• ベストアンサー

和文英訳を添削してください

「愛・地球博(EXPO 2005Aichi)では、さまざまな方法で環境保護に努めている」という文章を英語にしてみました↓ At EXPO 2005Aichi,they try to save the environment in various ways. 主語をweにするかtheyにするかで迷ったのですが、この日本語が誰によって発言されたかがはっきりしないので一般的なこととしてtheyを使いました。 これの模範解答は 1.EXPO 2005Aichi makes every effort to protect the circumstances. 2.Those concerned with EXPO 2005Aichi are resorting to all manner of method to prevent environmental pollutions. となっています。1の回答は博覧会は人ではないのに努力するという動詞をとっていいの?と思いましたし、「いろいろな」、なのにeveryという「全て」という極端な表現をしていいの?という疑問があります。 2の回答はmannersと複数形にならないでもいいの?とresortは辞書を見ると「通例好ましくない手段に訴える」時に使うと出ていたのですが、ここで使えるんでしょうか? いろいろ質問がありますが、どれか一つでもアドバイス頂けると嬉しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1088)
回答No.1

これはどうでしょう? 少々口調的ですが EXPO 2005Aichi try to save the environmental protection to the various ways あなたのと書かれた At EXPO 2005Aichi theyとあっても良かったのですがあえて抜いてます。 environmental protection環境保護、を付け加えました。 to the various waysは自信ないのですが(強調的にする為に入れました)が in various waysでもいいと思いますが? (余談) 2番はなにを保護するのか弱いかも? 3番は範囲がもっと広いのと、あやゆる努力とあらゆる訴え?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.2

1の回答について、 英語では無生物主語を使うとより英語らしい表現ができる例がよくありますが、この回答もその一例だと思います。 例えば、「この薬を飲むと気分がよくなりますよ」という時に、 This medicine makes you feel better. というような感じです。 we や they を主語にすると、この we や they 以外の人は、努力していないというニュアンスが出てしまうので、無生物主語のほうがしっくり来るのかもしれません。 「いろいろな」、「さまざまな」の訳し方はいろいろありますが、 ここでは「できることはすべてやっている」という気持ちを込めて、 every ということだと思います。 同じ理由で resort も使われていると思います。 manner は、方法という意味では単数扱いが多いと思います。 複数にすると「習慣」や「作法」などのような意味が強くなることが多いようですね。 こういう説明でどうでしょう??? (自信はないが・・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英訳をお願いします

    上手く訳せないので、英訳お願いします。 These disciplines are founded on the ordinary common-sense recognition that the behavior of individuals, and what happens in the social world, is powerfully affected by the way individual people are ’collectivized’, that is, by the ways they come to be in similar circumstances of one kind or another. Everyone understands that how people are collective makes a difference to how they are likely to act and what they are likely to think, and that knowing these things helps us when we have to deal with them. これらの分野は、つまり、個人の振る舞いは、個々の人間は”集合化される”という方法により、つまり、様々な種類の環境において、人間は存在するようになるという方法により、強力に影響されるという普通で共通の認識に基づいている。 全ての人は、いかに集合化された人々が、彼らが考えそうなことや彼かがいかに行動しそうかということに対して理解し、そして、彼らを扱わなければ行けない時、これらを知っていることが私たちを助けるかということを理解している。

  • 英訳お願いいたします!

    英訳お願いいたします! Did I wake you up on your free day? I hope not :) I'm almost back to my old self again. The 5th of December? Oh that's nice to know. Now I can start thinking and planning what we can do. Thank you for making such a big effort take a long holiday and to come all the way here to Belgium. Maybe if you tell them you will be in good hands ... they will really get worried ... hahaha No seriously I will try to make a big effort as well to make this a very nice and special holiday ... you. A special holiday for a special person. You will have the chance to eat everything my country has to offer. I am a little bit concerned about your weight though ... please don't think about that when you're here ... if you need to go on a diet please wait until you're back in Japan :) If possible I would like to see a happy 〇〇 ... and I will try very hard to make that happen ... Oh I took the liberty of looking for some flight for you.

  • 英作文 添削お願いします

    英作文 添削お願いします 日本語訳の下が「作った英文」、模範解答の下が「模範解答」です 「ものの見方を変えれば気持ちも新しくなる。」 Also the mind becomes new by changing the way of seeing things. 模範解答 Different viewpoints bring us different feelings. If we change our way of looking at things, we will have a new feeling. 「日本語では短い言葉で多くのことを表すことができる。」 Japanese enable us to express many things with short words. 模範解答 You can say a lot of things with a few words in Japanese. 「人と人が理解しあう手段は様々なのである。」 There are some kinds of the ways of people understanding each other. 模範解答 There are various ways for people to understand each other. There are many ways in which people understand one another. 「私たちは、人から必要とされることで幸せになります。」 We feel happy by being needed by other people. 模範解答 We become happy when we are needed by other people. It makes us happy to be needed by others. 「彼らが働く場を作ることは、私たちの責任なのです。」 It is responsible for us to make the place where they can work. 模範解答 We have to make places for them to work in. It is our responsibility to make places where they work. お願いします。

  • 和文英訳の添削(3)

     次の条件和文英訳の解答が知りたいので教えてください。 (1)A: Did they get the law passed? B: Yes, they finally(1 ) it (2 ). (はい、成立しました。)    自分の解答予想 1→carry 2→out (2)The ceremony (3 ) off (4 ). (その式典は成功した。) 自分の解答予想 3→ 4→  ※両方とも全く見当がつきません。 (3)You missed the last train? It (5 ) you (6 ) for drinking so much. (飲み過ぎだから自業自得だよ。)    自分の解答予想 5→serves 6→right  問題に解答がなく、答を聞ける人がなかなかいないので困っています。どうか解答のわかる方、3題のうち1題でもかまいません。是非答を教えてください。  ※ なお、前回の質問で勘違いをされた方がいたので補足させていただきます。私は学生ではありません。ですから、上記の問題は宿題等ではないことをお断りしておきます。自分でそうかなと思ったところは解答予想を出しましたが、全く自信がありません。ご協力よろしくお願いいたします。

  • 和文英訳の添削(1)

     次の和文英訳(穴埋め方式)の添削をお願いします。これらの問題には解答がついていなかったので、予想して答を出しましたが自信が全くありません。皆様の力を貸してください。5題あります。おわかりになるものだけでもいいのでよろしくお願いします。 次の( )内に適切な語を入れなさい。 (1)君はそのことを後悔するまで生きるがよい。     (  )you ( ) to repent it! →祈願文か? 予想回答 May    live??   (2)よくも私に頼みにこられたものだ。      ( ) ( ) you come to ask me a favor? 予想回答  What brought (3)正しく訓練すれば、この犬はいい介助犬になるだろう。      ( ) properly,this dog ( ) be a good independence dog. 予想回答 Trained would (4)幸い私たちは全員ケガを免れた。 ( ) we all ( ) ( ) hurt. 予想回答  Fortunately escaped from (5)父親も母親もその子に何が起こっているのか気づかなかった。 ( )( )( ) what was happening to the child. 予想回答  Parents didn't realize  予想回答は自分なりに考えて出したものです。回答者の方に全部、問題の答を教えていただくのは失礼だと思い、自分の考えつく範囲内で答を考えてみました。  でも間違っていると思いますので添削お願いいたします。

  • 和文英訳です。どうか添削をお願いします。

    「英語を書く練習をする為には、多くの文を書かなくてはいけないでしょうか?」 To exercise English writing,I must write many sentences.OK?

  • 添削お願いします 和文英訳

    回答が無いので添削してほしいです。 10点満点で軽く採点とかしてもらえると喜びます。 カッコ内です。 [外国語を勉強する最も大きな利点の一つは、われわれ自身の母国語を新しい視点から眺めるようになることである。]ゲーテも、外国語を知らないものは自国語を知らないという意味のことを言っている。 →One of the great benefits of learning language of foreign countries is leaning to view mother language of our own from new perspective. 間違っているところなど指摘お願いします。

  • 和文英訳の添削をお願いします

    2007年の東北大学の英語の過去問です 訪れた異国の印象を語ろうとするとき、私がまず思い浮かべるのは食べ物でも建物でもなく、私が言葉を交わした人の顔であり、考え方である。そこに何があったかより、そこに誰がいたかをまず考える。 この文を、僕は↓のように英訳しました When I talk about impressions of a foreign country which once I visited, what hits on me first is not foods or buildings, but a person who had conventions with me or the way he thinks. I think first who was there, next I think what there were. どこか文法的な誤り、または内容的に不自然な点がありましたら、教えてくださいm(__)m

  • 和文英訳の添削をお願いします。

    和文英訳の添削をお願いします。 【問題文】 多くのスポーツ競技と同様、テニスには勝敗がある。[勝利に価値があることは言うまでもない。しかし、長い目で見れば、全力を尽くした末の敗北だって、大いに価値のある成果なのだ。重要なのは、勝負の結果から何を学び、それをどう生かすかだ。選手としての成長に必要なのは、一つの試合に勝つための技術というよりは、負けてもくじけずに立ち上がる精神力だろう。] 【英訳】 In the long run , losing is great valuable result after you did your best . The inportant thing is what you learn from the result , and how you win the next game . In order to improve yourself , you will need a spirit which do not give up rather than a skill to win a game .

  • 和文英訳の添削をお願いします。

    和文英訳の添削をお願いします。 【問題文】 よく言われることですが、[楽しい時間はあっという間に過ぎ去るのに、退屈な時間は時計の針が止まってしまったのではないかと思うくらい長く感じられるものです。けれども、あとになって思い起こしてみれば、記憶の中に残っているのは、充実した時間のことばかりで、暇つぶしの時間の記憶はそれほどはっきりしていないことに気づくでしょう。] 【英訳】 You feel that a fun time pass soon , but that a boring time is long as if a clock did not work . However , when you remember your memories , you will realize that you remember a liquid time but that you do not remember a time you kill .