• ベストアンサー

でんきやの漢字はどれが正しいですか?

電気屋、電器屋、電機屋、その他。上記3つは検索すると全てヒットするのですがどれが正しいのかわかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TVT92MB
  • ベストアンサー率45% (172/379)
回答No.6

イメージ的には、 一般的な家電店は電器屋 電気工事店は電気屋 電気工事店の中でも、工場などの機械に関する電器を主とするところは、電機屋となります。 あくまでもイメージですし、ネーミングをされた人の考えによるものです。 ○×電工(電気工事屋)っていう感じもありますし、 ○×電光(電気工事材料販売店)も有ります。

その他の回答 (6)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.7

イメージですが... 電気屋…配線工事 電器屋…家電 電機屋…発電機など、専門的な機械

回答No.5

どれが正しいとかではないでしょう。 業務内容でふさわしいのを使用すればいいのでしょう。 ちなみに、大手メーカーは 東京芝浦電気(現東芝)-----------照明 松下電器----------------------家電 三菱電機----------------------電力 それぞれ設立時の分野で電気、電器、電機にしたようですが。

noname#17171
noname#17171
回答No.4

どれも正しいような・・・。 「でんき」って漢字の意味からすると、 電気屋:電気そのものを売る店・・・電力会社(関連)やバッテリー屋なら間違いではないかも 電器屋:主に家電を取り扱う店 電機屋:電器屋では扱わないような専門機器を売るような店 って分類になるのでは?

noname#40123
noname#40123
回答No.3

どの言葉も正しいでしょう。それぞれに意味があって、違うと思います。 電気屋=電力会社やその関係する会社と考えて良いかと思います。 電器屋=家電製品等を扱う店と考えた方がよいと思います。 電機屋=産業用の電気モーター類や工場などの機械製品を扱う会社と考えた方がよいと思います。 詳しいことは、国語辞典で調べた方がよいです。

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

電気器具を売る店も電気工事する店も「でんきや」と呼ばれます。 どちらも「電気」なので「電気屋」がいいでしょうね。

回答No.1

電気機器屋の略でしょうから、どれでも間違いではないのでは?

関連するQ&A

  • 電気屋さん

    普段、家電製品などを置いてあるお店のことを『でんきやさん』と呼んだりするのですが、そういうお店の意味の「でんき」とは、どういう漢字を使うのでしょうか? 電気屋さん? 電器屋さん? 電機屋さん? 分からずいつも迷ってしまうので、もし正解があれば、教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 電気・電機・電器の違いを教えて下さい。

    電気・電機・電器の違いを教えて下さい。

  • 電機と電器と電気の違い

    こんにちは。 でんきについて知りたいのですが、 電機と電器と電気の違いがいまいちよく理解できません。 ご存知の方、教えていただけますか?

  • 電機、電器

    電機・・・電気機械 電器・・・電気器具 電気・・・エネルギー ということはわかったのですが、、、 ヤマダ電機、ベスト電器、上新電機、そうご電器、石丸電気 主な家電量販店の名前の後ろにデンキが付くものです。 何が違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤマダ電機・コジマ電機で、電子マネーWAON使える

    電器量販店の「ヤマダ電機」・「コジマ電機」では、「電子マネー WAON」は使用することができますか? 電気 電機 電器

  • 京丹後市にある大きい電気屋さんを教えてください

    今度京丹後市に引っ越すことになったのですが、引越し先で家電製品を購入する電器屋があるのかどうかがわかりません。ミドリ電器などで検索はしたのですが無いようです。そこで、京丹後市にお住まいの方、大型電気店がありましたら教えてください。

  • 電気屋さんについて

    デオデオとかベスト電器など、大型電気屋さんって何であんなに大きくて広いスペースを作るんですか。小さくすれば、電気代など、コストが少なくなり、その分商品の価格も安くなり、儲かると思うんですけど、どうしてでしょう。

  • 深夜電気について

    よく 深夜電気は安いといいますが深夜電気って何? 普通に、電器を使っているのですが、洗濯機や、エアコンなどは、夜中に使った方が電気代が安いの?

  • 電気資材の仕入れ

    電気工事の見習いをしているものですが、 東海地方の方に「電器堂」と言う電気資材専門の問屋があるのですが、この「電器堂」で(会社としてではなく、)個人として、電気資材を売ってもらうことが出来るのでしょうか? もし、売ってくれるなら、大体、電線は今いくらくらいで買えるか教えてもらえるとうれしいです。

  • 古い電気製品の発売年度の確認

    古い三洋電機のアイロンが手元にあります だいたいの発売年度の確認するにはどうしたらよいでしょう 型番をグーグルやパナソニックのサイトで検索してもヒットはしません。