• ベストアンサー

東京から大阪へ。

gokurakuyamaの回答

回答No.2

mi-moさん、こんにちは。 兵庫県在住です。息子が大学で東京にいるのとごく濃い親戚も東京にいますのでちょくちょくそちら方面からのお土産をいただきます。 そこで我が家で一番喜ばれる物は、横浜・崎陽軒のシュウマイです。これは《美味い!》 厳しい言い方ですみませんが(mi-moさんが純粋の江戸っ子でしたらゴメンナサイ)関西、特に「食い道楽の大阪」周辺に住む者にとっては、東京方面での「うまい物」は無い!と思っている人がほとんどと思われるのです。(実際に私も家内も数回東京へ出かけおいしいと評判のお店や、行列出来ている店へも飛び込みで入ったりしましたが、大阪での「並のやや上」ってところでしょうか? しかもやたら値段が高い、安かったら量が少ない。でも、崎陽軒のシュウマイはおいしいです。 こんな極端な書き方をして関東在住の方悪く思わないで下さいね。 年が明けたら又、東京へ行きおいしい物を食べたいと思っていますので、その時は期待通りであるようにと祈っています。 後、本題からかけ離れてると思いますが一等当選確率の高い?(例えば渋谷ハチ公前の売り場)などで買った「宝くじ」なんぞもおもしろいかな?なんていらないことまで長く書いて失礼しました。

mi-mo
質問者

お礼

ありがとうございます! 私の地元は東海地方です^^ 宝くじ・・考えてもみませんでした。ちょっとおもしろくて笑ってしまいました。

関連するQ&A

  • 大阪の観光・グルメ

    年末年始に主人の実家のある関西へ帰省します。 せっかくの機会なので大阪で一日遊ぼうと思っています。 (1)USJ・海遊館等のレジャースポットは行ったことがあるので、  今回は梅田・難波などの街を楽しむ予定です。  そのあたりのショッピングゾーンやおすすめスポットはありますか? (2)できたら吉本新喜劇を見たいと思っています。  年末年始ってやっていますか?  もしやっているのならチケットの取り方を教えてください。 (3)串揚げを食べてみたいと思っています。  美味しいお店はありますか? その他、おすすめやアドバイスありましたら、よろしくお願いします!

  • 安くて日持ちする東京の手土産(お菓子)教えてください!

    年末実家へ帰省する時に買っていく手土産を探しています。 その手土産はアルバイトでお世話になっていた所へ持っていく予定です。 条件としては (1)東京駅、池袋もしくはその周辺で買うことができ、なるべく東京のみで買えるもの。 (2)1個¥100前後で買えるもの。 (3)日持ちするお菓子であるもの。 です。 よろしくお願いします☆★

  • 結婚後初めてのお正月の帰省について

    今年、結婚して東京に住んでいますが、二人とも実家が奈良県(車で20分の距離)にあります。 年末年始の帰省を30日頃~3日までしようと考えているのですが・・・ (1)主人の実家に滞在するものなのでしょうか?(みなさんどのようにして決められてますか?) (2)年末から伺う場合、手土産・お年賀はどうすればよいのでしょうか? (3)食事代とかでいくらかお渡ししたほうがよいのでしょうか? (4)エプロンは持参したほうがいいでしょうか?

  • フェリーで東京-大阪

    東京-大阪を移動するのにフェリーを利用したいと考えています。というのも: - 自転車を持って移動したい。が、年末年始の新幹線に自転車を持って入る気は起きない(高速バスも同様)。 - フェリーなら自転車どころかバイクやトラックでも持ち込めると聞いたことがある。 - じゃあフェリーを使おう。 しかし困ったことに検索したところ、東京発で西へ向かう航路は、東京-徳島ぐらいしか出てきませんでした。徳島からだと大阪の実家まで100km以上あるので、ちょっとつらいです。 東京-大阪、東京-和歌山、東京-京都とかの航路はないものなのでしょうか?

  • 帰省時のお土産

    首都圏近郊にお住まいで年末年始に 実家に帰省される方に質問です。 これまで帰省時のお土産として喜ばれたものは何ですか? 毎年帰省時に何かしらのお土産を持って帰省するのですが、 マンネリ化して困っています。 よろしくお願いします。

  • 大阪駅付近で・・・

    こんばんは。 年末実家に帰省するのですが大阪駅あたりでおいしいケーキを買ってかえりたいのですがお勧めがありましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • 東京土産

    年末に帰省します。 今までは「ウエストのパイ」をお土産にしていましたが、 他にも東京土産で良いものを探しています。 日持ちがしてお勧めの物がありましたら教えてください。 洋菓子、和菓子どちらでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 東京から大阪へ。お助けください。

    急遽主人の転勤が決まりました。自己都合的な転勤のため、居城地区は自分で探さなくてはいけません。  しかし、大阪の知人がおらず、子供がまだ小さく、主人も激務のため、すぐに探しにはいけません。ネットでいろいろ調べたのですが、ますますわからなくなってきました。なので、こちらに懸けようと思います!  大阪をご存知の方、おすすめの居住エリアを教えてください!! 希望といたしましては  ・勤務地の泉佐野市りんくう付近まで30から40分圏内(車または電車)  ・治安が良い  ・乳幼児を育てやすい環境  ・新大阪駅からのアクセスがよい(静岡の実家からのアクセスがよい)  電車がどんな具合かも、まださっぱりわかりません。東京からなので、慣れるのに覚悟がいるのも承知の上です。よろしくお願いいたします。

  • 東京からのお土産(ちょっと高級)

    年末に大阪の彼女のご実家に挨拶に行きます。そこで困るのがお土産。あまり手軽なものもなんだし、大阪でも手に入るものは避けたいし・・・と考えていくとぜんぜん思いつきません。 そこで、こう言う場合にもっていくお土産でおすすめのものってありますか?できれば一週間くらい日持ちのするもので、ある程度見栄えがするもの・・・ よろしくお願いいたします。

  • 18きっぷ(東京~大阪)途中下車するなら?

    年末に18きっぷで東京から大阪に行こうと思っています。途中、2泊ほどどこかの街に立ち寄りたいのですが、おすすめを教えてください。できれば海の近くで食べ物が美味しいところがいいです(温泉があれば尚良い)。 また、帰りは年始に大阪~東京を直接移動する予定ですが、時間はどのくらいかかりますか。早く移動する裏技などありましたら教えてください。 はじめて18きっぷを使うので不安です。使用の際の注意点などもありましたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう