• 締切済み

 ペンを借りた人々

  ── 小泉純一郎首相が中国の温家宝首相から毛筆ペンを借りた。 (東アジアサミット首脳宣言署名式 20051214 Mainichi@Yahoo)    このパフォーマンスは中々の外交センスですが、アメリカ独立宣言文、 もしくはミズーリ艦上の降伏調印式でのエピソードを、ここぞとばかり アレンジしたのではないでしょうか。    どうやら、いますぐには誰も気づいていないようですが……。  わたしのおぼろげな記憶だけでは、ネット検索(Google and Yahoo) できませんでした。  

みんなの回答

  • netmura
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

降伏文書調印式関係 のHPに に参考になる記事があります

参考URL:
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/GHQFILM/DOCUMENTS/Missouri/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.1

少なくとも降伏文章調印式ではそのようなイベントは起きてないはずですが・・・。 「署名する人が勘違いして、本来署名すべき場所と違うところに署名してしまい、再度署名すべきか揉めた。」というハプニングはありましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外交文書にペンで署名した例。

    敗戦時の外相・重光葵は、ミズーリ艦上で降伏文書に「ペン」でサインしたのでしょうか。 写真で見た感じでは筆ではなく、ペンでサインしているように見えます。 文明開化とやらで欧米の風習をマネしたわが国が、条約に署名するときには、なぜかペンではなく毛筆で署名しているようです。 ペンで署名した外交文書はありますか。 “外交文書”と言っても私にはよく分からないのですが、外国と取り交わす文書の意味です。 本省が在外公館に出す文書を除くという意味です。 よろしくお願いします。 「昭和毎日」降伏文書に調印 http://showa.mainichi.jp/news/1945/09/post-0575.html

  • ミズーリ艦上の星31個の星条旗

    娘が通う高校の宿題で、こういうのが出ました。 「1945年9月2日、ミズーリ艦上で降伏文書調印式が行われた際、アメリカはペリーが開国を迫ったときの星条旗(星31個)と、調印式現在の星条旗(星48個)の二つの国旗を艦上に掲げた。この二つの星条旗にこめられたアメリカの意図は何だったと思うか。」 娘と一緒にネットで調べたり話し合ったりしたのですが、最適な回答がわからずにいます。歴史カテゴリで質問しようかと思ったらマナー違反警告が表示されたので、ここで質問します。娘に教えるためじゃないです。私が知りたいのです。よろしくお願いします。

  • 降伏文書調印式は、なんでまた戦艦の上で?

    降伏文書調印式は、なんでまた戦艦の上で? 降伏文書調印式は、戦艦ミズーリ号の艦上で行なわれ、重光葵 外務大臣がその代表を務めました。 そういった文書調印式とは、普通はどこかの建物の中で行なわれる ものだと思いますが、どうしてわざわざ戦艦の上なんて特殊な場所で 行なわれたのでしょうか? この調印式の様子は映像に残っているので、テレビで観た事があります。 そこは厳粛な雰囲気が全くなく、米兵は整列もせず高い所からだらしない 姿勢で見物している様子でした。 そんなニヤニヤした連中の見守る中、重光葵代表がやって来て調印すると いう屈辱的とも言える内容の映像でした。 日本代表団を米国本土じゃなく米国戦艦に呼びつけるのは、何か パフォーマンス的な意味でもあったんでしょうか?

  • グランドバーゲンは何ですか?

    10日, 鳩山首相は中国の温家宝首相、韓国の 李明博大統領と日中韓首脳会談を行い、北朝鮮の6か国協議への早期復帰に向け、緊密に連携することで合意(yahoo, 読売新聞) ----------------- 北朝鮮の問題はよく解決になりましょうか? そして韓国が提案したグランドバーゲンは何ですか?

  • 国際法上、日本の敗戦日は何時?

    8月15日が終戦記念日になっていますが、昭和20年8月15日は日本国内で国民及び帝國陸海軍将兵に対して玉音放送があった日で、8月15日を以って先の戦争が終わったというのは日本人の思い込みではないかと思うのですが。ポツダム宣言の大日本帝國政府受諾の、連合国側各国への通告日時、連合国側各国のポツダム宣言受諾の承認日時、停戦交渉やその為の予備交渉等含めて日本の国際法上の敗戦日は何時になりますか? 戦艦ミズーリ艦上での降伏文書調印を以って正式に敗戦という事になるのでしょうか?

  • 日中首脳会談に外務省からどんな人が随行するのですか

    10月8日夕、温家宝首相主催の晩餐会での 安倍首相のあいさつ原稿に対して、準備側の外務省高官によれば、「あいさつ原稿に対して中国側が修正を求めてきた」とのことであった。安倍首相は、「なぜ私のあいさつの内容を事前に中国側が知っているのか?」、「こちらは温首相のあいさつを把握しているのか?」と聞いたそうですが、首脳会談で安倍首相をサポートする外務省の高官達は、どんな役職(ポスト名)の方々が、サポートなさっておられるのでしょうか。

  • 中国 トップでこれか!

    ASEM首脳会談に、日本の野田首相が行っているようですが、同じく中国の温家宝も出席しているようです。徹底して無視しているようですが、野田首相も何か未練たらしいのか、横目で追う姿が映し出されています。中国などこちらから無視するような姿勢が欲しいものですが、そもそも、各国の首脳クラスの会合で、こんな子供染みた事をする国は、世界広しと言えど、中国位のもので、トップでこの程度なんですから、貧民など道徳の欠片すら無いのもわかります。日本も以前の小泉総理が挑んだ北朝鮮訪朝の際の、頭一つ下げなかった姿勢を見習って欲しいのですが、安部さんなら対応は違いますよね?対中強硬路線は支持します。

  • 中国、CO2削減目標を初設定=GDP当たり40%減 中国の目論みは?

    中国、CO2削減目標を初設定=GDP当たり40%減 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000002-jij-int 温家宝首相がCOP15でCO2削減で数値目標を表明するそうですが、一体何を目論んでいるのでしょうか?

  • 首脳会談って意味あるのですか?

    横浜APECで、日中や日ロの首脳会談が実現するかどうか? って、毎日ニュースで報道されていますよね。 例の尖閣の船長釈放も、元を正せばAPECでの日中首脳会談を実現したかったのが本当の理由だったとか。 ところで、国際会議の場で両国の首脳が会談して、何か意味があるのでしょうか? 逆に、首脳会談をしなかったら、どんな損があると考えられるのでしょうか? この前、ベトナムで国際会議があって、管総理が温家宝首相と廊下で「やーやー、元気?」というノリで立ち話をしたようですが、それによって、具体的に日本にどんなメリットがあったのでしょうか?  それとか、横浜でロシアの大統領と首脳会談をやったからと言って、北方領土が早期に返還されるとか、可能性があるのでしょうか? 逆に会談をしなかったら、永久に返還されない事になるのでしょうか? どのニュースを見ても、そんな解説が無いので質問させて頂きました。

  • オバマ、ロシアサミット参加拒否 安倍首相どうする?

    ソチオリンピックの開会式にも参加し、これまでプーチン大統領と良好な関係を築いてきた安倍首相ですが、ここに来て、非常に困った事態となりました。 オバマ大統領は、プーチンがウクライナに軍事介入した事を理由に、ロシアで行われるサミットに参加拒否をする方針だというを正式に発表しました。 多分、ヨーロッパの他の先進国もオバマ大統領に続き、参加拒否をするものと思われます。 安倍首相としては、今回のサミットでもプーチン大統領との関係を深め、北方領土の返還につなげたいところですが、他の首脳みんなが欠席のところ安倍首相だけが出席というのもアメリカとの関係を考えれば難しいものがあります。 事情通のみなさん、安倍首相一人での参加もあれですから、オバハンを誘い、初の檜舞台に立たせてやったらどうでしょうか? もしかしたら緊張して、舞台から転げ落ちるでしょうか!?