• ベストアンサー

冀東防共自治委員会について

GratefulDeadの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

「きとう」です。

参考URL:
http://www.ja.wikipedia.org/wiki/冀東防共自治政府

関連するQ&A

  • 自治会の各委員の決め方について

    こんにちわ。 私は今年度自治会長をしている者です。 マンション内で一つの自治会を結成しており、今期で2年目です。 自治会というと、いろんな活動がありますよね。 その中で子供会・体育委員・交通安全委員などといった役員さんが存在すると思うのですが、皆さんの自治会ではどうやって選抜しているのでしょうか。 勿論、率先して手を挙げてくれる人がいれば助かるのですが、残念ながら我が自治会内にはおらず、比較的若い年齢層の方が多く住んでいるので、「仕事で不在ばかりにしてるから出来ない」といわれそうです。 こういった役はル-ルを作って全員に半ば強制的に当たるようにした方がいいんでしょうか。 今年度は前自治会長が頼み込んで引き受けてもらったという経緯があるようですが、来年度はそうもいかなさそうなので・・・ 事例や何か他によい案などがありましたら教えて下さい。

  • 百条委員会は地方自治法第100条に基ずく特別委員会

    百条委員会は地方自治法第100条に基ずく特別委員会だそうですが地方自治法って第何条まであるんでしょうか? 100条以上なのは確かですが多すぎませんか? 誰も大人は地方自治法を覚えられていないのでは?

  • 百条委員会は良く聞きますが。98条委員会、百十条委員会もあるんですか?

    地方自治法百条の規定に拠り、議会が調査権を発効する「百条委員会」は良く聞きますが、同じく98条や百十条に基づく特別委員会もつくれるのですか? もしできるとすれば、3者の違いは?

  • 自治会の防犯委員と交通安全委員

    自治会で、防犯委員と交通安全委員を出して欲しいとの回覧がありました。 行政に行って確認したところ、交通安全委員は午前7時頃から9時頃まで 防犯委員は小学生下校時の午後3時頃から見回りだと聞きましたが 働いている人には無理がある時間帯です。 それを無理して休んで委員の仕事をしなければならないのでしょうか。

  • 自治体主催の「委員会」設置のホンネとタテマエって?

    自治体が主催している「委員会」「審議会」の類に疑問があります。 公募枠で採用され、いくつかの委員を経験して感じたことを書きます。 ・年1~2回しか会議がない/任期2年 & 自治体側の説明(レジュメの読み上げ?)を聞いて、最後に質疑応答の時間があるだけ という委員会が多かった。 ある委員会では、委員二期目の方から「昨年は一度も開催されなかった」と聞いたほど。 ・公共設備の利用費用の値上げ等を検討するという名目の委員会は、 月1/任期半年で開催だった。 会議中、自治体側は値上げに積極的で、 「『値上げ等検討』を冠するので、値上げを目的としているわけではない。 他の策がないかも検討する会である」と説明しながらも 一環して値上げありき・どのような値上げ方法を取るか?という議事進行だった。 ・任期未定の委員会もあった。 最初の1年は毎回違うテーマ設定のもと、アーダコーダ意見を述べ合うだけだった。 結論やマトメはなし(結論出すのが目的ではなく、意見を出し合うのが目的だった様子)。 初回からしばらくの間、 委員のあちこちから「何が目的の会なのか、今ひとつわからない」という声があがっていた。 その後突然「市民にアンケートを取ろう!」と自治体側が言い出し、 アンケート項目の決定のための話し合いが続き、 実施後は結果の分析という名目で意見(感想?)を出し合う回があった。 お次は自治体側が「条例を作ろう!」と言い出し、 「せっかく予算と時間をさいて作ったアンケートなのに、もっと掘り下げて分析すべきでは」と言う委員の声はスルー。 ほかの自治体の先例の勉強会を経て 自治体側が作ってきた素案について意見を出し合う回になったところで 「あと2回でこの会議は終わります。その中で報告書と条例素案の完成形を作り上げる必要があります」 と一方的に言い渡された。 同時に 「年度末なので、3月は開催が難しい」 と言われ、2月に無理やり2回開催とバタバタして終わりました。 ・いずれの委員会も半数~7割は、その道の専門家や役づきの方で、残りが公募で選出された委員。 公募委員ばかりが熱く、有識者陣はどことなく醒めた感じ(仕事だから仕方なく出席しているというような・・・)の会が多かった。 夫に言わせると 「そんなの、委員会を置いて審議しましたという事実を作りたいだけだよ。 内容なんてどうでもいいんだよ。 ただの税金の無駄づかい。 年度末に終わることになった委員会は、来期も続ける予算が取れなかったんじゃない?」 とのこと。 私としては、少しでも市民の声を取り上げてくれる場と思って毎回希望を持って応募していたのですが・・・。 どこの自治体でもこんなもんでしょうか? 夫の言っていることは真実なのでしょうか? また、 自治体が委員会や審議会を設置する理由としてホンネとタテマエがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 委員会

    私福祉委員会に所属しており、委員長として立候補したいと思いますが、福祉委員会は初めてでいろいろわからない部分もあって、意気込み(スピーチ)のアドバイスなど教えてください!お願いします!

  • 自治会費の使い方について

    はじめまして。 私の大学(私立)では「自治会費」というものがあり、授業料と一緒に納入されています。 自治会費は納入方法はまちまちですが、大部分の大学にあると聞きます。 サークルや大学祭などの行事に使われるお金です。 現在、下記のような使い方をするのはいかがなものかということで議論がされています。 そこで、様々な角度から皆さんはどう考えるかをお聞きしたくこちらに投稿させて頂きました。 ご協力、よろしくお願いします。 自治会費を管理している団体(執行部)では、1年ごとに委員長などの幹部が交代する時に、交代式が行われています。 この式では、大学のサークル関係を担当する部署の職員や大学内の他の団体(例えば、文化系サークルのトップや体育系サークルのトップ団体)を招待して行われます。 招待している人に関するお金は自治会費からでていますが、執行部に関しては自腹で支払われています。 式自体は、スーツを着て一般的な社会のマナーにのっとって行われます(例えば、名刺交換の仕方、飲み物の注ぎ方、上座下座など)。 現在議論されているのは、この式に関して  1.執行部の分も自治会費からだせないのか。  2.自治会費を使うのはおかしいのではないか。 という2点です。

  • 自治会長の決め方について。

    自治会長だったのですが、病に倒れて自治会長を続けることができなくなりました。 誰かに自治会長をしていただきたいのですが、地域の方がだれも自治会長を引き受けてくださいません。 自治会のルールもなく、次の自治会長の決め方に困っています。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 議会の定員数について 行政委員会との関係 (地方自治)

    地方自治に関してです 選挙管理委員会は議会における選挙により選出されるとされていますが、兼職禁止から、議員と委員会の委員を掛け持ちすることはできませんよね? とすると、議員を辞めて委員になるんですよね? その場合、議員の定数が委員になった人数分不足すると思うのですが、 不足分は繰上げ当選して補うのですか?

  • 委員会

     こんにちは。 早速ですが、委員会で一番偉いのは委員長ですよね。 それで、他にも副委員長とか委員とか色々ありますよね。 と、何だか支離滅裂なので、まとめさせていただきますが。  委員会の役職を教えていただきたく存じます。