以上、浮上して内燃機関(ディーゼル)で航行するしかない。潜水艦が海面に姿をさらして魚雷を撃つことの意味は貴様にも分かるだろう」と言っている場面がありました。 その場にいたのは全員帝国海軍もしくは海上自衛隊員だったため、特に説明も無くそのままスルーしてしまったのですが、この意味が分かりません。 浮上して魚雷を撃つのに、どのような問題があるのでしょうか。 そのシーンの直前と直後には、伊号が「みらい」の前で浮上していたので、浮上すること自体は問題が無いはずです。 アメリカの艦隊もいるにはいましたが、いたのは肉眼での確認が不可能という遥か遠くに、トマホークミサイルにて撃沈された空母「ワスプ」を含めた艦隊がいただけ。 特に浮上して問題があるようには思えないのです。 どなたか、この理由が分かる方、お教え願えますでしょうか。