• ベストアンサー

納得できない。

こんばんわ。ときどきここを訪れて感心したり考えさせられたりして、楽しませてもらっています。 今日は最近悩んでいることでみな様に教えてほしいのです。 最近、好きな人ができました。でも自分自身が納得できていないんです。その人のことを苦手だと感じていて、恐いし、性格もなんだかなあ??(自分を棚に上げて失礼ですが・・・)と感じているのです。 自分とは合わない人のような気がします。 多分ですが、向こうも私のことを苦手だと思っていそうです。それでも恋愛感情を持つなんて不思議です。おかしいのではとも思うんです。気の合う人を好きになった方が幸せだし、両想いになる確率高そうだし、楽しそうです。 自分は精神的マゾなのではと、これからの将来に不安を感じます。自分の心の構造は変なのでしょうか・・・。自分のことなのに理解できません。。。。(-_-) みな様はどうでしょうか?こんなことありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんわ(^-^) 付き合う前から彼のなにもかもが好きで好きで…って人はそう多くないと思います。 彼の○○の部分は好きだけど、○○は納得できないな~って感じ。 気の合う人っていうのも好きになる要素ですが、 きっとその彼は怖くて苦手だけどどこか尊敬できる所があるのでは? 彼の怖いしゃべり方だけど、ゆってる事は正しくて筋が通っている。 怖いけど、それは厳しくゆってるだけで思いやりのある内容だとか。 性格もどんな人か分かりませんが、自分と違う感性なので興味ひかれる場合も。 夫婦でも、同じ趣味を持つ家庭が気が合うから仲良しだとか、 違う趣味の方が互いに無い物を刺激しあえるとか、 違う趣味の方が互いにあれこれ口出ししないからケンカしなくて家庭円満とか カップルの組合せによってはどっちも納得です。 ただ「怖い、苦手」と簡単に終わらせないでなぜそう思うか原因を探ってみよう。 彼も自分と質問者様は雰囲気や性格やそぶりが違うと感じてるんでしょね。 だから苦手なのか?もしくは、自分が相手を苦手オーラ出していたら 相手もなんとなく察して苦手になる事ってあります。 好きになってもらいたかったら、まず自分から好きになる事♪(^-^)だよね。 いずれアプローチして両思いになったらね、最初は嫌だな。苦手だなって 思っていた部分も(本音は直してほしいと願いつつも)全部ひっくるめて 好きになっちゃいます。嫌よ嫌よも好きのうち…不思議ですね(^-^)

saryou137
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なぜに相手に苦手意識を持つのか考えてみたんですが、きっと自分と正反対すぎることが原因の一つかもしれません。相手は苦手オーラを察知している感じです。(>_<) でもこれから少しでも気持ちが伝わるように変えていこうと思いました。がんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.1

好きの反対は嫌いではなく、無関心である。 したがって、相手を苦手だと想うのは嫌いだからではなく、気になるから。 本当に心底嫌いな相手だったら、全く何も気にならない、気にも留めないことだろう。 相手が自分をどう想っているか?など考えたって推測の域を出ることはないので 時間の無駄。両思いになる確率などどーでもよいでしょう。 将来、身に起こる出来事が全て。上手くいったらいくし、いかなきゃいかない。そんだけ。 本能のままに。

saryou137
質問者

お礼

好きの反対は無関心・・・そう考えると納得できます。 これからどうなるか考えすぎちゃうのかもしれません。本能のままにがんばれたらいいなと思いました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 納得できません。

    これまで、ご近所とのママ友との関係に悩んできました。 嘘の噂をまかれ、必要に私が付き合う人との中に水を差す人。 断っても家に入ってくる親子。 家じゅうを見たがる親子。 皆、ニコニコと近づいてきて、仲のいいふりをし、言っている事としている事が全然違います。 嘘の噂を蒔くくらい嫌いなら近づいてこなければいいと思うんです。 目障りならほっといてくれればいいと思うんです。 私の買い物の仕方、中身、外出時間など、事細かに知っているみたいでホテルのランチばっかり行ってどう思う?信じられへんやろう。  買い物にタクシー乗んねんて~と陰で言うなら、聞き出さなければいいのではないのでしょうか? わざわざ、聞き出して、批判する意味が分かりません。 家じゅうを観て回る親子も、そんなに見たいものなんでしょうか? みたいのなら、他の部屋も見せてといえばいいのではないでしょうか? 子供にドアを開けさせたり、止めるふりして促したり、うんざりです。 いろんな組み合わせの井戸端会議をしてきましたが、同じ人が、いる人によって会話の答えを変えていることが不思議で、どうして自分の意見を言わないのでしょうか? 子育てについて話していても、うわべだけの会話なんてする必要があるのでしょうか? 確かに、合わせた方がいいテーマも本心が言えない場面もあります。 が、皆ノリノリで話していて、実は違う・・。 だんだんその場にいないようになっていきました。 何を話しても、自慢話陰で言われ、話す事も無くなりました。 私は何を話せばいいのでしょう。 なるべく聞き手に回っていますが、意見を言わないのも不自然な気がして、 でも、何を言ったらいいのか分からず困ってしまいます。 普通に会話がしたいです。 悪口ではなく、happyな会話がしたいです。 今は皆の会話が歪んで聞こえます。 それなりに合わすことが出来ません。 本音を話せないのはとてもしんどいです。 自分の家族や生活に何の不満もありません。 とても幸せです。感謝しています。 人にも優しくしていきたいです。 でも、気持ちが重いです。 どこをどう 直せばいいのか分かりません。 教えて頂きたいです。

