• ベストアンサー

Don't you worry about me

Ganbatteruyoの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Gです。 補足を読ませてもらいました。 >Dont you worry about me Dont worry about me どちらが、文の雰囲気が強いといったことはありますか?それはやはり発話によって違うものですか? これは私にはYou be quite!の持つ「お前は黙ってろ」的な強さを感じません。 なぜだろうかとフィーリングを元にちょっと考えてみました。 Why don't you worry about me?(Why don't you worry about me!)と言う表現のように、ちょっとは心配してくれよ、と言うフィーリングを伝えようとするのと同じなんではないかと思いました。 つまり、疑問形的表現をして、Nsuikaさんが最後におっしゃった間接発話行為(indirect speech act)と言う半命令形的なフィーリングを表現しようとしている、と感じるわけです。 しかし、これらを使う人には「主語をどうしても出したい(You be quite!みたいに)時には必ずDon't you worry about me.が持つ単なるDon't worry about me.のフィーリングと違いを出したいときがあるわけですね。 そのときはDon't YOU worry about me. I sure will come back alive for you. Because, I love you.と言うフィーリングですね。 「お前を愛しているから必ず帰ってくる、だから、お前は心配しなくて良い。お前のためなら必ず帰ってくる。」と言うフィーリングが素直に出てくるわけです。 Why don't YOU do it?と同じように、これもYOUを強調できる表現方法でもある、と言うことにもなります。 「なんであなたはやらないの、あなたならできるでしょ」「お前がやれば良いんだよ」と言うフィーリングが出るわけです。 Why don't you do it?ではそのフィーリングは出ないですね。 つまり、主語を持ってくることで「その半命令的フィーリングの対象」を出せるようにその部分を強く発音できる文章の形を作る、と言うことになるわけです。 言い換えれば、フィーリングの度合いを選択できる文章を作ることが出来る、と言うことです。 Don't do it!とDON'T do it!/Don't DO it!では文章の強調をしているだけに過ぎないけど主語を入れることで主語を強調できる可能性を高めている、と言う説明のしかたも出来ますね。 これもフィーリングがあるから表現方法をそれに基づいて変えてそのフィーリングを出す様にすればちゃんとフィーリングは伝わる、と言うことをこのカテで3年半書いてきました。 そして、今回のように主語を命令文と呼ばれている文章を普通の文章のような形にしてもまだ命令的フィーリングを出すことが出来る、なぜって、そういう言い方をして英語を使う人はそのフィーリングを出していてそれが一般的にひとつの表現方法と「無意識に」知っているわけです。 なお、文法と言うものについて私の意見はあまりにもこのカテで知られすぎているほど知られていると思いますので書かないで良いですね。

hatz1004
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ありません。 Gさんのお返事を見て思ったのは、文法も大事だけど派発話するときのフィーリングがすごく大事な部分を担っているんだなって思いました。 同じような文でこんなにも違うとわ!って思いました。 確かこのDont you worry about meが出てきた歌詞も親やそういった人たちに語りかけるような感じで行っていました。 Dont you worry about meこれから使ってみたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • Worry の使い方を教えてください

    こんにちは!簡単な質問で恐縮なのですが・・・「worry」の使い方に少し疑問を持っています。 ●I'm worried about him:彼のことを心配してるんだ ●Are you worried about him?:彼のこと心配なの? となりますが、「心配しないで」というときは、 Don't worry! となるので、肯定文だと be worried, しかし疑問文だと worry になるのが疑問です。Don't be worriedではないのですね。どなたか、教えてくださいませんか。

  • You have no need to worry about me liking you. を訳してください。

    アメリカ人の男性に異性として好意を持ってますが、あちらはどうやら友達として好いてくれているようです。 先日相手の気持ちがはっきりしない事にイライラし、嫌味をいってしまいした。 後悔したので素直に謝り、I hope you still like me. (I like youと言われた事はあるので)と書いたところ、 don't worry too much about things. Everybody feels different things at different times and for different reasons. You have no need to worry about me liking you. I think you are a wonderful person and look forward to seeing you soon. と返事が来ました。このno need to worry about me liking you.は、彼が私の事を好きかどうか気にする必要はないという解釈ですか? 気にする必要が無いと言われても、とても気になります…。 どなたかご説明を宜しくお願い致します。

  • no worriesとdon't worry?

