• ベストアンサー

彼氏と別れるべきか悩んでいます

yp-mittuの回答

  • ベストアンサー
  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.10

こういった見方は出来ませんか?意見で。 あなたは大学院を経験したことありますか?特に法学、医学や建築など。 これらの院生は教授の使いっ走り仕事も有って、日頃から非常に忙しいです。 研究結果やレポートなど、大学生には想像つきません。 彼は司法試験に落ちているとのことなので、周囲や家族からのプレッシャーも並々では無いでしょう。 あなたは自分の今の寂しさを大事にして、そこを無視するのでしょうか? 飲みに行ってしまうとありますが、教授や先輩から誘われれば、付き合いで行くでしょう。 でもこれらの先輩や教授のコネで、その後の就職にも影響でます。 となると「彼女に電話するから、飲みにいけません」って言えませんよ。普通。 今はプッレッシャーで一杯で余裕が全く無いでしょうが、半年後に受験を終えても 彼に余裕が無ければ考えれば良いのでは無いでしょうか。 この時期は日本はクリスマス、年末といったイベントラッシュです。 周囲の浮かれ具合に自分の寂しさが浮き立ってしまうのは仕方ないです。 僕もその一人ですし。今、彼女は北京留学中です。。。 誕生日に指輪を買ったのは彼のせめてもの罪滅ぼしでしょう。 そんな優しさじゃ納得できないなら、他を探すのも良いと思いますよ。 彼にワガママを除けば、良い彼なら良いじゃないですか、100%の人間なんて居ないし。 不安定なのは受かって無いからでしょう。 確かにこっちの気持ちに気づいてって言う気持ちも解ります。明らかにあなたをオザナリにしてます。 彼はあなたのそんな思いに気づいてそういう態度なら、別れても良いと感じますよ。 付き合うのは1人の事ではなく、お互いの事だし。

nanairo_rainbow
質問者

お礼

彼とはロースクールに行く前からの知り合いでしたが、その頃から残業や休日出勤の多い職業で、あまり一緒にいた記憶がありません。彼女といるより本人曰く「人脈づくり」の方が大切で、それは財産なのだそうです。それも一理あると思いますが、広く浅いつきあいを大切にする彼と、深く狭いつきあいを大切にする私。価値観の違いで何度もケンカしてきました。ワガママなところ以外にも、これは無理かもしれない・・と思うところが多くあり。とてもいい彼とは言えず。彼を知る友人には全員に反対されています。 大学院生活を経験したことはありませんが、兄弟を見ていてもとても忙しいのだとは思います。 ただ、メールも電話もできないほどなのか?というと疑問が残ります。 ケチな彼からしてみれば、指輪は大奮発で本人曰く「自分なりに想いをこめた」そうですが、もうありがたくも何ともなくなってしまいました。 回答者様も遠距離恋愛中とのこと。寂しいという気持ちがおありだと思いますが、彼女さんとのお幸せを陰ながら願っています。 ありがとうございました。

nanairo_rainbow
質問者

補足

皆様へ たくさんのアドバイスをありがとうございました。 みなさまのアドバイスを伺ったり、友人の意見を聞いたり。また自分自身の気持ちを整理し、彼とは別れることにしました。 先日メールで別れることを伝えました。 彼から何度か電話がきていたようですが、もう今回は愛想が尽きたので、徹底的に無視することにしました。 別れるのはつらい、と思っていましたが。別れてとても気持ちがすっきりしました。 これからは彼のことを忘れて、新しい恋を探したいと思います。 本当にありがとうございました。 この場をお借りして、お礼を申し上げます。

関連するQ&A

  • 法科大学院に行って司法試験に落ちたら・・・??

    私は法科大学院を目指そうと思っている大学生です。しかし、たとえ法科大学院へ入学できたとしても、司法試験に落ちる人はたくさんいます。そのような高い学費を払ってロースクールに行ったのに法曹界へ入れなかった人々は、将来どのようになるのでしょうか? 何か少しでもご存知の方がいらっしゃればどんどん回答していってください。よろしくお願いいたします。

  • 新司法試験について

    法科大学院についていろいろ調べています。 今のところ、次のように理解しています。 現行司法試験 受験資格に制限なし。 今後、合格者数を減らしていき、いずれなくなる。 新司法試験 法科大学院を卒業している必要がある。 今後、この試験に一本化される。 現行と新では試験内容は違うのでしょうか? 将来は法科大学院へ行かなければ弁護士になれないのでしょうか?

  • 司法試験合格率の高い法科大学院に行くべきか

    司法試験合格を目指している大学生です。 現在、私大法学部3回生です。 法科大学院を受験するつもりですが、将来の司法試験のためには、やはり、司法試験合格率の高い大学院に進む方が有利なのでしょうか? ちなみに私の大学にも法科大学院はあり、私大の中では司法試験合格率は高い方です。 ただ、経済的なこともあり、できれば、もっと合格率の高い国立の法科大学院を目指したいと考えています。 アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 正しい選択は

