• ベストアンサー

生きる、好きになる、死ぬということとは・・・。

encyの回答

  • ency
  • ベストアンサー率39% (93/238)
回答No.6

人を好きになるのに理由なんてないと思います。 それに、自分が持っていない部分を持っている女性を好きになるのは、それほどおかしいとも思いません。 料理をしない男性が、料理の上手な女性に惹かれる…めずらしい話ではありませんよね? ごく自然な流れだと思います。 好きなタイプの女性なんて変えようと思って変えられるものではないでしょう? masapi-さんが変える必要があるのは、むしろ好きになった人へのアプローチの仕方だと思います。 お互いに良く知らないうちから攻めまくっても、相手は正直引いてしまうでしょう。 家族構成まで知る必要はないと思いますが、少なくともお互いに最低限の信頼関係を築くことからはじめるべきだと思います。 まずは、お相手の方とお話をしてみることです。 きっかけは、どんな形でも良いと思います。 とにかくお話しする状況を作ることです。 その中で、お相手の方が何が好きで、何が嫌いで…ということを知って、またmasapi-自身のこともお相手の方に知ってもらうんです。 # これも、あまり押し付けがましくなるとお相手の方に引かれてしまうので、 # バランスが難しいのですが…ま、そのへんは経験しかないかなぁ。。。 そのときに、お相手の方のことを良く見てあげることです。 笑顔で話しているときはどんな仕草をしているのかとか、愚痴っぽい話をしているときはどうなのか。。。 スタートは、そんなところからですかねぇ。。。 ご参考になれば幸いです。

noname#163889
質問者

お礼

>料理をしない男性が、料理の上手な女性に惹かれる…めずらしい話ではありませんよね? そういって頂けて安心しました。いつも僕が好きになる人は、好きだなと思ったとたん、人事異動・退職してしまいます。なのでアプローチを変えると言いましても、やはり同じパターンになってしまいます…。これを『女性縁が無い』というのでしょうか…(苦笑)正直疲れちゃいます…。お返事、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シングルマザーが恋愛。どんだけ自分に甘いの??

    子にしてみれば、親が他人と恋愛するのが既に気持ち悪いのに、 その他人と結婚するなんて更にありえないです。 親なんだから子が独立するまでは親だけしてろ!って思います。 子を持ったら当たり前でしょう? そんな覚悟も無しに子を持つ親が増えてるから、離婚も増えるんじゃないかと思う。 私はこどもを産んだから2度とセックスも恋愛もしたくないです。 30才過ぎたオバサンが恋愛だなんだとさかってるのも気持ち悪いし。 女でいるより母親でいたい。 どっちも中途半端では子が可哀想。 それが酷だとか言う考えなら、恋愛し出したら間違いなく恋愛にのめり込んで子を放置するタイプだわ。 シングルマザーで恋愛する人は、どんだけ自分に甘いんですか?(笑)

  • 仲いい男友達を好きになりました。でも・・・

    20歳♀です。大学の同じクラスの子19歳♂(私は一浪なので年は1コ下)を好きになってしまいました。 彼と私は仲のいい友達で、お互い色々相談しあったりグループで一緒に遊びに行ったりする仲です。彼は外見はそんなに私のタイプとは言えないけど、仲良くしているうちに性格の良さに惹かれました。自分で言うのもなんですが、私は結構面食いなんです。だからタイプじゃない人のこと好きになってしまうなんて自分でもビックリです。加えて、今まで年下の子に興味持ったことなんてなかったのになぁ、と。彼は年下なのに精神的には私よりしっかりしているように感じます。 それで、何が問題かというと、その友達と私は今まで相談相手だったおかげでお互い色々ぶっちゃけあっているというか、今までの恋愛とかその他色々知ってるんです。相手の経験人数は0人で私のは○○人とか。多分私は遊び人のイメージがついてると思うんです。でもいつも遊んでたわけじゃないというか、マジメに恋愛するときはするけどそういう相手がいないときには遊んでたという感じでした。彼が恋愛に対してマジメなタイプだけに私のこと信用してもらえない気がしてしまいます。 彼には冗談で「付き合って」みたいなこと言ったことが1度だけあるんですけど「ありえへんわ~」って言われました。 彼と付き合うとか以前に今までのイメージを取り去って私のことマジメに考えてもらいたいのです。どのようにすれば相手に私の真剣な気持ちが伝わるのでしょうか・・・。 ちなみに彼には今彼女とか好きな人はいないらしいです。

  • 好きな人

    正式にお付き合いしてはいないですが、 その人と今までの恋愛の話になり 「ずっと好きな子がいた。」と言われました。 私とはタイプが違うようで、その子みたいに 好きになってもらえる自信はないし、どのぐらい好きだったかとか 気になってしまいます。

  • こんな自分でも恋愛できるのか

    今やっているバイトに好きな子がいます。 その子はおとなしくて純情な子で自分の好みのタイプの子です。 しかし自分自身の性格もあまり人と話す事が少なく、騒いだり目立ったりするのが苦手です。 よく、似た者同士は友達になりやすかったり、恋愛面では惹かれやすいと聞きますがそれと同じだと思います。 話を聞くとその子は彼氏もなく好きな人もいないとの事でした。 しかし告白ができません。 付き合うことになっても、相手がおとなしい子だとこちらから引っ張ってあげなければなりませんが、自分は今まで恋愛経験は全くなく、こんな性格なのでリードすることが苦手です。 車も持ってないのでどこかに連れて行くって事もできません。 付き合い始めてもぎこちない恋愛になってしまうのではないかと思います。 リードすることもできない情けない男なので、恋愛するなら自分の好みのタイプの子よりも相手からリードしてくれる子と付き合ったほうがいいのでしょうか? こんな俺でも恋愛できるのでしょうか? こんな性格に育った自分が恨めしいです。

  • 答えは?

    付き合っている人に、「今まで好きになった人で一番のタイプは誰?」と聞きました。 ちなみに「顔」のみです。 純粋な好奇心というか、興味でした。 彼にいくら聞いても好きな芸能人とかいなかったし、 どういう顔が好きなのかな?と思ったからです。 私は可愛い可愛いと言われる事はないですし。 そうしたら、「初めて本気で好きになった」「学年で1、2番目に可愛いと言われていた子」と言われました。 (写真で見たことがありますし、色々話は聞いていました(友達時代が長かったので恋愛話はよくしていました)) 彼の片思いだったらしいですが、私はやはりショックを受けて凹んでしまいました。 予想はついていたので凹むとは思っていなかったのですが。 そうしたら彼がフォローで「嘘だよ、●(私)が一番タイプだよ」と言うのです。 優しいなぁ、と思うのですが、これこそ本当に「フォロー」ですよね^^; 結構真剣に考えて答えた答えがアレなのに、このフォローが余計傷口を抉る言葉に思えて余計落ち込んでしまいました。 (どうせなら、あの子が顔ではタイプだけど、今はあなたを好きなんだ、くらいのフォローがあってもなとは思ったのですが…) 別に私の顔が一番とかでなくていいんですが、 客観的に見て、やはり彼の本心は前者ですよね? ちなみにいくら聞いても私が凹むと思っているせいか、 「あなたが一番」と言われますが、いまいち信用できません。 そんなこと興味で聞いてしまった私も私ですが…--;

  • 彼は本当に私を好きになってくれてるのだろうか?

    こんにちは、私は最近考えていることがあるのですが、 自分の付き合っている人が本当に自分を愛してくれているというのは、 何で確信を持てばいいんでしょうか? コレ!というポイントがあったら教えてもらえませんか? さっき、2ちゃんねるの恋愛系の掲示板を見ていたら、皆さんやりたい放題なので、 とても怖くなってきました。 私的には、今まで付き合ってきたヒトは 本当に私のことを好きでいてくれたと思っているだけど、 私は彼氏からも、親からも、友達からもよく言われるのですが、騙されやすそうなタイプに見えるようです。今23歳です。怖いです。 どうしたらそう見られないようになるんでしょうか。 もしかしたら、今までの恋愛は全部私の勘違いだったのでは?!という不安に駆られます。 ちなみに、私が相手に好かれてるなぁと感じるのは、 空気ですかね、相手がすごく嬉しそうな顔をしていたり、ラブラブな空気を感じると思います。 あと、目かな? 言葉はある程度参考にしますが、 口じゃあ何とでもいえるだろうという気持ちがどこかにあるので、 あまり信用しません。 けど、他人の気持ちは形に残らないので、離れると不安になってしまします。 皆さんどう思われますか?私は間違っているでしょうか?

