• ベストアンサー

胃の検査について教えてください!

takobee2の回答

  • takobee2
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

鼻から行う胃カメラについてだけレスします。 先月、この方法で胃カメラ検査を受けました。 全く苦痛がないわけではありませんが、今まで口から入れてやっていた検査に比べたらかなりラクでした。 嘔吐反射が全くなかったのです。 口から入れていた時は、ゲーゲーがひどくて、喉からいつも出血していました。本当に苦痛でした。 出産も経験していますが、私にはそれと同等のしんどさでしたので、「鼻から~」のことをネットで知り、早速自宅近くの病院を検索して受けました。 今後胃カメラ検査するときは、またこの方法でやりたいです。

参考URL:
http://www.ft-es.co.jp/about_scope/inst.asp
suzuyou2005313
質問者

お礼

御礼が遅くなり大変申し訳ありません! そして、たくさんの皆さんのお答え&アドバイス 本当にありがとうございました! まずはこのような質問をしたことを、お礼とともに書かせて頂きます 現在、軽い胃炎と逆流性食道炎といわれています。 軽いほうだ・・とも言われていますが・・。 ちなみに8月に内視鏡をしたときも、6,7,8月にかけて 本当にストレスのたまる仕事がらみのことがありました。 いつも、自分から先生にお願いしています。 (もちろん間隔を自分なりに考えてお願いしてみるのですが・・) そのときは十二指腸潰瘍がなくなっていますね!と言われ 「あ~よかった!!」とおもいました! しかし今現在、またもやハードな仕事に遭遇し、今少しつらいです。 来週にでも行ってお願いしてみようかと思ったわけです! ただ、今年の初めに父が亡くなったとき、半年前に内視鏡をして 異常なし・・ということでした(そのときは慢性膵炎での通院でした) 「胃」のことなど家族も父も考えてもいなかったのです。 その後にバリウム検査をして「胃がん」であることがわかりました。 自分の中では:胃の調子が変→バリウム→内視鏡の順番という感じ。 そう思っていたのですが、バリウムと内視鏡のそれぞれの 調べる(検査でわかる内容が違う)ということがわかった今 暮れも近いことですしできれば2つ検査をしたいと思ったわけです。 時間的な余裕から1日でできればありがたいなぁ・・という気持ちで。 正直言って最終的には「まさかガンにはなっていないだろうか?」 ・・・という本音の気持ちも含まれています。 それでこの質問をさせて頂いたという訳です。 鼻からの「上部内視鏡」はその病院に張り紙できちんと 「今度からはこの内視鏡になりましたので今迄の様な辛さはありません」・・・・と書かれてありましたので、経験者の方が いらっしゃいましたら・・「どんなもんなんだろう??」 ・・・と思い聞かせて頂きました!! 皆様に対し同じお礼の文章で、大変恐縮ですが・・ 本当に有難うございました!! また、この文章をお読みになってお気づきの点がございましたら、 何か再びアドバイスなどを頂ける事をお願いいたします! 皆様!有難うございました!!!!!!!!!!

関連するQ&A

  • 胃の検査について教えてください!

    胃の検査の順序として・・一般的に 何かの症状→診察→薬処方→まだおかしいときはバリウム→胃カメラ ・・・という具合なのかな?と思っています。 バリウムはかなり昔にやりました。 それから十二指腸潰瘍になり入院して治癒してからは バリウムをしても検査でひっかかるので「胃カメラ」の方が良い ・・・と医師に言われ、1年に1回は必ずしています。 父が慢性膵炎で定期的に外来で訪れていたある日突然「胃がん」と 本人にその場で告知、それから検査入院、抗がん剤など・・・。 年の初めに亡くなりました。 告知されて1年でした。告知時より半年前に「胃カメラ」で異常なし と言う事だったので、「胃」に関しては安心していました。 何故「胃がん」がわかったのかは「バリウム検査」でわかったそうです ・・・となると、安心して「胃カメラ」だけやっていないで、 たまには「バリウム検査」も必要なのでしょうか? どなたか教えてください!必要なら自分もすぐやりたいです。 どうか宜しくお願いいたします!

  • バリウム検査と胃カメラ両方受けるべきか

    胃の調子が悪く、土曜日に胃カメラを受けることになっています。 その二日前に職場の人間ドックでバリウム検査が入ってます。 バリウム検査の2日後にカメラを受けるのは負担がかかりそうなので、人間ドックのバリウム検査をキャンセルして胃カメラだけにするか、胃カメラをキャンセルしてバリウム検査だけにするか、両方受けるべきか悩んでいます。 皆さんならどうしますか? 参考にさせてください。

  • 胃の検査で・・・。

    違いを教えていただきたいのですが・・・。 人間ドックでバリウムを飲んでから台の上で、右向いたり左向いたりする検査と、胃カメラはどう違うのでしょう? 胃の調子が悪いのですが、胃カメラがどうも苦手で・・・。やはり、カメラ(内視鏡)の方が、詳しくわかるのでしょうか?

