• 締切済み

あえてウソの訃報を新聞に掲載する

今朝(22日)の朝刊に載っていたのですが、某大物?の方が亡くなり、そのお別れ会の知らせでした。気になったのは、22日に永眠と書かれてあり、その後に、密葬は近親者で済ませました。とあります。これはあえて混乱を起こさないよう等の配慮でウソを書いたのでしょうか?それとも単なる間違い。また、本当にそんな短時間で済ませることができるのでしょうか、特別扱いの人物の場合。それにしても参列者の都合もありますし。まさか、危篤に陥った段階ですべての段取りを整え、死期を待っていたのでしょうか?ギリギリ0時に息を引き取ったとしても、朝刊に間に合わせるように密葬を済ますには、それしかないですよね?

noname#34846
noname#34846

みんなの回答

noname#21343
noname#21343
回答No.5

補足です。 >これはあえて混乱を起こさないよう等の配慮でウソを書いたのでしょうか?それとも単なる間違い。 →「結果として」誤報、つまり「ウソ」の記事を書いてしまうことはありますが、 そういう理由(=関係者への配慮など)でウソを書くことはありません。 仮に「意図的」に誤報を掲載した場合、編集局長の「クビ」が飛びかねないですし。 衆院選の際、記者が長野県知事のコメントをねつ造した全国紙で、 編集局長が更迭されたのは記憶に新しいところです。 >本当にそんな短時間で済ませることができるのでしょうか、特別扱いの人物の場合。 →No.4氏が回答されているように、死後24時間経過しないと火葬することはできません。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.4

火葬は死後24時間経ってしか、出来ません。よって密葬は翌日にされると思います。でも、23日は友引で 通常は葬儀を避けられます。 詳細は判りませんが、日付が22日になってすぐに亡くなられて、至急死亡欄への掲載をおねがいしたのでしょう。 一般の方が密葬にお越しになるのを遠慮されての新聞発表かな?? 下の回答も見ましたが・・・本当に今日亡くなられたのでしょうか?

noname#21343
noname#21343
回答No.3

>某大物? おそらく、本山英世氏(キリンビール元会長・社長)かと思いますが、 お亡くなりになったのは「11月22日」です。 亡くなった日と、今回「お別れの会のお知らせ」が掲載された日付が 同じ「22日」だったので混乱しましたかね。

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

新聞見ました。キリ○ビールの元社長のですか? 新聞を良く見てください。 亡くなったのは11月22日です。

noname#16137
noname#16137
回答No.1

生前葬では?

関連するQ&A

  • 社葬へ参列

    先日、主人の会社の上司が亡くなりました、私たち夫婦は個人的にもその方に大変お世話になったのですが、密葬時は、近親者のみという事と遠方だった為参列しておりません。今度社葬が行われるので、もちろん主人は参列するのですが、主人とは別に私個人として参列したい気持ちなのですが、社葬ですので参列しても良いものかそれとも日を改めて故人に手を合わせに行った方が良いのか悩んでおります。 無知な私に皆様よきアドバイスをお願いいたします。

  • 危篤の時の心電図、その他について教えてください!

    危篤の時の心電図、その他について教えてください! 親類が入院しています! 今朝、危篤・・・ ということで、行ってきました。 心電図・・ 一昨日くらいは100越えたあたりでしたが、今は85前後で保たれています。 実際心電図の数値でどのあたりまで下がったら、危篤と判断されるのでしょうか? また自分の親が亡くなった時、チェーンストーク呼吸といって、大きく息を吸い、 そのあと息をはく・・・。 これがある意味では最期の目安と聞いて、実際にそうでした。 この呼吸が誰にでも起こることなのでしょうか? その点についてもアドバイス宜しくお願いします!

  • 保護者各位にあてた通夜出席のお知らせ

    先日、通っている幼稚園で不幸があり、保護者会を代表して 通夜に参列してきました。 保護者会から後日、保護者各位に向け、通夜に参列した旨と、 壇上にあげるお花を送った旨をお手紙にして配布したいと思ったのですが、どうも良い文面が思い浮かびません。 特に、あの、お花をあげました。という部分はどのように書くのが適切なのかがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答を宜しくお願い致します。 ========================================================== ○月○日本園、○○○が永眠されました。 ○月○日にお通夜が執り行われ、保護者を代表して父母の会より2名 参列して理事長にお別れをして参りました。 (また、父母の会としてお花を・・・)←この部分がわかりません;  急な事でもありましたので、皆様にお知らせする事が出来ず、事後報告となって しまいました事をお詫び致します。  理事長のご冥福を心よりお祈り致します。 =============================================================

  • 訃報の新聞掲載(地方版)について・・?

    五大新聞(読売・朝日・毎日・産経・・・)の地方版に無料で掲載の 「訃報と告別式のお知らせ」って各新聞社に電話でお願いすれば良いのですか? それとも何処か一社(幹事社)にお願いすれば良いのですか? 今は平穏ですが万一の時の為に教えて下さい。

  • お見舞いのお返し・自治会からの御香典の返礼品

    まず、7月20日に母が入院し、数人からお見舞いを頂きましたが、その後、1ヶ月単位で入退院を繰り返しており、お返しするタイミングを逃していました。 しかし、先日、母も永眠し、お見舞いのお返しを、いつにしたら良いのかさっぱり分からなくなりました。 同じ方からも、御香典を頂いてますので、御香典のお返しと合わせるべきなのか、ズラすべきなのか…?? 次に、自治会長さんが家に御香典を持って来られたのですが、お返しは、忌明け前後に自治会町さんのお宅に訪問し、お渡しする感じで大丈夫でしょうか? お通夜、会葬の返礼品も御香典を頂いた方には渡すように親戚から言われたのですが、これは、すぐにでも渡した方が良いですか? 祖父母の葬儀には参列したとは言え、直接段取りに関わった事がなく、どうすれば失礼に当たらないのか、いまいちわからず申し訳ないですが、アドバイスお願いします!!

  • 10月1日に入社予定なのですが、父が危篤状態に

    10月1日に入社予定なのですが、先日、父が危篤状態になってしまいました。 脳出血です。 いつどうなるのか予想も出来ない状態なのですが、 内定先の会社にいつ連絡するべきか迷っています。 入社まで後1週間ほどあるわけですが、今から連絡を入れても逆に混乱の元を作るだけの気もしますし、 何の事前連絡もしないまま、入社日当日に息を引き取るような事になってしまった場合は、かなりの迷惑をかける事になってしまうとも思います。 どうするのが正解なのでしょうか?

  • 新聞に掲載されていたが・・・

    新聞に掲載されていたが・・・ 金融庁は14日、貸金業者が貸し出しの判断基準として使用している信用情報から、借り手が「過払い利息」を返還請求した履歴を削除させる方針を明らかにした。 返還請求の履歴がある借り手は、貸し倒れリスクが高いと判断され、借り入れが難しくなるが、履歴の削除で新規融資は受けやすくなりそうだ。  貸金業者系の「日本信用情報機構(JICC)」の場合、過払い利息返還請求の情報を119万4000人分登録(09年9月末現在)。 貸金業者が新規融資の際、判断材料に使っている。 消費者団体や弁護士からは「請求履歴が残っていると新規融資が受けにくくなる」と削除を求める声が強まっていた。  貸金業界からは「過払い利息返還請求の履歴がある人は返済できないリスクが高い。 削除すると正確な与信判断ができない」と反発しているが、金融庁は「信用情報とは支払い能力に関する情報であり、返還請求の有無は信用情報にはあたらない」として、JICCに履歴の登録、提供の停止をさせることを決めた。  金融庁は今年6月に全面施行される改正貸金業法で、貸金業者に対し、金融庁が新たに指定する「指定信用情報機関」に、借り手の債務状況などの登録を義務づけるが、過払い利息の返還請求の履歴は登録させない方針だ。JICCも、信用情報機関としての指定を申請している。 ただ、履歴の削除で過払い利息返還請求が急増する可能性があるため、貸金業者からは「経営が圧迫される」との声が上がっている。(毎日新聞記事より引用) これって過払い請求の事故履歴(ブラックリスト)は6月から過去もこれからも消えるって事ですよね・・・。

  • 新聞に掲載されるには?

    ショップやメーカーさんの商品などがよく新聞で紹介されていますが、これらは広告ではなくて、記事として取り上げられています。 こういう記事って、新聞社側からアプローチされるんでしょうか? 自分から売り込むのってなかなか難しいのではないかと思います。 実際に掲載されたことのあるショップ様、メーカー様などに質問です。 ずばり、なぜ、掲載されたのでしょうか? 新聞社にプレスリリースをあきらめずにしたからでしょうか? それとも編集者と知り合い? 偶然ですか?

  • 友人が亡くなりました。

    親しくしていたママ友が亡くなりました。 知り合ったのは2年半前、子ども同士も仲がよく、よく一緒に遊んでいました。 知り合った頃から闘病生活をしている話も聞いておりました。 旦那様とお母様とも面識はありました。 最後、ご家族から入院先から連絡をいただきもう今日明日で…ということで本人声を聞かせてくれました。 その次の日亡くなられたことを旦那様から連絡をいただきました。 突然のことと親しい方が亡くなったことが初めてでお悔やみの言葉も述べられずに電話を終えてしまいました。 その際、子どもたちがまだ理解できてないので葬儀の際には混乱しないよう声をかけないよう言われお通夜には子どもたちの参列はご遠慮くださいとのことでした。 通夜には参列することができず告別式には夫と参列しましたが、その際にもご家族に声をかけていいのかわからずお悔やみを申し上げることができませんでした。 その後、危篤状態を伝えられたらすぐに駆けつけるべき、親しい友人はすぐに弔問に伺うべきということを知りました。 病院には遠方で子どもたちがいるので行かず、自宅に弔問にもあちらの子どもたちが動揺するといけないので行かずにいました。 ただ、そういったことを連絡もせず、すぐに電話でもお悔やみの言葉を申し上げなかったことはとても失礼なことだったのではないかと不安になってきました。 告別式の次の日にあちらの子どもたちが登園したと聞き、ご自宅に連絡してお悔やみを述べ、遅れたことをお詫びしました。 私のしたことは失礼なことでしたでしょうか。 回答お願いします。

  • 訃報記事、死亡広告の大手新聞への掲載

    訃報記事、死亡広告の大手新聞への掲載 大手新聞(読売、朝日など)に訃報記事、死亡記事を出すにはどうすればよいのでしょうか。 出す場合の一番小さい場合の料金も知りたいです。 相続人とされる方から連絡が欲しいのが目的の場合です。 ちなみに地域は、埼玉県の都心に近い地域です。 なくなった方は、よくあるような議員、大手企業の役員などではなく、ごくごく一般人です。

専門家に質問してみよう