  • 気になる人が多すぎるんですけど・・・

    気になる人が多すぎるんですけど・・・ 最近気付いたのですが、昔から「あ、この子と付き合いたい」って思うことが多すぎると思うんです。 今も気になる子(付き合ってみたい)が5人ほどいます・・・w 全員浅い関係です。 僕以外の人間のみなさんもこんな感じなのでしょうか? なんか自分が信用できなくなってきました。 どこかおかしいのかな?見る目がないのかな? これから恋愛に対してどう向いていけばいいのでしょうか?

  • 女性に質問

    家族と同じ存在だと言われます。それって恋愛感情とは違うんじゃないの?と聞くとそんなもんを超越した存在だし今までそこまで思った人は居ないと言います。恋愛感情じゃないなら他にお互い良い人見つけようと言うともの凄くキレるし泣かれます。私自身が鈍感なのと人をあまり信用しない性格なので、はっきり好きなら好きと言ってもらわないと良く分かりませんが言いません。そもそも付き合った当初から好きとかは殆ど言わない子です。どう言う感情なんでしょうか?

  • 彼を信じたい。

    彼を漠然と信用できません。 彼は30代半ばでバツイチ、恋愛経験もタップリあります。 私もかなりたくさん恋愛してきましたが、とにかく自分に自信がなく臆病で、嫉妬深いタイプだと思います。誰と付き合っても浮気されたらどうしようっていう不安がいつも付きまといます。 過去に付き合っていた男性に浮気された「実績?」があるので疑いも間違いじゃないなどと思ってしまうのかもしれません。 過去の彼は、なぜか皆そろって毎日電話やメールをくれていて今日は○○してた、とか○○があってそれで…と色々報告してくるので、自然とおおよその行動の把握ができていました。 今の彼は、メールはほぼやりません。電話も会う約束をする時のみです。コニュニケーションは会った時にという感じです。 何時に帰ってるのか、直帰してるのか、飲んでるのか、休みも合わないので、休みに何をやっているのかまったくわかりません。 もちろん、聞けば普通に教えてくれます。 でも毎日毎日聞くわけにもいきません。そもそもそういう方法が解決策とも思えません。 会った時に、この前さ○○で飲んだんだけどさー・・・。 って話などを聞かされると、え?遊んでたんだ…。あlそりゃー遊ぶかぁ。。誰だろう…女の人かなぁ。そんな時間までいて泊まったのかなぁ。えっ浮気?と・・・妄想全開で不安になります。 まだ知り合って2ヶ月くらいです。 彼にいつも疑ってしまってごめんということを伝えたら、 仕方ないよ、こればっかりは時間をかけるしかないんじゃない? とは言うものの、私が安心するような何かをしてくれるわけでもありません。 信じられない、信用できない。と焦ることなく、 時間の経過とともに、疑う回数がへっていく・・・というようなスローペースで信頼関係を築いていけばいいのでしょうか? 信用できずつらいです。

  • 気になっている人に恋愛相談をされますが...

    私は中学3年の女子です。同じクラスの男子に気になっている人がいます。 最近,その人に「ァド教えて」って言われてメールするようになって好きな人をお互い言ったんです。 私は,その時は別にちょっと気になるくらいだったので前まで好きだった人を教えたのですが.....。彼は学年で1番カヮイイ子を好きと言うことが分かりました(彼とその子は今同じ班です) 好きな人を教えたのは私と彼の友達の2人だけだそうです...。 それから「班でも全然喋れない」とか色々相談されるようになったんですが、正直その子の好きなタイプと彼はちょっと違うし、その子には好きな人もいるので無理かなぁと思うんです。 そこで思うのですが、彼がもしその子を諦めたとき、、私は恋愛対象としてみてもらえるのでしょうか? 一応私は「今,好きな人ぃない」と彼に言ってあるし席が離れていても結構話したりします。 ぁと,前の好きな人を教えたら「その人のどこが好きだったの?」とか聞かれて、普段は「今何してるー?」とメールが来ます...。(彼は学校では無口でクールなタイプです。喋ると楽しいですが) 今は友達で,恋愛相談を受けている私ですがどうなんでしょう.... 回答くださると嬉しいです!よろしくお願いします♪♪