• ベストアンサー

DVDコピーについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1751813 を見てください。DVDのコピーについて、それを「間違って行わないため」と称して紹介する出版社は無罪であるのに、個人がインターネットの掲示板でその方法を書くと責任を問われるのはなぜですか。両方有罪か両方無罪のどちらかにしてほしいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113260
noname#113260
回答No.1

この問題が面倒なのは、個人が購入した物をバックアップ目的でコピーすることは違法ではありません。 私もこの掲示板で、自分で購入したとはっきり判る質問には回答を付けますし、最近の流れとしてレンタルDVDと販売用DVDではコピープロテクトを変えて出してるタイトルもあり「カンフーハッスル」などのレンタル版は従前の方法ではコピーできません。 違法になるのはCSSというコピーコントロールを破る行為で、アクセスコントロール技術ですから「著作権法」の扱いではなく「不正競争防止法」の扱いになります。 この法律では解除ツールの提供は禁止されていても使用は禁止されておらず、またネットという国境のない世界での話しですから、そもそも違法でない国でツールを開発されれば打つ手がなくなります。 つまり個人が合法な国で開発されたツールを何らかの方法で入手し、購入したDVDをバックアップしても法律が介入できませんし、それを紹介しても違法性はとれないことになります。 ここの板でも、そういったグレーゾーンに踏み込んで品位を落とさないために話題を禁止してるだけで、法律とは関係ない管理者の判断です。 出版社もその点には巧妙に立ち入らないようにしてるのではないかな。 最近メジャーなコピーソフトの開発者がNEROに引き抜かれて表のソフトを作ってるように、表の関係者も裏の世界に対する締め付けを強めてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hmtension
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.2

>個人がインターネットの掲示板でその方法を書くと責任を問われるのはなぜですか。 責任を問われるかどうかは訴えられた時 参考URLの不正競争防止法の10にある 「譲渡若しくは引渡しのために展示し」 (出版物が展示になるか?とか) 「当該機能のみを有するプログラムを電気通信回線を通じて提供する行為」 (電気通信回線なら出版物はOK? 当該機能「のみ」だけじゃなく書き込みもできるリッピングソフトならOK?とか) を裁判所がどう解釈し判断するか? でしょうね。 ちなみにここの掲示板では 違法になるからではなく、利用規約で禁止になってます。 簡単に言えば違法かどうか微妙だけど違法と判断されたらめんどくさそうだから全部禁止。 ってことでしょう。 違法行為を助長する「恐れ」があるため って書いてますよ。違法行為のため とは書いてません。 http://help.okwave.jp/okwave/prohibition/index.html 「行列のできる法律相談所」でも微妙な問題は弁護士の解釈で判断が分かれるじゃないですか? いわゆるグレーゾーンです。 コピーについては下記URLの解釈でいくと http://xtc.bz/article/click2003-10dvd.html CSSはアクセスコントロール(私的目的の解除は合法!) マクロビジョンはコピーコントロール(私的目的の解除でも違法・・・) ですよね。 ということは両方解除するリッピングソフトは やはりアウトですかね・・・

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/H05/047.HTM#002
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答者のマナー?

    ここの質問に対する回答 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=62568 ここの回答のまるまるコピー! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29341 参考URLぐらい書くべきだと思うんですが・・・ みなさんはどう思われますか?

  • IllustaratorのパスがPhotoshopに思ったようにコピーできない。 (続き)

    前回の続きです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=953839 やっぱり何か別のオブジェクトを基準にしてコピーするしか方法はないんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • DVDデコーダの質問について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1985608 この質問の回答なんですが DVDを再生するプレーヤーで はこばこプレーヤーを紹介されてますがはこばこプレーヤー はMPEG-2コーディツクがないので再生できないと思うのですが いかがなもんでしょうか  ほとんどのプログラムに対応してますとあるのですが 本当なのでしょうか 