    NHKラジオ英会話講座より A:You don't look too good. Are you all right? B:I feel a little under the weather. A:Well,make sure you don't overdo it. B:I'll be fine. No worries. (質問)「心配しないで」はいつも[Don't worry.]と言っていました。 (1)no worriesとdon't worryのフィーリングの違いを教えて下さい? (2)ネイティブはどちらを多用しますか? (3)略さなければ次のようですか?   It's no worries about that./You have no worries about that. You don't have to worry about that. なにかヒントでもいただけると有難いです。 以上

  • "Don't bother emailing me."と"Don't bother about that."

    英文に、"Don't bother emailing me."、"Don't bother about that."という表現が出てきたのですが、意味がよく分かりません。 一つめは、「E-mailを送る事によって僕を困らせないでくれ」という事でしょうか? 二つめは、辞書を引いた限りでは、「それについて思い悩むな」という事のように思えたのですが、これは、"Never mind"みたいにちょっと失礼な言い方なんでしょうか。それとも"Don't worry"という方に近いのでしょうか?

  • Why don't youとDon't you

    Why don't you come to my house? を同じ意味に書き換える場合、 How about coming to my house? と Don't you come to my house? の2つの文は、学校のテストでは両方とも○になるでしょうか?

  • 気にしないではDon't worryですか?

    Hellotalkで、2週間ほどずっと毎日連絡をとっていた人がいて、昨日丸一日連絡がなくて私もしなかったのですが、 そうしたら、夜中、 Sorry didt get to contact you today. と来ていました。 気にしないで下さい、私はあなたが仕事で頑張っているのを知っています。連絡がない日があっても私はあなたを友達だと思っています。 と打ちたくて、 Don't worry. I know you are working hard every day. I think you are my friend Even if there isn't contact day. と送ったのですが、変だったでしょうか? 一応年上の人なので上から目線で生意気な感じになってたらどうしようと送ってから心配になりました。 I Don't mind it.と悩んだのですが、Don't mind だと、どうでもいいけど という風にも使われると聞いて、Don't worryを使いました。 アプリのシステム上英文を訂正できるので、この方がいいよ!というのがあれば教えて下さい。

  • Don't you~?の訳し方

    少し疑問が残ったので、再度質問させて下さい。 Don't you have a toothache?という文を例とします。 これを日本語訳すると、「あなたは歯が痛くない状態なのですか?」と「あなたは歯が痛い状態なのですよね?(確信を持った言い方)」の二通りの訳ができるのではないのでしょうか? これはどちらで訳してしまっても構わないのでしょうか? それともう一つ質問なのですが、どちらの訳にしても、「歯が痛い」と答えたい時は"Yes,I do."と答えて、「歯が痛くない」と答えたい時は"No,I don't."と言えばいいのですよね?

  • Don't you marry him

    Don't you marry him "Don't you marry him if I could be in the next life" ELLEGARDENの「Marry Me」の歌詞の一部です。 この歌詞は、どう解釈するのが一番なのでしょうか? 最後には「?」が(隠れて)ついていますよね? 1.来世に僕がいたなら、彼と結婚すればいいよ。   (だから来世では僕と結婚してよ) 2.来世に僕がいたなら、彼と結婚しないでよ。   (そして今も、来世でも僕と結婚してよ) この歌詞の場合、Don't youはどういうニュアンスがあるのでしょうか? ニュアンスと訳し方を教えていただければ幸いです。

  • You and I か You and me か

    You and I か You and me、どちらの言葉も音楽の歌詞などで見るのですが、文法としてはどう違う、もしくはどちらが正しいのでしょうか。

  • I don't care と It doesn't matter to me

    これは日本語を習っている人(男性)と、英語を話し始めた私の間の会話です。 ---僕が随分ふけて見られる理由の一つに、だんだん薄くなってきてるのがある。 この年ではげ始めてるんだ。お父さんもはげてる。--- という話をしていました。 私は I wish you won't go bald.と言った後、 It doesn't matter to me. So don't worry about that. と言いました。そして I don't care if you go bald someday. と言えばよかったと思いました。 It doesn't matter to me.には「私には関係ないわよ、アンタのガールフレンドじゃないんだから」 というような雰囲気があるのでしょうか。 そうだとしたら失礼だったかなと思います。