• ベストアンサー

医療費控除 過去の分

教えてください。 毎年、10万円に満たなかったので医療費控除をしてこなかったのですが今年は入院をして医療費が高額だったので申告をしようと考えています。いろいろ調べたところ過去5年分の医療費までさかのぼって申告できると知りましたが一年間で10万円に満たない年の分も加えて申告してもいいのでしょうか?”5年分まとめて10万円以上”(実際は数十万円ですが)という考え方で申告してもいいのでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

過去5年分まで、さかのぼって、医療費控除ができるというのは、たとえば「5年前に医療費が10万円以上かかっていたんだけど、バタバタしていて医療費控除の申告をしていなかったので、今になって確定申告したい」という意味です。 つまり、合算できるという意味ではなくて、1年ごとに区切ったものを5セットまで申告できるんです。 なお、入院費用に関して、健康保険から高額療養費の返金があったり、生命保険に加入していて入院給付金があった場合、それらの金額を病院の会計窓口で支払った入院費から差引いた分が、医療費控除の対象になります。 (支払い金額より、もらった金額が高い場合=黒字だった場合は、入院に関する負担分を0円とし、黒字分があっても他の医療費を減額する必要はありません) もう体調は良いですか? 還付だけでしたら、2月16日の「確定申告の受付開始日」を待たなくても、1月でも提出ができるので、すいているうちに済ましてしまうと、還付金も早く受け取れますよ。

hanatopi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。理解できました。確定申告の時期は忙しそうなので早めに整理して申告したと思います。

その他の回答 (5)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.6

既に、他の方が回答されている通りですが、一点だけ補足しておきます。 10万円に満たなければ、とありますが、もし仮にご質問者様の所得金額(給与所得者であれば源泉徴収票の給与所得控除後の金額がそれに該当します)が200万円未満であれば、10万円ではなく、所得金額の5%を超える部分が対象となりますので、仮に所得金額が160万円であれば、10万円ではなく、所得金額の5%の8万円を超える部分が医療費控除の対象となってきます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm もちろん、ご質問者様の所得が200万円を超えていれば関係ない事となりますので、そういう事もある、という程度にご参考にされて下さい。 それと、支払った医療費には、電車・バス等の公共交通機関による交通費も含まれ、これについては領収書はなくてもメモ書き等で控除できますので、その方が医療費控除の対象となる金額は大きくなるものと思います。 (タクシー代については、原則としては認められませんが、急患や骨折、早朝・深夜等により公共の交通機関が使えないやむを得ない事情がある場合に限って認められますが、この場合は領収書は必要となります。)

hanatopi
質問者

お礼

良く理解できました。ありがとうございました。

回答No.4

所得税は暦年課税ですので、その年の1月1日から12月 31日までで一区切りです。 数年にわたる医療費を合算することはできません。 で、No.3に書かれている回答ですが、 医療費控除は実際に支払ったとき、つまり現金主義です。 17年12月に診療したものを18年になって実際に支払っ たとすると、医療費控除の対象になるのは18年分になり ます。 平成18年に支払ったものを平成17年分の医療費控除に 含めて申告をすると直してくださいということになります ので注意が必要です。

hanatopi
質問者

お礼

親切な説明ありがとうございました。良く理解できました。17年度分だけ申告することにします。

回答No.3

#2です 先ほどの回答で、ちょっと誤解を与えかねない表現をしてしまいました。 「領収書の日付」というのは、一般的にそこで確認をするという意味で・・・・入院費などは診療日と支払日がずれますね。 足しこめるのは、同じ診療年です。 つまり17年12月の入院分を例え18年1月に支払っても、この場合の支払額は17年分としてしか、申告できません。 ごめんなさい。

回答No.2

過去5年分の医療費までさかのぼって申告できる これはそのとおりです。 一年間で10万円に満たない年の分も加えて申告は、できません。あくまで、支払った年(領収書の日付けです)1年でまとめて10万円以上のときですね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shoto304.htm お近くの税務署も、相談にのってくださいますが、たぶんこのページで大体のことおわかりになるとおもいます。

hanatopi
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 理解できました。

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

残念ですが、さかのぼってもその年の分の控除に変わりはありません。 つまり前年の控除の申告をしてなかったら、翌年申告しても良いけれど あくまでその年の分の申告と言うことで、繰越や合算は出来ません。 http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/koujo.html

hanatopi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 良く理解できました。

関連するQ&A

  • 高額医療控除と過去の医療費の申告

    過去3年で3回、病気のために手術をしました。 そのたびに高額医療費控除という形で会社を通してお金が戻ってきています。 これはいずれも手術をしてから1,2ヶ月で受け取りました。 (申告等は特にしていません) 実はこの3年かんずっと体調を崩していて、医療費は相当かかっていたのですが、あまり控除のことをよく知らずに確定申告はしていませんでした。 最近になって医療費控除のことを知って過去に遡り申告ができることを知り、過去の分も申告したいと思っています。 手術の後に返ってきたお金は、手術一発で10万円超えたので戻ってきたのだと思いますが、そうなるとその年の手術以外でかかった医療費は丸ごと返ってくるということなのでしょうか? 普通のレシートを集めて申告する医療費と、手術などの高額医療費の還付金の関係がいまいちわかりません。 また、今年の分の医療費の申告は来年まで申告できないと聞きましたが、去年、一昨年の分はいつでも申告できるのでしょうか。 詳しい方教えていただけるとうれしいです。

  • 過去の医療費控除について教えてください。

    今年初めて医療費控除をしようと思い、国税庁のHPを見て17年分の書類を作成しました。 ここのサイトを見ていたら、過去5年間は遡って申告できると言うことを知り、領収書を調べてみたところ、14年の医療費も約18万円あった為、申告する事にしました。 17年分と同じようにネットで書類を作成しようとしたのですが、過去の分は15年と16年しか自動計算では作成出来ないようです。 手書き用の書類をダウンロードしてみたのですが、この用紙で大丈夫なのか分かりません。 確定申告書というのは、その年毎に書類は違うのでしょうか? ダウンロードした書類は確定申告書Aで、用紙の右側に(平成17年分以降用)と書いてあります。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除について

    医療費控除は年間の支払いが10万円超えていなくても年収が200万円以下なら出来ると聞いたのですが、詳しい方教えてください。 ちなみに、今年の源泉の所得金額欄は124万円ほどです。 源泉徴収額は6800円ほどですが、還付申告をすると源泉が0とかになり、市県民税の額が減るときいたのですが・・・ 過去申告していない分、遡って申告できるとききました。 何年遡れますか? 例えば今年の源泉から3年前の医療費を控除できますか? また、差し歯にした費用は医療費控除につかえますか?

  • 医療費控除について

    医療費控除について質問です。 確定申告する際に医療費から差し引くものとして高額医療費、医療保険金等がありますが、実際の医療費より高額医療費+医療保険金の方が高くなることはあるのでしょうか? 例えば7日間入院で費用が9万円、高額医療費還付が6万円、医療保険金が7万円の場合などです。 また、この場合医療費控除の明細にはどのように記述すればいいのでしょうか?

  • 高額医療費と医療費控除

    今年、入院したのですが、高額医療費と医療費控除は両方申告した方が良いのでしょうか?医療費控除の申告のみでは損するのでしょうか? ちなみに、一ヶ月で支払った額は、医療費自己負担額が15万円で、その他、差額ベッド・交通費を含めると19万円です。

  • 医療費控除はうけられない?

    今年支払った医療費が40万位ありますが、高額療養費や生命保険の給付金を引くと10万円にはなりません。医療費控除は10万円以上だから、この場合医療費控除のための確定申告はする必要はないのですか?

  • 医療控除について

    病院に入院し、手術代60.000円を支払いましたが、このとき高額医療控除の対象になりますか、又確定申告時で、医療控除を申請するとき手術代60.000円は申請いたしますが、この時、高額医療控除などはどうなりますか(控除の対象となりますか)

  • 過去分の医療控除を申請する場合

    はっきりとわからないため、他の質問と被るとは、思いますがどうぞよろしくお願いします。 医療控除についてですが、 (1)次(平成21年3月)の確定申告時に、今までしてこなかった過去の医療控除分の申請をする場合、平成16年度1月分からの医療費が対象になるということで良いのでしょうか。 (2)一般的なお答えで結構なのですが、確定申告を税理士に依頼する場合、 この過去分の医療費控除の処理をお願いした時、普通の?今年度1年の確定申告の処理分とは、別料金が発生するものなのでしょうか。過去5年分お願いした場合、各年毎に発生するのでしょうか。 以上2点、よろしくお願いします。

  • 高額医療費と医療費控除について

    今月の26日から10月4日まで入院する予定です。 手術が27日の為、高額医療費は9月分のみになりそうです。10月分と今年支払った医療費(9月分を抜いた)は年末の医療費控除で申請しようと考えています。ここでどちらが効率がよいか教えて下さい。 (1)9月分は高額医療費でもらいその他今年支払った医療費は医療費控除でもらう (2)高額医療費ではもらわず、全てを医療費控除でもらう (1)、(2)どちらが良いのでしょうか?(1)、(2)のどちらか得とか損とかはありますか? ちなみに9月分はおそらく10万程度、9月分を除いた今年の医療費も10万程度です。(年間合計20万程度になる見込みです)

  • 過去の医療費ですが・・・

    お詳しい方、教えて下さい。 来月確定申告の際に、医療費控除も申請するつもりです: ★この医療費控除ですが、病院にかかって支払った期間で言うと、2014年1月~12月でいいのでしょうか? ★2012年の夏~秋に、支払った医療費ですが、来月から始まる確定申告の際に医療費控除分として申告する事はもうできないのでしょうか? 2週間程の内科の入院と、歯医者にかかった分で、合計して50万円以上ぐらいだったと記憶しているのですが・・・ ご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう