• 締切済み

「○○炊き」? 風呂吹き大根の調理法

皮を剥き、面取りをし、隠し包丁を入れ、米の研ぎ汁で茹でて灰汁抜き... そしてこの後、『一度冷水に取り』、大根の真ん中を押して芯が煮えやすいよう柔らかくしてから、仕上げの出汁で煮る... この『一度冷水に取る』ことを「ナントカ炊き」と料理人の方がテレビで言っていたのですが、思い出せません。 風呂吹きのレシピは検索でも数多く出てきますが、 「研ぎ汁での灰汁抜き」と「出汁で煮る」 の間のひと手間を書いてあるものが少ないようで... どなたかご存知の方教えて下さい。

みんなの回答

  • shobuen
  • ベストアンサー率60% (46/76)
回答No.1

私が習ったやり方を書きます。参考になれば。 大根はとぎ汁で茹でたあと、1時間から半日位水にさらします。その後水気を切り、せいろ等蒸し器で30分から1時間位蒸し、9分通り軟らかくして、味を付けた出汁に移し静かに煮含ませます。大根により調節してください。  これは、ふろふき大根のやりかたです。ほかの食材と煮るときは、もっと簡単で良いと思います。

mikiko178
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 私の質問の仕方が悪かったようです...すみません。 私も質問投稿では端折りましたが、名だたる和食の料理人がテレビや本で説明していたレシピを理解しております。 ですから回答を拝見してshobuenさまが書いて下さった調理法もきちんと下処理等をしてひと手間かけた「正しいレシピ」だとわかります。 なので、風呂吹き大根の調理方法を教えていただきたいのではなく、 「研ぎ汁で茹でて、水にさらしてから出汁に煮含ませる」 という調理法に「ナントカ炊き」という名前が付いているのですが、その名前が思い出せずお聞きしたかったのです。 なだ万などの有名な料理人の方がメディアで説明した際に仰ってました。 普通にやっている調理方法に耳慣れなかった名前が付いていたので興味をもちましたが、思い出せなくなってしまったので。 質問が下手ですみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ふろふき大根の作り方!

    料理本を見ると、ふろふき大根を作るには、米のとぎ汁が必要と書いてありました。 でも、無洗米を使っているのでとぎ汁がありません。 何か?代替のものがありますか? また、なぜ、米のとぎ汁を使うのですか? 何方か教えてください。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ふろふき大根が苦い・・・(T T

    突如思い立って、ふろふき大根を作ってみました。 お米のとぎ汁で、またはお米を入れてしたゆでを、というのは知っていましたが、 私が普段お米(ご飯)を食べないため、生のお米も、たいたご飯も、もちろんとぎ汁なんてなかったため、 だし汁にそのまま放り込んでくつくつ茹で上げました。 においは本当においしそうにできたのですが ぱくりと食べてみると、苦い・・・ やはりお米のとぎ汁に入れるべきだったのでしょうか・・・ これからゆでてしまった大根をおいしくしたり、 ムリならば、次からお米以外で何とかおいしくできる方法がありませんでしょうか(T T よろしくお願いします

  • なんとかして、大根をやわらかく煮たいのですが・・・

    ここ最近、何度か大根を調理しました。 ふろふき大根、おでん、イカ大根・・・等。 どれも、本やレシピサイトを参考にして 調味料の分量なども書いてあるとおりにしています。 けれど、どうしても、どんなにコトコト煮ても 大根がやわらかくなりません・・・。 出来上がって箸で切ろうとすると お店のように、スゥーっと切れません。 味もあまりしみ込んでいません・・・。 もちろん食感も悪いです。 初めに米のとぎ汁で下茹でしたり、 ふろふき大根などの場合は底を十字に切り目をいれたり 「コツ」と言われるようなものはちゃんとやっていると 自分ではおもうのですが・・・。 ただ、いつも大根を購入して4~5日してから 調理をしている・・・ということはあります。 それが原因でしょうか? もしくは何か一手間足りないでしょうか・・・ 初心者でも大根をやわらかく煮られるようにするには どうすれば良いでしょうか? ご助言、アドバイス等頂けたら幸いです。

  • 米なしで大根のアク抜き

    大根のアク抜きをするには、米のとぎ汁で煮ると良い、と書いてあるレシピを よく見ますが、うちには米がありません。 レンジでチン、の真空パックごはんを使っているためです。 米がなくても、大根のアク抜きができる方法はありますか?

  • 大根のあく抜きの方法は?

    大根のあく抜きには、米のとぎ汁で煮る方法がありますが、米のとぎ汁がない場合は、どうすればいいのでしょうか?他の方法があったら教えてください。

  • 大根の裏ワザ

    先日、某有名な裏ワザ紹介番組の2時間スペシャルで、大根に味を染み込ませる裏ワザとして、冷凍庫で6時間凍らせてから煮ると良いとありました。 ふろふき大根が大好きなので、簡単に出来るのであればやってみたいのですが、アク抜きはしなくていいんでしょうか? 本来なら、米の磨ぎ汁や米ぬかで7分くらい煮るということをあちこちの書き込みで見ているので、どうなんだろうかと思いまして。 詳しい方、ご助言お願いします。

  • 大根の煮物

    大根を醤油の鰹出汁で柔らかく煮るとき、多くの料理本には、米のとぎ汁か、米と一緒に水につけておくと書いてあるのですがどうして米汁を使うと柔らかくなるのですか。  一度、汁がなかったので、そのまま煮てしまったら、柔らかくならず大失敗してしまいました。中には、とぎ汁を使うことが書いてない料理本があるのですが、一度もうまくいったことがありません。  とぎ汁を使わないで、大根を柔らかく煮ることができている人がいたらその方法も教えてください。  でも、米の汁には何か科学的な根拠があるのでしょうか。  その後の米の使い方も教えてください。

  • 和包丁に、大根や野菜を切った後少し時間が経つと

    和包丁に、大根や野菜を切った後少し時間が経つと 野菜のアクみたいなものが付いて変色するのです もちろん包丁は使うたびに洗ってます 研いだら直るのですが 野菜を切るたびに包丁研ぐわけにもいかないので困ってます 和包丁についたアク(?)を取る、もしくはつかないようにする方法ってありますか?

  • たけのこのアク取りについて質問させてください!

    1週間くらい前に収穫した生のたけのこを頂きました。 時間が経過してしまうと まずくなってしまうと 書いてありましたが、 まだ 大丈夫でしょうか?? それから、アク抜きをするときに 米ぬか または 米のとぎ汁で1時間程 煮ると書いてありましたが ウチは無洗米を使用していて 米のとぎ汁すらありません。 もちろん 米ぬかもありませんが 何か 一般的に家庭にあるようなもので アク抜きに代用するものはありませんか?? 生のたけのこを煮るのも初めてで… 捨ててしまうのも 勿体ない様な気がして… 宜しくお願いします。

  • 竹の子の、あく抜き。

    竹の子を主人が貰ってきました。あく抜きしながら、茹でるのは、[お米の研ぎ汁]で、ゆがいたらいいんですよね? そしてそのまま冷めるまで放置・・・で、正解でしょうか? でも、この方法でいつもしてるのですが、なんか[くせ]が残って・・・。よかったら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう