• ベストアンサー

ステレオイヤホンについて

イヤホンも使っていれば断線などによって壊れると思います。 しかし、左右のスピーカーから聞こえてくる音量が違ってくるというような壊れ方ってありえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

そういう故障もありえます。 でも本当に故障かどうかはモノラルの音を聞いてみないと判定できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#102333
noname#102333
回答No.2

自分の想像ですが、スピーカー自体の変形などによって正確に振動版が振動できなくなるため正常なスピーカーより音が小さくなる事があると思います。あとは+と-がショートした時とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イアホンの左右のバランスがおかしくなるんですが・・・

    最近スピーカーを購入したのですが、スピーカー自体は左右が同じ音量で音が出るのですが、スピーカーにイアホンをつけると左側の音量が小さくなってしまいます>< どうすれば音量が同じになるんでしょう?

  • PC イヤホンがモノラルからステレオにならない

    ノートPCに4極のイヤホンを接続して使っているのですが、ステレオ音源が左右分かれておらず同じ音量で再生されていることに最近気づきました。ステレオに設定したいのですが、うまくいかず困っております。 設定>かんたん設定>オーディオで モノラルオーディオをオンにする の項目はオフになってます。試しにオンに切り替えてからオフにしても変わらず左右から同じ音量で聞こえます。 もう一つ3極のイヤホンを持っているのでそちらも試したのですが、そちらもモノラルで再生されました。イヤホンをスマホに変換アダプタでつなげて試したところ、きちんと左右に振り分けられて再生されました。3極の方もスマホにつなげば左右から聞こえました。このことから、イヤホンは正常でPC側の設定に問題があると思っています。 イヤホンを抜いて、スピーカーからステレオ音源をテストしたところ、左右からきちんと分かれて聞こえました。 インターネットで解決方法を調べたところ、似たような質問がいくつかあり、その中で2名、以下のようなことをして解決したとありました。 LAVIEかんたん設定>YAMAHAサウンド設定>Headphone でIn-earに設定 こちらを試そうとしたのですが、以下のような画面で押しても反応がなく、設定できませんでした。 どうすればステレオで聴くことができるでしょうか。よろしくお願いします。 ノートPC LAVIE HZ750/G イヤホンジャックは1つです。 https://shop.nec-lavie.jp/navigate/products/pc/171q/02/lavie/hz/spec/ テスト音源 https://www.youtube.com/watch?v=6CX2ggL6m-s

  • イヤホンがステレオ再生にならない

    LAVIEのN1555/AAW-YCを先日購入しました。 イヤホン端子に4極のイヤホンを接続したところ、 左右から同じ音が聞こえ、ステレオ再生になりませんでした。 4極同士のはずなので問題ないと思っていたのですが、 サウンドのテストでも左右が全く同じ音量で聞こえてしまっています。 前のPC(PC-GN257AGA3)ではちゃんとステレオに聞こえていたイヤホンなので イヤホン側の問題ではないと思いますが、PC側の設定等で変更できるでしょうか。 購入したばかりなので、PC側の不具合ではないと思いたいのですが・・・。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • イヤホンだと良く聴こえるのはなぜ?

    お初です。 スピーカーとイヤホンがあるのですが、なぜかイヤホンのほうが圧倒的にいい音に聴こえます。 どのイヤホンでもそうでして、スピーカーでは聴こえない音もよくきこえます。 スピーカーの音量を大きくしても音質はよくなりませんでした。 一体なぜなのでしょうか?よかったら教えてください。

  • PCのイヤホンを繋いでもイヤホンから音が出ない

    前まではPCにイヤホンを繋いだらちゃんと音がしました だけど2ヶ月ぐらいたってイヤホンから音が出なくなりました なんとかして音が出るようになったのですがイヤホンを刺してPCの音量を上げるとスピーカーから聞こえてしまうのでそれを止めて音量を上げてもスピーカーから音が出ないようにしたいです。 どうしたらいいですか?教えてください

  • ダイソー セリア ステレオイアホン 丈夫な物

    私物のステレオイアホンが壊れました。 原因は多分断線です。 壊れたステレオイアホンは100円店のイアホンではありません。 壊れたイアホンの鳴る部分と、ダイソーかセリアで売っているステレオイアホンのケーブル部分を使って、壊れたイアホンが鳴るように復活させようと思います。 こんな理由で、ダイソーかセリアで売っている、ステレオのイアホンで丈夫な物を探しています。 値段が値段ですし、相当丈夫とはいかない事はわかっています。 その中でも断線がしにくいという点を重視して選択したいです。 108円製品群の中で比較して、断線の確率が低い製品を知りたいです。 そんな100円ステレオイアホンありましたら教えて下さい。 こんなの!と、写真載せて下さるとわかりやすいかもです。 よろしくお願いします。

  • イヤホンの音量調節について

    こんばんわ。 100均で耳にかけるタイプのイヤホンを購入しました。 それを使って超小型のスピーカーを作ってみたのですが、やはり元がイヤホンなだけに音量がちいさく使い物になりません。 そこでどうにかならないものかとヨドバシカメラなどを見て回ったところ、同じイヤホンなのに手元のスライドスイッチのようなもので音量を調節できるというタイプのイヤホンが売られていました。 そこでしつもんです。 あのようなイヤホンについているボリュームコントロールスイッチはどのような仕組みで音量を変えているのでしょうか? また、それを前記のスピーカーに組み込むことは可能でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • イヤホーンでの音量がPCスピーカーより小さくなる

     PC内臓スピーカーからの音量は十分にあり、聞き取るには何ら問題がありません。(音量設定は通常50%に設定しています)。  ところが、イヤホーンジャックにイヤホーンを差し込んで聞こえるイヤホーンからの音量は聞き取れないほど小さくなります。  (PC音量設定/50%設定/は変えていません。 又たとえ音量を100%に増大させて、ようやく音が聞こえる程度にしかならない。)  音量ミキサー・スピーカー(Realteck High Definition Audio)を開くと各種アプリケーション(システム音、インターネット、テレビ)等も正常に作動しているような表示が出ています。  イヤホーンでの音量が大きくなるようには、どうすればよいのでしょうか?

  • お風呂でイヤホン

    お風呂で音楽を聴きたくて、防水スピーカーがあるのですが、 曲を変えたくなったり音量が気になったとき面倒なので、 ipodに差すだけで使える小さなスピーカー(普段部屋で使うために買ったもの) を付けてビニールの袋に入れて使っていました。 しかし最小音量が大きく、となりの家に聞こえてうるさいのではないかと不安になり、 しかもそれを使うとipodの電池の減りが早いので、 ipodを袋に入れ、そこからイヤホンを出して湯船に浸かっている時に聴こう と思うのですが、イヤホンが濡れると感電したりするのですか?

  • イヤホン端子のあるカーオーディオ

    イヤホン端子のあるカーオーディオってありますか? テレビのイヤホン端子のように、イヤホンのジャックを差し込むとスピーカーからの音量はOFFになるようなものです。 ありましたらご紹介ください。

このQ&Aのポイント
  • ひとつの事に集中しすぎると認められない自分になりたくない
  • 疲れたら離れてみることも大切
  • 集中することで視野が狭くなる可能性もある
回答を見る