  • DVD-RWの使用方法

    こん○○は! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821942 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=822911 でお世話になってる者ですペコリ(o_ _)o)) 色々相談に乗ってもらって、やはり今度はDVD-RWで色々実験してみようと思ってるんですが、DVD-Rでフォーマットしてしまってメディアを無駄にしたりしてたのでDVD-RWで焼く為の注意点を伺いたいです。 何度でも(ってのは語弊ありますが)書き直せるみたいなんですが、消すのは今度こそフォーマットでいいですか?(もうすでに一度フォーマットしてしまってますが・・。) それとも別の方法で消さないといけないですか? こんな点、注意あるよって事を教えてほしいです。

  • この教えて!goo> 教育 > 歴史で

    No.711850の表示(掲示板)おかしくないですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=711850

  • DVDを画像取り込み(プリントスクリーン)したい

    仕事の関係でDVDを画像取り込み(プリントスクリーン)したいのですが、 どうしてもできません。 DVD再生ソフトで再生→一時停止→プリントスクリーンキー と行っても、いざペイントなどに貼り付けてみると 真っ黒になってしまい、できません。 いろいろここの過去ログを探して、同じような状態になっている方も多かったのですが、 どの対処法をやってもできません。 具体的に何をどう頑張ったのかというと、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=978287 ↑画像の取り込みなどという項目がない http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=60037 ↑「ActiveMovie」「Real Player」両方の設定変更をやってみたが、効果なし。 などなど他にもかれこれ3時間ほど自力で頑張っていたのですが どうにもダメでこちらに助けを求めに来たしだいです。 どうかお願いいたします。 最終手段はPowerDVDの購入を考えています。

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838

  • 昨日の続き

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=913493 結局これは直るのでしょうか。 何かファイルをコピーしなければいけないのでしょうか?

  • iTunesでコピーコントロールCDはとりこめない??

    いろいろ検索してみてコピーコントロールCDは取り込めないというものとiTunesなら取り込めるというものがあって実際はどうなのでしょうか?? WindousXPを使っています。 今日iTunesをインストールして(パソコンについても初心者で。)なにも知らずいろいろCDを借りてきたのにほとんどとりこめませんでした。 残念です~。。。なにか方法があれば教えてください!! http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1941891 の#6さんのやり方でできるのでしょうか。 できるとしたらもう少し詳しく教えてください!! よろしくお願いします。

  • 福島県は関東に区分される?説

    過去の教えてgooに置いて日本の地域区分で色々論議が出ていましたが、これに会社の福島出身の同僚から「福島県は関東なんだ!」と力説されて思わず笑ってしまいました。彼はどうやら茨城県と埼玉県にライバル意識をもっている様で、その2県よりも関東らしいそうです。こんな彼の説の根拠や逆に否定論を「詳しく(感情論可)」教えて下さい。 参考までに自分が分っている過去の教えてgooの「日本区分談義」を http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=290394 ←新潟系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=29254 ←関東関西系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=251499 ←福島境界系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=247490 ←北海道沖縄系その他 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=150575 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=77693 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=369702 ←日本全体区分系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1039264 ←三重県系 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1741538 ←天気予報区分系

このQ&Aのポイント
  • 仕事で違う場所に行くと観光との境目が無いと感じることがあります。飛行機で旅行先に行き、仕事が終わってから1週間の観光を楽しんだとしても、他の人からすればそれはただの仕事の一環と見なされるかもしれません。仕事と観光の境目を判断する基準はあるのでしょうか?
  • 仕事で違う場所に行くと、用事が終わった後に自由な時間がある場合、観光を楽しむこともあります。しかし、他の人からはそれが本当に仕事であったのかどうか、確認することは難しいかもしれません。仕事と観光の境目を判断する基準は存在するのでしょうか?
  • 仕事で違う場所に行く際に、用事が終わった後に自由な時間がある場合、観光を楽しむことがあります。しかし、他の人からはそれが本当に仕事であったのかどうかを確認することは難しいかもしれません。仕事と観光の境目を判断する基準は何なのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう