• ベストアンサー

エプソン カラリオ PM-A870

tokpyの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

#1です。 > ダイレクトプリント時の解像度が落ちてしまうのは残念だ。 そうですね。当たっているところもあると思います。しかし,解像度が低いのは「印刷スピードを稼ぐため」という理由もあるので一概には言えません。個人的には,解像度の違いがわからない人の方が多いと思います。 といいますのは,ほとんどの人は少々写真がボケていても,ホワイトバランスが狂っていてもあまり気にしません。印刷するプリンタの性能も大事ですが,印刷するデータ(写真)が悪ければあまり意味がないと思われます。デジカメ写真を撮るのは結構難しいと思います。こだわるのは,プロとマニアくらいだと思います。 > もし、最高の純正写真用紙を用意し、最高の画質にてプリントをしたい場合には、PM-A870の場合にはダイレクトプリントは使わず、パソコンを使うか、PM-A890を新たに用意した方が良いのでしょうか? 一般的にはそういうことになります。個人的な感想を言えば,パソコンで最高画質だと思う設定で印刷した場合と,ダイレクトプリントを印刷してみて,気に入ったほうを使うのが一番良いと思います。ほとんど変わらないと思う場合も多いかもしれません。印刷速度も重要な要素です。感じ方は個人差が大きいので,自分で納得できる方法を試せば良いと思います。 たぶん,プリンタの性能より,デジカメ写真の方(デジカメの機種や設定など。カメラマンの腕も含む)が画質に及ぼす影響が大きいと思いますよ。結局のところ,機械を扱うのは人間ですので,使いこなしていない最新版の機械より,使いこなした古い機械のほうが仕上がりがいい場合も多いと思います。印刷した写真を見て,数年前のプリンタと最新のプリンタの違いなら誰でもわかるかもしれませんが,PM-A870とPM-A890の違いを言い当てる人は果たしているのかな?と思います。 いろいろ個人的な意見を書きましたが,あくまでもこれは一つの意見に過ぎません。最終的にはご自分で決めてくださいね。

prop_and_jet
質問者

お礼

長文補足させて頂きました後で誠に申し訳ありません、 ミスがありましたので下記の様に訂正させて下さい。 『そこでなのですが、 600万画素最高画質にて記録のSDカードをPM-A890にてダイレクトプリント(設定は最高画質・プリント時間は最長)にてプリントする場合、何×何dpiにてプリントされるのでしょうか? また、 300万画素最高画質にて記録のSDカードをPM-A890にてダイレクトプリント(設定は最高画質・プリント時間は最長)にてプリントする場合、何×何dpiにてプリントされるのでしょうか? 』 “PM-A890”でした。

prop_and_jet
質問者

補足

ありがとうございます。 実は、今まで使っていますプリンターは、CC-600PXでして、今回、写真プリント用にとPM-A870を最近買ったんです(A870はまだ未開封)。 購入後に、インターネットにて取扱説明書や製品スペックなどを読んでみましたところ、5760×1440dpiとは、パソコン使用時のみであることに気付きました。 SDカードを直接本体に入れて写真プリントを超高画質プリントすることが使用目的だったことから、そのような使い方では2880×720dpiにしかならないということはかなりショックでした。 A870は安かったですし、PM-A890も今かなり安いですので、SDカード直接で5760×1440dpiになるA890の方がほんのわずかでも綺麗にプリント出来るならば、A890も今回購入しようと思います。 その必要はあるでしょうか? といいますのは、当方所有のカメラが300万画素のものと600万画素のものがあるのですが、プリントサイズはLサイズです。例えば、600万画素でスーパーファイン(最高画質)で記録されたSDカードをA890にてLサイズプリントする時に2880×720dpi以上(出来れば5760×1440dpi)でプリントされなければ、新たにA890を購入する意味がありません。 そこでなのですが、 600万画素最高画質にて記録のSDカードをPM-A870にてダイレクトプリント(設定は最高画質・プリント時間は最長)にてプリントする場合、何×何dpiにてプリントされるのでしょうか? また、 300万画素最高画質にて記録のSDカードをPM-A870にてダイレクトプリント(設定は最高画質・プリント時間は最長)にてプリントする場合、何×何dpiにてプリントされるのでしょうか? もう1つ疑問があるのですが、例えば、5760×1440dpiの、“5760”とはどこの何を指し、“1440dpi”とはどこの何を指すのでしょうか?5760とはドット間の距離で、1440dpiとは1インチ内のドット数、ということが書かれたものをどこかで見ましたが、未だにさっぱり分かりません。具体的な原理みたいなものが説明されているページか本などをご存知でしたら、お教え頂けますとありがたいです。 きっと、A870もA890も、ダイレクトプリントでLサイズプリントしてみれば見分けがつかない差だということは予想しております。しかし、理屈上、A890の方が綺麗にダイレクトプリント出来る構造でしたら、ほんのわずかな差であってもA890を新たに購入したいと思っております。しかし、理屈上全く同じ○×○dpiでしたら、新たには買う必要はなくなります。そこでもし分かりましたら(ご存知でしたら)、お教えお願い致します。 お忙しいところ、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • エプソンの複合機 カラリオ PM-A850はどうでしょうか?

    エプソンのPM-A850の購入を検討しています。 ひとつ気になるのがプリンタ解像度です。この商品は2880x720dpiですが、他社の同じくらいの価格の複合機に比べて、解像度がかなり低いです。(ちなみに他社は4800x1200dpi) もし、実際にこの商品をお使いの方がおられましたらご意見ください。 また解像度以外にも良い点、悪い点などありましたら 教えてください。

  • プリンター PM-A920とPM-A820で迷ってます。

    こんばんは。 年賀状印刷もあるのでそろそろ新しいプリンターをと思い エプソンの複合機のPM-A920とPM-A820まで絞ったのですが どちらがいいのか迷ってしまって・・・。 価格的にはA820なのですが上の機種(A920)もいいなと。 両機種の違いはスキャナーの解像度ぐらいなのでしょうか。 その他の大きな違いはありますか? 主な用途は写真のプリントとイラストの勉強のためにペイントするのに 漫画や風景などを取り込んでいます。 今はプリンターがPM-930CとスキャナーがGTF500を使っているのですが 二つあると場所も電源もとるのでそういう意味でも複合機が欲しいんです。 今使っている組み合わせよりよくなるならA820にしたいと思っています。 アドバイス宜しくお願いします。

  • カラリオ PM-A890で写真が印刷できない

    お世話になります。 エプソンカラリオ PM-A890を使用しています。 普通紙にカラー印刷、モノクロ印刷はこれまでどおりできるのですが、エプソン純正の写真用紙(光沢)L判で写真をプリントしようとすると、給紙はされるのですが、 「詰まった用紙と同じサイズの用紙を1枚縦方向セットし、スタートボタンを押してください。それでもエラーが解除されない場合は、同じ操作を繰り返してください。」 というメッセージが出て、指示通り繰り返しても印刷できません。 対処法があるならば、どなたかお教えいただきたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-5500とPM-A850(プリンターについて)

     はじめまして リアルな絵を描くことを趣味にしています。まだパソコンで絵を描いて1年は経っていません。フォトショップCS2、ペインター9、VAIOーRZ55 エプソンPM-A850を使っています。  現在のところまあまあ満足しています。  ただプリントされた用紙の粒状感が気になります。それで、ほかにいいプリンターがないのかどうか探したところ目にとまったのが同じエプソンのPM-5500でした。価格コムのコメント欄を参考にしました。かなり性能のよいプリンターのようです。色彩表現とか立体感などです。しかし粒状が結構でるそうです。PM-A850とPM-5500の解像度は同じです。一概にこれだけで粒状感が同じとは考えてはいませんが気になります。  それでもやはりプリントされた用紙(PM-A850からプリントされた用紙とPM-5500からの用紙)をぱっと見た時に明らかに見栄えがちがうのでしょうか?主にPM-A850を使用するときはスーパーファイン紙を使っています。PM-5500を使うときはそれ相応の用紙を使おうと考えています。  特に実際使われたことある方におしえていただければと思います。よろしくお願いします。