  • 胃の検査は、バリウム派? それとも、胃カメラ派?

    胃の検査は、バリウム派? それとも、胃カメラ派? 皆さんは胃の検査をしたことがありますか? 私は、年に1回人間ドックで胃カメラをしていますが、バリウムを選択する人も少なからずいます。 胃カメラの方が検査料は少し高いです。 そこで皆さんは、胃の検査は、バリウムですか? それとも胃カメラですか? それを選んでいる理由は何ですか?

  • 胃カメラとバリウム検査

    胃の検査で、バリウムを飲む検査と胃カメラがあります。 私は概要を見るときはバリウム、もっと詳しく見るときは 胃カメラで検査をするものだと思っていました。   ここの質問で検査で胃カメラとバリウムは必須との回答を頂きました。 両方同時にやった方がいいのでしょうか? 胃カメラやる時はバリウムは要らないような気がしていますが。  

  • 胃カメラ検査で、血液検査をしない事もありますか?

    胃の調子が悪く(胃痛・吐き気)、胃カメラ検査を受けたのですが、 血液検査はしませんでした。 以前、バリウムを飲んでの検査でポリープがみつかり、胃カメラ検査を受けた時は、血液検査も行われたのですが、 血液検査をしないで胃カメラだけ(組織検査含む)行う事もあるのでしょうか? 次回、先生にお聞きすればいいのでしょうが、 次回まで時間があり気になるので、 どなたかお詳しい方にお教えいただけるとありがたく、 よろしくお願い申し上げます。

  • 初めて投稿します。胃の検査の頻度について教えて下さい。

    去年の1月に鼻から胃カメラをして9月にバリュウムを飲んだんですが、また胃がムカムカして食欲がなく息苦し感が、常時あります。バリュウムを飲んで半年もたってないですが、また飲んだ方がいいんですか?胃カメラは口からは大暴れして無理だったんで鼻からは楽だと聞いて去年の1月にしたんですが、鼻からも凄い苦しくて胃液と涙で物凄い事になってしまって、バリュウムかと考えているんですが、半年しかたってなくても、もう飲んだ方がいいですか?

  • お願いします。胃がんの検査を教えて下さい。

    私は20代の女性です。最近胃の調子が悪くてもたついてゲップがよくでます。 去年の3月に人から鼻からの胃カメラは楽だよと聞いて検査をしたのですが、異常がありませんでした。しかし大暴れしてくるしくて辛かったです。9月にまた胃の調子が悪かったんで、今度は鎮静剤で寝かせて口から試みたんですが、私はパニック障害がありまして、寝てるのに凄いあばれてしまい医者が危険との判断でバリュウム検査に切り替えて異常ありませんでしたが、1週間前からビックウェーブが来て、凄い辛いんですが、鼻から胃カメラと考えただけで震えと涙がとまりません。胃がんを検査するのに、胃カメラ以外の方法はありませんか?お願いします。教えて下さい。

  • 胃の再検査が必要と言われました。

    こんにんちわ。 四十代位半ばの男性です。 さて、先般、職場の検査で、胃の再検査が必要と言われました。 これまで、ストレスで何回か、自主的に胃カメラをのんで来ましたが、「異常なし」でした。 さて、バリウム検査で「再検査が必要」とは、胃カメラを飲むことでしょうが、具体的には、どのような場合に「異常あり」なのでしょうか? 周囲に聞くと、少しぐらいのことでも、お医者様は、心配だから、飲めと言うとのことです。 しかし、もう、あの苦しさは味わいたくないのです。 放っておいてはダメですか?

  • 胃の再検査について。(食道炎)

    はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。 会社の健康診断でバリウム検査を行ったところ、「要精密検査」という結果がでました・・・。 所見は“食道炎の疑い”です。 しかし、胃カメラでの検査ではなく、またバリウムによる検査とのこと。 色々調べたのですが、食道炎は胃カメラで検査するのが一般的なようです。 食道炎の疑いで、バリウム検査ってよくあるのでしょうか?またそのような場合、何を調べるのでしょうか? 個人的には、症状が軽いからバリウムなのか?などと都合よく考えてますが・・・。 わかる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。