• ベストアンサー

高速道路上におけるパトカーの故障。

お世話になります。 早速ですが、高速道路の本線上を職務で走行しているパトカーがウインカーやヘッドライト(夜間)など走行自体には問題のない保安部品に故障が生じた場合、乗務している警察官はどのような対処をしますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vocka
  • ベストアンサー率26% (197/732)
回答No.4

 質問者さんがなぜ警察官、パトカーに限定しているのか、その意図がよく分かりませんが、警察官に限らず、車の運転者は乗車前には運行前点検が義務づけられていますよね。  ですので、少なくとも乗車前に故障していると言うことはまずないと思います。  と言うのも、最近警察はマスコミ等にたたかれていますので、そのようなことに関して過敏になっていると聞きますから。  運行前点検をしているという前提ですが、やはり近くの修理ができるところまでは走っていくのではないでしょうか?  例えばウインカーの場合、こちらの方を知らない人の方が多いですが、手信号で代用できますし、ヘッドライトの場合、質問者さんの言う高速道路に限定するのなら、対向車や歩行者の飛び出しがない分、前方に対しての注意は、一般道路よりは少なくてすみますよね。  また、一般道路に比べて照明がしっかりしていますので、全く見えないと言うこともありませんよね。    警察官とはいえ、車は機械で、いつ故障するか分かりません。不意に故障したときは、私たちと同じ対応しかできないでしょう。  もし、故障を知っていたら、#2さんの言われるとおり、運転者や上司が処分されるでしょうね。

husqvarna
質問者

お礼

回答をお寄せいただきました皆様、#4の方のお礼欄をお借りしましてお礼を述べさせていただきます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

現場で直せるはずがないです。(部品など持ち歩いていない) 気が付けば帰隊した時に交換修理するでしょう。   ちゃんと整備していても機械物はいつか故障する! 臨機応変に対処すれば良い事。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

たぶん、ですがそんな些細なトラブルがないよう、任務に着く前にはきちんと点検をするように決められてるんじゃないでしょかね。 んで、もししてなかったぁ(しないのは、もしじゃないかも…?)、んで運悪くトラぶった、さらに運悪く、それをどっかマスコミかなんかに挙げられると、まぁ処分とかになるんでないでしょか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiuewabnx
  • ベストアンサー率11% (44/379)
回答No.1

ウインカーやヘッドライト(夜間)など走行自体に問題あることないですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速道路にて

    夜間、高速道路に乗って、すぐ本線に合流する 加速車線?にて、本線の車を確認すると、目の前に、ゴムポールが外れて落ちていました。 ゴムポールはネクスコの所有物で、前車かわからないが、何かが衝突し外れたとの事。 自車バンパー等に傷が入りました。 警察やネクスコも呼び、確認をしてもらいましたが、この様な場合、ネクスコに道路管理瑕疵か何かで、修理代を負担してもらえないのでしょうか? 左右に逃げ場が無く、後方車もいて、急制動出来ないのはご理解頂けたのですが

  • 高速道路の50km/h制限について

    今日、東名高速で集中工事があり、走行中50km/hの制限速度標識がありました。 ところがほとんどの車が80km/h以上で走行していました。 私は高速道路で制限速度50km/hを守って走行している車を今まで見かけたことがありません。 また、50kmの制限速度を監視しているパトカーや、パトカーに捕まった車も見たことがありません。 なぜ、警察はもっと取締を強化しないのでしょうか? また、どうせ守らない様な制限速度ならば、なぜもっとこれを引き上げないのですか?

  • パトカーの高速での速度

    今朝、私が東名高速下り線を御殿場インターから乗ったところ、赤色灯を点けたパトカーが走っていました、計測したわけでは無いので、速度は分かりませんが、140キロ以上は出てたと思います。 赤色灯を点けて高速で走行していたから、違反者か、事故かと思いましたが、沼津インター出口まで来ると高速隊の車庫に入れているところでした。(ナンバーを覚えていたので確認できた) 緊急でも無く、違反者を取り締まる訳でも無い(5分位で、取り締まりは不可能、なぜなら法定速度で走っていた自分が沼津インターに到着したときは車庫に入れているところでした、よって取り締まりをしていないとの推測)のにパトカーは赤色灯を点けて高速で走行して、違反にならないのですか? 高速道路も、一般道路も同じでただ練習の為?分からないですが、疑問です。 高知県の白バイ事故のようになると違反もしてないのに事故に巻き込まれた時、逮捕されては困ります。 誰か教えてください。

  • 高速道路を走っている白黒のパトカーは何のため?

    高速道路のジャンクションの駐車スペース(一般利用できないスペース)に白黒のパトカーがよく停まっています。 先日、そこを通過したところ後ろについてきました。単に距離をおいてついてくるだけで、次のサービスエリアに入っていきました。 その過程で、自車⇒パトカー⇒後続車ズラズラ、といった感じで制限速度プラス5kmくらいでずっと走っていたのですが、後続の一台が追い越し車線に移動して制限速度プラス10km以内で追い越しをしてきたところ、パトカーはその車の後ろにピタリとつけて、仕方なくその車は走行車線に戻りました。そしてパトカーはその車を追い越し車線から追い越し返して、また自分の後ろにピタリとつけてきました。その後サービスエリアに入っていきました。 やっと質問です。白黒パトは何のためにいるのでしょうか?速度なら覆面がいっぱい走ってますし。自分の車はノーマルで見た目も怪しくはないのですが、この行動はなんだったのでしょうか?不可解なので教えて下さい。

  • 夜間の高速道路 パトカーによる速度超過取締

    こんにちは、よろしくお願いします。 先日、夜間に80km/h制限の高速道路を(推定ですが)110km/hで走行車線を走行してしまいました。 すると、赤色灯をともしたパトカー(サイレンは鳴っていないように思いました)が横に並んで、そして追い越して行きました。 ほぼ横に並ばれると同時に、自車に車載のレーダー探知機が『ステルスです』とアナウンスしました。 赤色灯とレーダー探知機のアナウンスに驚き、80km/h程度に減速しました。 パトカーに速度超過でお叱りを受けると思いましたが、パトカーはそのまま、自車を誘導することなく進んでいきました。 今回の件は、私は速度超過という過ちを犯していたことを十分反省しております。 上記の状態で、過去の質問を見た上で、さらに質問があります。 見逃しがありましたらご了承ください。 1)これまで、オービス等の自動取締機以外の速度超過取り締まりは、『現行犯』であり、その場もしくは安全に車を止めれる場所まで誘導された後に違反切符を切るという段取りだと思うのですがどうなのですか? 2)夜間の高速道路ということもあり、(路肩に止めることが)危険性が高い場合は、後日の出頭命令があるのでしょうか? 3)ステルス式のレーダーを側方の車に発射し車速を測定できるのでしょうか? 自分勝手な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 高速道路で覆面パトカーを追い抜いて良いの?

    「高速道路でワンボックスパトカーを追い抜いて良いの?」と質問し、 たくさん回答ありがとうございます 前回はワンボックスパトカーを追い越そうとしたら、スピーカーでなんか 怒られ、追い越せずに質問しましたが、今回は追い越されっぱなしの 覆面パトカーに遭遇し、質問させてください(長文でごめんなさい) 普段は制限速度 80km/時の高速道路で、昨日は大雨で 制限時速 50km/時になっていました (大雪で 50km/時 になることよくありますが、  大雨で 50km/時になったのを見たのは初めてです) 僕の前を走っていたバスが追い越し車線に入り、前の車を追い越そうと した所でその横をしばらく併走、追い越さずに元の車線に戻り、 制限速度 60km/時で我慢してます。なんでだろう? と思いながら僕も 追い越し車線に入り、追い越そうとしたら クラウンで、しかも ロイヤルサルーンとかエンブレムのついてない、覆面っぽいクラウン だったので、僕は横に並ぶ前にクラウンとバスの間に割り込みました (車間距離狭い所に割り込み、叱られたらどうしようと心配でしたら、 お咎めなしでした)。後ろについて観察すると、スモークを貼ってて、 バックミラーが上下2つついてるかは確認できませんでしたが、 雨が強くなると、わざとらしくブレーキを踏むなど、覆面に違いないと 判断しました(いくら大雨でも 60km で走行してて、水たまりもないのに ブレーキを踏む乗用車はあまり見ないから) 上記の状況で「大名行列」ができあがり、よく見かける光景です。 ただ、昨日、ちょっと違ってたのは、その大名行列を追い抜いて行った 乗用車が数台いたことです。すごい速度で追い抜いた訳でありませんが、 60km/時の車をゆっくり追い抜いたので、70km/時以上、おそらく 80km/時位だったと思います。僕としては「この車を捕まえてくれたら、 大名行列から開放される」と期待したのですが、1台が恐る恐る 追い越すと、数台 後に続いて追い越して行き、覆面パトカーはお咎め なしでした 質問(1) 覆面パトカーを 20km オーバー程度で追い越しても捕まえない       ことあるのですか?  今回は大雨という状況で、捕まえて路肩に停車するのが危険と判断  したのでしょうか?  1~2台 追い越して無反応なら、僕も続いて追い越しても大丈夫だった  のでしょうか?  (以前、セドリックの覆面パトカーの後を制限速度で走行していたら、   別の車が追い越して行き、「あれ? 大丈夫なの?」と僕も続いて   追い越したら、ぴったり僕の後を追尾されたことあり、その後は   恐くて追い越してません) そうこうしているうちに高速道路の出口が近づき、ETC が右側にある ため、僕は追い越し車線に車線変更し、覆面パトカーの横を併走し、 中を疑うと、青っぽい制服を着た警官が運転しており、覆面パトカーと 確認できました。そして、出口の前で制限速度が 40km/時になり、 覆面パトカーが横にいるし、40km/時に速度を落としたのですが、 なんと覆面パトカーは 60km/時のまま減速せずに左側の出口を出て 行きました 質問(2) 逆に僕が 60km/時で走り続けてたら、捕まってましたか?  赤色灯も点けず、同じ速度で併走してた覆面パトカーに捕まったら、  泣いても泣ききれなかったかも

  • 整備不良のパトカーに捕まった。。。。

    今日、高速道路で覆面パトカーに39Kmオーバーで捕まりました。 罰金は35000円、減点もされるでしょう。 スピード違反をした俺が悪いのですが、整備不良のパトカーに捕まり、しかも、片方のヘッドライトが切れているという事を、そのパトカーに乗る警察官は知っていたのです。 罰金は、明日払いに行きますし、減点も仕方の無い事です。 だけれど、何となく腑に落ちない俺が居ます。  どう思いますか? 宜しくお願いします。

  • またもや高速道路での事故・・・

    桜塚やっくんが高速道路でひかれて亡くなりました。 単独事故で車外に出て・・・って、 相当注意を払わないと、ひかれて当たり前です。 先日は、高速道路の3車線の真ん中で駐車して・・・ 追突されて・・・ 高速道路ですから、駐車すれば追突されてもしょうがないです。 以前、私も・・・ SAから本線に合流するときに、 本線の後続車のクラクションを鳴らされて路肩を走行したことが有ります。 最近は高速道路でのルールとマナーが分かっていない人が多すぎると思うのですが・・・ 最近の自動車学校では高速道路教習をやっていますが、 そう言ったルールとマナーは教えないのでしょうか? また、 一般人の多くは、高速道路と一般道との区別はしないのでしょうか?

  • 高速道路のスピード違反について

    夜に高速道路で120kmで走行中、非常用のスペースにパトカーが隠れて止まっていて、近づいたときにパトカーが赤色灯をつけました。 あわててスピードを落とし通過しましたがパトカーは止まったまま追いかけてきませんでした。 この時車につけているレーダー探知機が反応しているのに気づきました。 これってパトカーにオービスでも積んでいて捕まったのでしょうか? 心配で心配で今夜眠れそうにないです。

  • パトカーを追い越した

    2車線の高速道路を走行中、数台のパトカーと白バイが列になり赤色灯をつけて追越車線を80キロ(制限速度)で走っている場面に遭遇しました。そのパトカー等は速度取締りのためではなく、移動のために走ってるような感じでした。 私は走行車線を90キロ(10キロオーバー)で先頭で走っていました。パトカーが見えたので80キロに減速した所、後ろのセルシオにあおられてしまいました。セルシオを先に行かせたい所ですが、私は既に走行車線にいるので、セルシオを先に行かせるには、私が内側からパトカーの列をぶっちぎり、列を抜けた所でセルシオに追越車線に行ってもらうしかありません。しかし私にパトカーを内側から追い越す根性は全然なく、結局80キロでパトカーと並走する形になっていました。プレッシャーを感じるので「嫌だなーパトカーは赤色灯つけてるんだし、さっさと先に行ってくれればいいのに・・」と思っていましたが、急にパトカーがスピードダウン。私は走行車線にいながらパトカーを追い越す形となりました。「?」と思っていると、パトカーが何かスピーカーで言っています。全然聞こえないし、後ろにピッタリついてるセルシオもいるのですぐには減速せず80キロで走り続けていたら、再びパトカーが追いついてきておまわりさんが窓から「60キロ~!!」と叫んでます。 その高速道路がある地点から60キロ制限に変わっていたのを私は気がつかなかったのです。「それで怒ってなのね。」と納得し、いつの間にかセルシオもちょっと離れたので60キロに落とした後、すぐに目的の出口に着いたので、やっとパトカーともセルシオともさようならしました。 さて私は ・赤色灯をつけたパトカーを追い越した ・しかも走行車線から ・パトカーの目の前でスピード違反 をしたわけですが、後から反則切符が送られてくる事はあるでしょうか?