  • エプソンPM-A850の明暗

    エプソンPM-A850で印刷するとパソコンの画面より色が濃くプリントされてしまう薄い影の部分もほとんど黒くつぶれてしまいます。デジカメソフトで思い切り薄くして印刷しています。文字はいいんですがこの度年賀状の印刷は大変でした。簡単な調整方法は無いでしょうか。

  • エプソン PM-G4500 について

    エプソン PM-G4500のプリント容量について 新しいインクを装着し、A3の写真用紙を何枚プリントできますか。 (新しいインクがなくなるまで)

  • エプソンのプリンターでどれを購入したらよいか迷っています。

    エプソンのプリンターでどれを購入したらよいか迷っています。 カラリオPM-860PT カラリオPM-A700 カラリオPM-A820 カラリオPM-A900 (1)デジカメの写真をプリントアウトしたいのですがどれが一番綺麗にできますでしょうか? (2)発売というか商品が新しい順を教えてください。 (3)便利な点、お勧めなど。

  • プリンター解像度の設定はどこで?

    デジカメで、写真印刷する時の事を調べていて、プリンター解像度を変更すれば、きれいな写真に印刷できるという文言をみたんですが、どこにも設定箇所がないようなんですが・・・。 デジカメの記録画素数の意味と、 パソコン自体の解像度が、Windowsの場合、 96dpi(1024*768)ということと、 Photshop Elmenets(画像加工ソフト)での、72dpiの意味が違う(72dpiは、画像解像度が不明な場合にも使われる) 位までは調べました。 (1ピクセルは、1/72インチで、 解像度によって、違ってくるということも。) プリンターは、EPSON PM-850PTなんですが、 写真用の印刷設定はあるようなんですが、 dpi (プリンターの場合は、ppiだということも、 理解してます。) の設定箇所がないようなんですが・・・。 これは、設定ができるプリンターがある、ということなんでしょうか? それとも、パソコン側で、プリンター用の解像度に設定しなおしてから、印刷する、ということなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 4*5フィルムでのスキャニングについて

    写真館で七五三の時の4*5cmのフィルムを何枚かいただいたのでCanoScanD2400Uで、スキャンしてプリントしたいのですが、試しに2400dpiでスキャンしたらかなり時間がかかるし100M以上になってしました。結局スキャニングしてからphotoshopで解像度をかなり下げてプリントしたのですが下げる前と下げた後、ほとんど変わっていないように感じます。 それでも2400dpiのスキャニングは必要はありますか?下げてもよい場合どの位までなら劣化しないで出来るのでしょうか?ちなみにA3サイズかA4サイズ程度にプリントします。プリンターはエプソンのPM890とPM3500です。よろしくお願い致します。

  • カラリオで写真プリントが出来ない。

    カラリオPM880Cを使っています。パソコン(MAC)を新しくしたら、写真印刷がうまく出来なくなりました。 MACはIbookG4のOSXです。 iphotの印刷ボタンを押すと、サイズが合わないので、 フォトショップCSで大きさを変えてプリントすると、「非PostScriptプリンタでプリントしているためいくつかのPostScript特有のプリント設定が無視されます」とでます。 印刷してみるととても画像が悪く、シマシマになります。 イラストレータCSでサイズを変えても同じでした。 以前のMACでは綺麗に印刷できました。 パソコンを変えたら、プリンタを買ったときのCDをインストールできなかったので、「pm8811as.dmg」をダウンロードしてみましたが、ダウンロードする前と何も変わりません。 データをCDに焼いて写真屋にだしても、MACのものは読み取れないようで、メモリを削除してしまった今、自分でプリントするしかないのですが。。。助けて下さい。