- ベストアンサー
- 困ってます
プリンタのインク交換後の不調(マゼンタがでない)
エプソンCC-600PXを使用しています。1ヶ月程前にリサイクルインクカートリッジに交換しました。 その時、シアンとイエローが目詰まりしていたのでヘッドクリーニングと ノズルチェックを何度も繰り返し、これは改善できたのですが、今度は マゼンタがほとんどでなくなってしまいました。(ノズルチェック時、少しインクが付く程度で印刷はできません) 一度購入した店でマゼンタのインクを交換してもらい、クリーニング等も したのですが全く改善されませんでした。 純正品のインクカートリッジに替えれば印刷できるようになるのでしょうか、それとも修理に出すしかないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- kc88
- お礼率75% (3/4)
- プリンター・スキャナー
- 回答数2
- 閲覧数1591
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
エプソンの場合、純正のインクじゃないと目詰まりする恐れがあります。最悪の場合はヘッドを交換しないといけません。 純正品でだめだったら修理でしょうね。ただ、社外品のインクを使った場合、補償は効きませんから、修理自体を受けてくれるかどうか判りません。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- hirumin
- ベストアンサー率29% (705/2376)
インクを新しい物に替えて、その時ダメでも翌日に改善される場合もあるようです。 状況的にマゼンタのヘッドの目詰まりだと思います。 ヘッドクリーニングを繰り返しても改善されないようでしたら、修理に出すしかないでしょう。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございました。 何日か様子を見て改善されなかったら修理に出すことにします。
関連するQ&A
- プリンターの不具合
プリンターはPM-A840sですが最初黒の線が白い部分が出来ヘッドクリーニングを行いました。3-4回行いました。次にエラーメッセージが出てシアンのインクカートリッジの交換要求が出ました。シアンを買い交換しました。その後同じようにライトマゼンタ、イエローのインク量限界値が出て交換しましたがさらにエラーメッセージが出てマゼンタ、ライトシアンの限界値以下が出てすべてインクカートリッジ交換になります。こんな調子で治るのでしょうか?紙詰まりもないと思いますが一度詰まりかけやや引っ張り気味にして出した事もありますが影響があるのでしょうか?まだマゼンタとライトシアンは交換しておりません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- インク詰まり解消しません!
EP803A使用です。 印刷結果がおかしいので、ノズルチェックしたら、マゼンタとライトマゼンタがかすれていたのでヘッドクリーニングしました。 が、改善されないので何度か繰り返しましたがインクが無くなるばかりで改善されません。 ググってみると『インク詰まり解消液』なるものがあるらしいのですが、EPSONには【純正のヘッドクリーニング液】は無いようですね? 純正のものを使わなくて、一向に改善されなくて、インクに問題あったとしても 純正の詰まり解消液使わなかったから知りませんっていわれたら困るので。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 交換直後の黒インクだけインクが出ない
エプソンのPX402Aを使用しています。 インクが出ないので、ヘッドクリーニングとノズルチェックを2回繰り返しました。 3回目のヘッドクリーニング後、ノズルチェックを試そうとしたところ、黒インクの残量が足りなくなったので、黒インクを新しいものに交換して、再度ノズルチェックを行いました。 カラーインクは3色とも目詰まりを解消できたのに、黒インクはあいかわらず印刷できません。 黒インクの強制交換を繰り返し行いましたし、日をおいて黒の単色印刷をしていますが、あいかわらず黒印刷ができないのです。 新しいインクカートリッジに交換したのに、これはどういうことでしょうか? プリンターの中の方で、古い黒インクが目詰まりを起こしているということでしょうか? もう一度ヘッドクリーニングを行うにしても、カラーインクの残量が少なくなっていますので、黒インクのみでヘッドクリーニングを試したいのですが、この機種で、単色のみヘッドクリーニングを試すことは可能でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、どなたかおわかりになる方、ご教示ください。 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- シアンインクが認識されなくなりました。
ep804awを使用しています。 シアンのインクが切れたため、交換後、ノズルチェックパターンで印刷をしたところシアン部分が全く印刷されませんでした。 その後ヘッドクリーニングを実施しましたが改善されず、シアンのインクカートリッジを抜き差ししたところ、今度はシアンが用紙の角や中央部分に溜まるくらい残って印刷されてしまう状況となりました。ノズルチェックを本体で実施しても同様の状況だったので、インクカートリッジを別のものと交換しましたが状況は変わりありませんでした。その後、シアンインクが本体で認識されなくなってしまいました。 なお、いままで純正インク以外は使用したことがなく、今回も新品の純正です。本体側の故障でしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- インク交換をしたところ印刷出来なくなった
PM-4000px キレイに印刷出来ていたのですが、ライトシアン、マゼンタ、イエローのインクが無くなったので大急ぎで電気店でインクを購入、そして交換したのですがヘッドは動くのですが用紙には何も印刷されなくなりました。 ライトシアンは単体で交換、マゼンタとイエローは2色いっぺんに交換しました。 マックOS10.13.6です ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ヘッドクリーニングで延々インク交換になる
epsonのEP301を使用しています。等間隔で文字が半分しか印刷されなくなってしまったので、ノズルチェックとヘッドクリーニングを実施しました。ところがランプの点滅が終わらず、印刷の画質も改善されない上、イエローが少ない、という表示が出たため交換しましたが、状況はかわりません。点滅も消えず、次はライトマゼンダが少ない、という表示が出て交換、次はマゼンダ、次にシアン、ブラックと続き、点滅は消えないまま印刷画質もかわりません。ノズルチェックではブラックとイエローが上部が印刷されておらず、他の色は問題ないようです。交換の度にインクが減り、今の状態では最初に交換したイエローが残りわずかの表示となっています。インクワンセットをドブに捨てたと思ってあきらめるしかないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- インクの色が複数出ない
ライトシアン、マゼンダ、イエローの3色が印刷されません。 オートヘッドクリーニングをしたら、”ノズルの目詰まりが解消されませんでした。手動で~”と表示されました。 その前にも後にも手動で何度もヘッドクリーニングしています。 イエローとライトシアンはインクを新しいものにかえましたが変化なしです。 型番はPM-G800、近々買い替えるつもりでいますが、もし今状況がかわるなら印刷したいのです。 インクは純正のみですが、100均で購入したインクのリセットカウンター?を最近使用しています。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- エプソンプリンターの写真印刷の色が変なんです
エプソンPM-T960のプリンターを使っています。 イエローのインクを交換した後に写真印刷をしたところ色がすごく濃く、変な色の写真になってしまいました。何度印刷しても改善されません。 因みにこのインクは純正ではないのですが他のインクも純正ではないのでこれが原因とは考えられないのですが…・・・ ノズルチェックをしたところ、ライトマゼンタが目詰まりを起こしているようだったのでクリーニングをしてみましたがクリーニングをしても目詰まりが直っていないようです。(ノズルチェックの印刷結果から) 普通の文章の印刷は問題なくできます。 目詰まりが原因なのかそれともプリンターを修理しないといけないのか、ご指導よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- プリンターの故障
EPSONのPX-101を使用しています。 インク(純正品)が切れ、新しくインク(凡用品)を買い、カートリッジの交換をしました。そのあと確認のために印刷テストをしました。 すると、黒とマゼンタは印刷され、シアンとイエローは印刷に出てこなかったんです。 そのあとヘッドクリーニングをしてまた印刷テストをしてみたんですが、次は黒とシアンが印刷され、マゼンタとイエローは印刷されなかったんです。 それからヘッドクリーニングや印刷テストを繰り返したんですが、結果として黒しか出ないということになりました。 黒以外の色がインク切れになったというわけではありませんし、白黒印刷をしたというわけでもありません。 それから調べてみると、純正品ではないインクカートリッジを使うとプリンターは故障する、ということを知りました。 純正品ではないインクカートリッジを使ったために私のプリンターは故障したのでしょうか? プリンターにセットしてある凡用品のインクカートリッジを外して、純正品のインクカートリッジに換えたらまたプリンターは使えるのでしょうか? それとも修理に出すべきでしょうか? 長文申し訳ありません。 ご意見をよろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- PX-045Aで新しいインクに交換したがインクが
黒色が印刷できません。どのようにすればインクが出ますか? 行った操作です (1)黒色インクが無くなった。 (2)黒色インクを交換 (3)印刷すると、筋状にマダラに印刷される (4)ノズルチェックすると、3本のノズルしか出ていない (5)ヘッドクリーニングを実施 (6)ノズルチェックすると、改善せず3本のノズルしか出ていない (7)インクカートリッジを、抜いて刺し直す (8)ノズルチェックすると、まったくインクが出なくなった ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
質問者からの補足
早速のご回答ありがとうございました。 とりあえず純正品のインクに替えてみるつもりですが、 マゼンタだけ純正品に替えて、他の3色は社外品のまま同時に使用しても 問題ないでしょうか?