    現在大学2年です。法学部ではありません。 将来司法試験を視野に入れて、 まず司法書士を受験しようかと考えています。 弁護士になるために最初に司法書士を取っておこうと考える人は結構いるものなのでしょうか? 司法試験から司法書士への転向は聞いたことがあるのですが 司法書士から司法試験への転向はあまり聞かないもので・・・。 僕の考えでは最初から弁護士を目指すのはリスクが大きいのでステップアップしていこうということと 司法書士を勉強しておけば法科大学院の既習者コースに入るための試験も簡単に通過できるのではないかという考えです。 ここで確認しておきたいのですが 司法書士を勉強しておけば法科大学院で既習者コースに入るための試験は通過できるものなのでしょうか? それとも、やはり分野が全然違っていたりするのでしょうか? よろしくお願いします。。

  • ロースクールに落ちたら?見直しの予定は?司法試験を諦めた人は?(ちょっと長いです)

    法科大学院(ロースクール)を視野に入れて勉強して来ましたが、司法試験に対する自分の力のなさ&法科大学院を修了し新司法試験を落ちた後の自分の悲惨な姿が見えてきて、現在進路変更を検討中です。 そこで、いくつか質問させてください。すべての質問に回答いただく必要はありません。。。どれか一つでも回答しやすいのがありましたら回答お願いします。 (1)法科大学院を修了し新司法試験に落ちた人は、就職するのでしょうか?それとも浪人?統計的にでも感覚的にでも構いませんので教えてください (2)大学在学中に旧司法試験を諦めた人はどの方向に針路変更されましたか?実はこれが一番興味あります。それと、あまりいらっしゃらいと思いますが法科大学院在学中に法曹を諦めた人はどういう方向へ針路変更するのでしょうか? (3)法科大学院はだいたい年間100万円出して、2~3年行かないといけないわけですが、合格者を3000人よりも多くする計画は国にあるのでしょうか?修了後、新司法試験に落ちたら、そこそこいい年ですし、悲惨です。両親にも申し訳なくて悲惨… (4)法科大学院の学生は公務員試験や司法書士、行政書士などを滑り止めとして受験対策するのですか?(1)と同様、統計的にでも感覚的にでも、構いませんので教えてください

  • 新司法試験についての質問なのですが。

    新司法試験についての質問なのですが。 新司法試験の受験資格は基本的に法科大学院課程の修了者か、司法試験予備試験の合格者ですよね。 それでこの「法科大学院課程の修了者」の法科大学院とは海外の大学院(アメリカのロースクール)も 含まれるのでしょうか?日本の法科大学院だけですか? 自分は将来法曹を目指していますが、大学卒業後は一度海外(アメリカですが)に1~2年ほど留学して、 日本を外側から客観的に見たり、海外の法律が日本とどう違うかを勉強してみたいと思っています。 でも日本に帰ってきて、また大学院に2年も通うとなると時間もお金も膨大にかかるので、 海外の大学院が受験資格の法科大学院に当てはまらないのだったら、留学は諦めようと思っています。 自分なりに調べてみましたが、ハッキリ分からず、最終的には法務省に直接聞こうとは思っているのですが、 現時点でご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 法科大学院について

    素朴な疑問ですがよろしくお願いします。 法科大学院を出れば、誰でも弁護士になれるのでしょうか?別のホームページを見ると法科大学院を卒業すると司法試験の合格率は50%~70%になるとの事ですが、今年法科大学院に入学した人が早ければ2006年、2007年に司法試験を受ける事になりますよね?今一生懸命司法試験の勉強をしている人に不利になりませんか? 私の周りには寝る間もおしんで一生懸命司法勉強をしているひとが多いので何となく疑問に思いました。 後、これだけ法科大学院が増えれば法曹界に人があふれるなんて事にならないのでしょうか?いろんな人の意見を聞ければと思います。よろしくお願いします。

  • 新司法試験 法科大学院を通さない場合について

    多くの質問を見ていると、新司法試験を受ける場合、多くの人が法科大学院を経て、司法試験をお受けするようですが、確か新司法試験の受験資格として、予備試験?とかいう試験を通れば法科大学院に行っていなくても司法試験を受けれると聞いたのですが、正しいですよね? そして、その場合の勉強法はどのようにしたらいいでしょうか? 何か司法試験について出版されている多くの本が旧司法試験用だという噂も耳にしたものですから。 お教えしていただけると幸いです。

  • 法学部・法科大学院

    私は今高3です。大学は法学部へ進み、将来弁護士になりたいと考えています。 お恥ずかしい話ですが、司法試験の制度が変わったと最近知りました。 法科大学院へ進んでから司法試験を受けるんですよね? そこでお聞きしたいことがあります。 (1)法科大学院の試験って、どのくらい難しいのでしょうか?大学受験くらい勉強しなければいけませんか?(具体的な大学院の名前も出して下さったら嬉しいです) (2)どのような試験なんですか? (3)学費はどのくらいかかりますか? (4)法科大学院に通うという生活はどのようなものでしょうか?大変ですか? (5)新しい司法試験では9割方合格という制度の予定が実質の合格率は3割程度だと聞きました。それは試験が難しいから?それとも普通にちゃんとやってれば受かるものなのでしょうか? 全く知識がないので、他にも何か役立つ情報あったら教えていただきたいです! お願いします!!

  • 23歳って法科大学院1年目ですよね?

    23歳って法科大学院1年目ですよね?もしその時に司法試験に合格したら何歳の時に弁護士になれますか? また法科大学院や大学に通っている時に予備試験に予備試験に合格したら学校は辞めることになるんですか?