• ベストアンサー

面接時にどこまで正直に言っていいのか?

eva0の回答

  • eva0
  • ベストアンサー率12% (29/239)
回答No.1

正直に言った方が良いと思います。 他の適当な理由でも相手方にばれないと言い切れるのならば良いと思いますが、もし分かってしまうと先がどうなるか分からないです。恐らくいろいろと調べられると思いますし。 警察を呼ぶほどですからよほどひどいと見受けます。 軽い自己中心的な思想ならば言わないのが妥当ですが、こういうことははっきり言っておいた方がいいです。

mmmchan
質問者

お礼

お返事ありがとうござします。 そうですねえ、近所でも有名ですし、それこそ10年位くりかえしてるみたいです。施設にも入って酔うたび「会社やめたる」とか言って次の日にはかなり不機嫌ぽいですが、出社してえらそうにしています。ぐちも書きました、すみません。

関連するQ&A

  • 仕事を辞める時

    以前質問をさせていただいたのですが、 やはり仕事を辞めようと思います。 上司に辞める事を伝えなければならないのですが 仕事を辞めにくい(辞職を言いにくい)理由があり悩んでいます。  (1)仕事を始めてまだ1ヶ月しか経っていない   (休みを除くと実質2週間程度)  (2)今職場は人員不足で私が辞めると他の人の休みの日が減る 会社側から説明がなかったのでよくは分からないのですが、 今は正社員ではなく研修中になっていると思います。 卒業式もまだ迎えていません。 この状況でどういう風に切り出せばいいでしょうか? また辞職の理由はどういえばいいのでしょうか? 本当の理由は先輩との関わりが辛いと言う事なのですが 正直にいうのは気持ちよく辞められないと思います。 上司を立ててうまく仕事を辞められる方法を教えてください。

  • 別れる時は会って話をするべきでしょうか?

    3年前から会社の上司と同じ職場で付き合ってましたが、去年の夏ぐらいから彼の部下の事が気になってしまい頻繁に会うようになった為、上司の彼と別れることを決めました。 上司の彼は既婚者なので、部下の彼を好きになったとは告げず、既婚者だからという理由で何度か別れをもちかけましたが、他に好きな人が出来ていないなら、もう少し一緒にいさせてくれと、必ず離婚もするし、今は単に倦怠期だと言われ、別れる事が出来ませんでした。 部下の彼とも相談し会社を辞め、連絡を絶つという方法をとろうと決めました。 結果、先月末退職をし、上司の彼に別れのメールを送った後、電話番号やアドレスを変え、連絡を絶ちました。 ですが、上司の彼に部下の彼との関係がばれてしまい、部下の彼に私に会って話をさせろと言ってます。 上司の彼は非常に頭の回転が早く、かなり高圧的なタイプです。 私が嘘をつき、逃げ出してしまった事もあり、会うのは非常に気まずく、出来れば会いたくないのですが、部下の彼が一緒に仕事をしてる以上、会わないといけないのかもしれないとも思ってます。 別れのメールは送ってますが、上司の彼はきちんと会って話をすることを強く求めてます。 やはりきちんと会って話をしたほうがいいのでしょうか? 補足:上司の彼は既婚者ですが、先日離婚したと手紙で告げられましたので、現在もしかしたら離婚済みかもしれません。

  • 困った上司

    夫の上司についてなんですが・・・。 毎回、飲み会に誘ってもらってるようなのですが、酒癖が悪いと言うか・・・。もともと、体育会系で会社でもクラブ?を作ってるくらい。 お酒を飲んで、上司の世話をするのは部下の仕事の1つだと思って、旦那が愚痴を言ってもなだめてきました。 しかし、先日またしても酔い過ぎた上司を帰そうと、代行を呼んだところ、上司が激怒。(気持ちよく飲んでるのに帰そうとしたのが原因) 旦那を外に連れ出し、理由も言わずに3発殴ったらしいのです。メガネは飛んで欠けてしまいました。 旦那も言いたい事は言ったようです。 メガネ代は払ってもらいました。 しかし、私は納得できないのです└(`ξ´)┐=3 皆さんなら、こんな上司に何かしますか? 会社にいる以上は警察に言うなんてことは出来ないし・・・。でも、なんかムカツク~という感じです。 こういうことってあるんですかねぇ~。

  • 会社でやってる賭け麻雀を摘発したい

    会社員です。 会社でどうしてもソリの合わない上司がいます。 普段、膨大な量の仕事を人に押し付け、 自分は定時になると会社の親しい人と飲みに行ってます。 その上司が毎週金曜の定時後は オフィスの一角(パーティションで限られたスペース)で 部下と賭け麻雀をやっています。 私は麻雀をやらないのでレートとかは全くわからないですし 現金やり取りしてるところを見たわけではないのですが 「稼げたな~」といった話ばかりしているので 何がしかの金額を賭けているのは間違いないと思います。 警察の方が普通のオフィスに踏み込んで摘発する というようなことは不可能なのでしょうか? 近所の交番に匿名で相談したところ、 市区町村の警察署の刑事課に相談しないと無理だと言われました。 私の理想はその上司に逮捕と言わないまでも、 何らかの社会的制裁を加え、辞職して欲しいです。 (部下の方は、別に捕まってほしいとは思いません) 麻雀や警察に詳しい方、お知恵を貸してくださいませんでしょうか。

  • 退職の理由は正直に言うべきなのでしょうか?

    退職の理由は正直に言うべきなのでしょうか? 連休明けの明日、会社に辞意を表明します。 退職願は「一身上の都合により」で通ると思うのですが、 会社側から理由を聞かれると思うんです。 理由を包み隠さず言いますと、 上司の暴力や暴言によって冷静な判断が出来なくなり、 仕事に大きな支障が出て会社に迷惑をかけているから・・・です。 誰が考えても判断できると思う事でも、 「こっちを選ぶとまた殴られるんじゃないか・・・」とか、 「こっちを選ぶとまた蹴られるんじゃないか・・・」とか、 この1年間受けてきた暴力が冷静な判断を妨げてしまうのです。 (社長は上司の暴力や暴言の事は知っています) 部署は1つしかありませんので異動は無理ですし、 パワハラで会社と争う気持ちもありません。 一日も早く今の会社から離れたいです。 話が大分逸れてしまいましたが、 社長から退職の理由を聞かれた時は、上記に書いたような 「上司からの暴力で仕事が出来なくなった」と、まともに答えていいものなのでしょうか? 円満な退職は難しいと思いますが、 どんな理由が一番無難なのかアドバイスを頂けますでしょうか。 どうか宜しくお願い致します。

  • 上司が、部下を故意に怒らせる理由

    会社内で、上司が部下を故意に怒らせようとしているのをよく見ます。 イジメや嫌がらせ以外で、上司が部下を故意に怒らせる理由は何でしょうか? 私が知る限りでは、部下に本性を出させようとしたり わざと怒らせる事により、部下を発奮させ底力を出させるという理由が思いつきますが、 上記のような理由からでしょうか? もしくは他にも理由はあるのですか?

  • 面接時の退職理由について

    今年の3月に5年間、事務員として働いてた会社を退職したんですが、会社には「一身上の都合により」ということで退職しました。 それで今度、職安で紹介していただいた会社に面接に行くのですが退職理由を聞かれると思うんですが、どのように答えていいかわかりません。いろいろ調べてはみたんですが、私には合わない感じがして。 本心の退職理由は ・血族で固められた職場で、社長は身内に対して甘すぎる。(社長の子が普通に勤務中に目の前で寝てたり、仕事以外の事をしても注意しない。) ・仕事が暇な時期が多々あり、色々と仕事を作ってはやるんですが、する事がなくなり、机にボーッと座り、電話が鳴るのをただ待つしかないひもあったりで、仕事に意欲がなくなった。 ・仕事に適当過ぎる上司(次期社長なのに(;´・ω・`)ゞ ) ・入社時から、寿退社と決め付けられて嫌になった。 これが本当の理由なんです。どうすれば面接時に不快な印象を与えずに答えれるでしょうか??

  • 男性に聞きたい。どんな時に・・・

    どんな時に女性に手をだしたくなりますか? 私は好きな人がいます。上司と部下の関係。 付き合うコトはきっとできません。 でも私、関係が欲しいんです。 一緒に家でDVD見たり、一緒に部屋でお酒飲んだり、一緒にドライブしたり。。。そういう関係で終わり。 一緒に寝てしまうコトもあるけど、やっぱり手が出してこない。 私も強がって「○○クンはお兄ちゃんみたいだよね」と言ってしまって好きってちゃんと言ってないし、スキとは言っても冗談っぽくなってしまったり。。。 腕枕してくれるし、抱きしめてくれるのに、そこからは進まない。 「いつでもおいで」と言ってくれるし、私が帰ろうとすると「さびしいなー」とか言ってくれるのに、なにもしてこない。 部下だから仕事に支障がでるって思ってるのか。 私に魅力がなさすぎるのか。

  • 会社の飲み会で

    酒の席で上司と部下の関係です。 とある行動に、みんなはコウなのにお前だけは・・・だ! 査定覚えてろ!といわれました。 ブチ切れそうになったのですが みんなの前もあってこらえました どうしてやろうか・・・ 実際査定下がったら訴えるか・・・・ それともすぐ訴えるか・・・ 悩みます。 とある行動とは、一応会社は認めてる事です。 なのでそこで査定を下げる理由にはならないと思ってます。 皆様の意見お願いします。

  • 会社での下ネタをやめさせたいけど無理なのでしょうか

    30代既婚女性です。会社で下ネタをいう上司が居ます。今まで軽い下ネタであれば、こちらも適当に付き合って、流していました。 しかし新しい事務所に移転し、その上司にとって(部下しかいない)自由奔放に振舞える環境になってから、ますます下ネタがエスカレートするようになりました。 私は下ネタが大嫌いな訳ではないです。ただあまり生々しい話までは聞きたくないのです。どこまでを下ネタと言いどこからがエロ話なのか境界線は分からないし、人それぞれ違うかもしれません。 男性はそれらを不快に思う事はあるのでしょうか?誰もが下ネタが好きなのでしょうか? 特に電話で誰かと話しをしてる時に下ネタを話しているのですが、こちらにも聞こえるのを意識して大きい声で話をしています。下ネタは面白い事だと勘違いしている様です。しかし時として下ネタは女性を愚弄して聞こえる時もあります。会社内での明らかに度を越えた下ネタは私を不快にします。 T.P.Oをわきまえない上司の下ネタを聞かないで済む良い方法はないでしょうか。同族会社ということもあり、旨く言わないと私自身が会社に居辛くなるので、角が立たないように下ネタを減らす改善策等をどなたかアドバイスお願いいたします。