• 締切済み

あたまのいい人の秘訣は?

Rion4443の回答

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.5

個人的な考えですが、私の中であたまがいいというのは、 知識や経験が豊富=タンスの中にたくさんの物が入っている。 それらの使い方を理解している=タンスの中身がわかる様に整理整頓されている。 状況に応じて的確に使うことができる=すぐにタンスから取り出せたり、コーディネートできる。 という感じだと思います。 秘訣はわかりませんが、やはり何事にも積極的に取り組んだり、 現状だけでなく先を見据えたりするのがいいのではないかと思います。 参考になれば幸いです。

5ji55fun
質問者

お礼

タンスの例え方は上手いですね。 脳内のフレキシブル構成ランチャーと言ったところでしょうね。 と言いつつも私は、先ずタンスを構築することに努力しなくてはいけない身ですが。 >やはり何事にも積極的に取り組んだり......... そうですよね。常に新しい事、日常のことに前向きに関係し脳の新しい使い方可能性を生み出し取り入れ、その結果を解析し、見比べ、検討し、アイデアを練り、生きていかなくては!と思いました。

5ji55fun
質問者

補足

この場をお借りしまして、 多くの皆様方へ、ご回答お待ちしています。お願いいたします。 Rion4443さん。ありがとう。

関連するQ&A

  • 喧嘩に強くなる秘訣

    私少林寺拳法を習っているのですが、 そこの先生が「喧嘩に強くなる秘訣は?」と生徒に問われ 「道端を歩いている猫を蹴飛していけばいい」と答えました。 この先生は頭がおかしいと思いますか?

  • 秘訣 人生を楽しむこつ

    あなたの 人生を楽しむ秘訣を教えてください 健康で綺麗な人はいますか? あなたの 健康の秘訣 綺麗の秘訣 教えてください

  • 人と仲良くなる秘訣教えてください!

    先日先輩と飲みに行ったときに言われました。「お前はつまらない。話しをしてても話しが広がらないし盛り上がらない。」 笑いながら聞いていましたがちょっとショックでした。でも確かに自分でも自覚しています。話しが盛り上がらなかったり続かなかったり・・・。暗い性格ではなくむしろ明るいほうだとは思います。ただ相手に遠慮してしまうところ、特に先輩などが相手だとなかなか自分のペースにもちこむことができません。あるいは「私がなにもしなくても誰かが私のことをかまってくれる」というようなことも無意識に考えているわがままな人間なのかもしれません。また「自分はこうゆう人間なんだ。」と表現するようなことが苦手です。仲のいい友達などの前では馬鹿丸出しなんですが・・・。 あと人と仲良くなるのに時間がかかる人間だとも思います。初対面はほんとに苦手です。 つまらない、といわれた先輩に以前「真面目すぎる。」ということも言われたことがあります。どうすれば人との距離を縮められるでしょうか?秘訣のようなものがあれば教えてください。新社会人なのですが仕事(営業)の上でも絶対に必要なことだと思うのでぜひ教えていただきたいです。

  • モテる秘訣を

    モテる秘訣を 教えて下さいヾ(=^▽^=)ノ

  • 頭のいいひとになりたい。

    頭のいい人になりたいです。 勉強ができる、という意味ではありません。 学校の勉強はできます。でも、それってなんだか違うような気がします。 明確な定義は私自身にもわかりません。 ただ、自分の意見を持ってそれを的確に発言することができる人はすごいと思います。 尊敬できるような人だと思います。 頭のいい人になるには、どうしたらいいのですか? 学生です。

  • 円満の秘訣

    彼女がいます。 仲良くやっていく秘訣を教えてください

  • 頭が良さそうに見える人について

    20代女性です。 私はよく他人から頭が良さそうとか頭が良いんだねと言われます。 でも、私は自分のことを至って平凡な頭脳の持ち主だと思っています。 私の学校の成績は確かに良かったのですが、私は頭が良いということは学校の成績で決まるものではないと思っています。 だから、なぜ私が色々な人から「頭が良さそう」と言われるのかが気になりました。 自分なりに理由を考えてみた結果なのですが、私から何か頭の良さそうに見える雰囲気が発せられているのではないかと思いました。 私もたまに他人を見て、「あ、この人、頭が良さそう」と思うことはあります。 そういう人と同じような雰囲気が私にもあるのではないかと思いました。 ちなみに、雰囲気なので、実際に頭が良いかとは別です。 ここで質問したいことは、頭が良さそうに見える人の雰囲気とは何かについてです。 (1)皆様が頭が良さそうだと思った人はどんな方でしたか?(また、その方は本当に頭が良かったですか?) (2)どのような雰囲気で頭が良さそうに見えますか? 質問を(1)と(2)に分けましたが、どちらか片方でもお答え頂けると嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 頭がいい人

    同級生に、自分の能力を鼻にかけている人がいます。 頭がいい、と自分で思っているみたいで、腹が立ちます。 他の人は、「頭いいね」と褒めていますが、そういう扱いも、人としてどうなのかな?と考えてしまいます。実際私よりできるので、腹も立ちます。 特に仲がいい訳でもないのに、「この間の試験どうだった?」と聞いてきて、うんざりしています。 どう接したらいいでしょうか。

  • もてる女の子の秘訣って?

    みなさんはモテル女の子の秘訣ってわかりますか?? 私はあまりもてない方なんですが。。。 頑張りたいので教えてください(*・ω・人)

  • 頭にくる人は頭が悪い人?頭が良い人?

    1.頭にくる人は頭が悪い人に多いですか? 2.頭にくる人は頭が良い人に多いですか? それとも 3.頭が悪い人の中に頭にくる人が含まれますか? 4.頭が良い人の中に頭にくる人が含まれますか? 自らの経験や体験をもとに、そう思う理由もお願いします。

専門家に質問してみよう