  • マゾになればいじめられるのが楽しくなると言われましたが本当ですか?

    マゾになればいじめられるのが楽しくなると言われましたが本当ですか? 学校でクラスの5人のグループから毎日いじめられています。 彼らから「いじめられて辛いのなら、マゾになれ。マゾになったら、いじめられることが快感になって、今の苦しみから救われて、毎日が楽しくなるぞ」と言われました。 僕もどうせ毎日いじめられて、いじめから抜け出すことができないのなら、少しでも今の苦しみから解放されたいと思うので、いじめられることが楽しくなるのなら、その方が得だと思いました。 みんなから「いじめの苦しみから解放される唯一の方法だぞ」と言われ、そうかも知れないと思いました。 そして「マゾになりたかったら、自分から俺たちに『僕をマゾにしてください。マゾになるまでいじめてください』とお願いしてみろ」と言われたので、思い切って「僕をマゾにしてください。苦しみから助けてください」と土下座してお願いしました。 それからは「マゾになるための特訓だ」と言って、いじめが酷くなり、女子もいる教室のなかで素っ裸にされたり、オナニーをやらされたりするようになりました。 オナニーをやらされているときは、無理やり勃起させるのですが、少しは気持ちよくなるようになってきたと思います。 こういうことを続けていけば、やがてどんな風にいじめられても、殴られても蹴られても、気持ちよくなることができるのでしょうか。 みんなからは「お前がマゾになるためにいじめてやっているのだから、感謝の気持ちを持て!」と言われて、朝はみんなの前で「今日も一日、僕をいじめてください。僕をマゾにしてください。よろしくお願いします」と言わされ、帰りは「今日も一日、いじめてくださってありがとうございました」と土下座させられて言わされています。 いじめられている途中でも「もっといじめてください」とか「ありがとうございます」とか感謝の気持ちを言わされます。 こんな風に言わされているうちに、最近はだんだんと「自分はいじめられるのが本当は好きなんじゃないか」とか、「みんなは本当に僕のことを思って、いじめてくれているんじゃないだろうか」とか少しだけ思うようになりました。 でも本当はやっぱり、いじめられて辛くて苦しいことには変わりありません。 本当にマゾになったら、こんなに辛いことや苦しいことが楽しくなるのでしょうか? また、毎日いじめられながらオナニーやらされたり、自分から「いじめてください」と言っているうちに、いじめられることが快楽に繋がっていくようになると、みんなは言うのですが本当でしょうか。 僕は本当にマゾになれて、今の苦しみがなくなるのなら、それでいいと思っています。 でも本当にそんなことがあり得るのでしょうか? もし、学校でいじめられてマゾになって、苦しみが快感に変わったという経験のある人がいれば、教えてください。 それとも、僕はみんなに騙されているだけなのでしょうか? 本当のことを教えて下さい。

  • 別れた恋人の幸せを願えますか?

    別れた恋人の幸せを願えますか? 私の友達が最近失恋をしました。原因は彼氏に好きな人ができたから。すでにその彼はその好きな人と付き合っているそうです。 彼女は「人の気持ちは変わるから仕方ない」と言い「彼には新しい彼女と幸せになってほしい」とまで言っていました。これが彼女の本心なのか、強がりなのかは分かりませんが、そのように彼の幸せを願える彼女は強いなぁと感心しました。 みなさんは相手に好きな人ができて別れた場合、その恋人には幸せになってほしいですか?

  • 私が悪いけどなんだか納得できないです・・・

    こんにちは。 彼氏とケンカしました。私が悪いのですが・・・ 彼氏の携帯(お互いに普通に見合うのでそこは問題ないのですが)に学校の女の人から「携帯かえました」というメールが来ました。 彼がそのメールを既に見ていて(見ただけで登録をしていません)、後から私が見て消してしまいました。 彼氏の携帯には女性のメモリは一人も入っていません。彼は連絡が来ても登録しない人です。 私の携帯にも男は2、3人位しか入っていません。前に彼氏に男友達のメモリを全部消されました。 かといって友達の方から連絡が来たら返すのはOKといった感じです。 私は男友達を全部消されたというのもあり、彼氏ばかり女友達を登録するのは卑怯だと思い、その彼に来たメールを消しました。(彼はその人を登録しようとしていたみたいです) 彼は大激怒です。 怒るのもわかります。自分が悪いのをしたのもわかります。でも矛盾している気がして・・・ 彼は学校の人で連絡をとりあったりもする(学校のことで)のに、、みたいな感じで怒っています。 では、私はどうなるの?と思いました。私は男友達とも仲良くやってきたタイプだし、その人達を消されて連絡をとりたくてもとれません。 成人式を間近に控え、年末も実家に帰るし久しぶりに友達みんなに会いたいです。 これは私の言い訳でしょうか?確かに私が悪いけどなんだか納得いきません。彼にそれを言い、そして自分のやったことの間違いを謝りましたが、それは言い訳だ、自分のやったことを棚にあげて自分を正当化しているだけだと、今もきれている状態です。 どうしたらいいですか?ケンカなんてしたくないです。

  • 優しいと言われるけど、納得できません。

    私は昔から優しい・いい子と言われます。大学に入ってからも優しいと言われることが多く、後輩に「意外と毒舌」と言われた時には、周りの人に「こいつが毒舌だったら毒舌じゃないやつはいない」と言われたり、ちょっと愚痴を言うと珍しいと言われたり。 そう言われるのは嬉しいのですが、納得できません。本当は優しくないと思うからです。ただ単に人前で不満を言ったり怒ったりすることが無いだけで、家では暴言も吐くし、両親とは頻繁にぶつかるし、優しいとは真逆な人間だと思います。 小・中学生の頃優しいと言われた理由は、大人しくて従順だったからだと思います。 高校以降もそう言われるのは嫌われないように一線引いて関わっているからでしょう。 と、言いますのも中学生の頃のほぼ3年間、無視・仲間外れといったいじめにあっていたからです。かなり小規模だったためクラスも担任も一切変わらない学校でした。その経験から嫌われない振舞い方を身に付けようとしたのだと思います。 それに加え、一時私以外にいじめられ不登校気味になっていたクラスメイトをフォローしてあげて欲しいと担任に頼まれたことも原因に挙げられるかと。自分もいじめられているのに我慢して登校し、部内でも仲間外れにされていたのに一切休まず過ごしていたのにこういう役が回ってくるということで、自分の役回りを自覚した気がします。 成人式のときにタイムカプセルを開けたのですが、その作業をしたのも私や私と似たポジションの友達で他の人は関係ないという風に別のことで盛り上がっていました。その時先生に「昔からこういうポジションって変わらないんだな」と笑われたのでもしかしたら小学生の頃からの性分かもしれません。 優しい・いい子という風に評されますので高校でも大学でも友達はそれなりにいます。でも頻繁に連絡を取ったり、学校が無い日まで一緒に遊ぶ友達はほぼ皆無、心から信頼できると思える親友もいません。これは友達に限ったことではなく、先生も当てはまります。特に親しかった先生っていることが多いと思いますが、私にはいませんし、先生からしても印象が薄い学生だと思います。 やはりそれはどの人にも一線を引いて接しているからだと最近特に感じます。 正しいかは分かりませんが、大学でも先生や先輩方にはどうしても礼儀正しく接してしまい(中高は運動部でしたし)、ある先輩にそんなに畏まらなくていいよと言われたこともありました。 所属しているサークルでもせっかく先輩方が歩み寄ってくれているのにいまいち馴染み切れていない気がします。他の明朗でノリが良く、ぐいぐい入っていける人が羨ましいです。 皆が盛り上がっている中、いまいち盛り上がりきれないんです。学園祭やライブ・カラオケのような雰囲気についていけません。 分かりにくい文章ですみません。 つまり、私は他所では優しい・いい子と言われるような人物であるが、それは少し壁をつくっているからで、そのため気を許せる人はいない。その外側の自分にすっかり慣れてしまい、本当の自分を出すこともできず、そもそも本当の自分の性格が分からない。家での様子を見られたら皆びっくりするほどの変化がある。 こういう状態は脱出した方がいいですよね。こんなに表裏があるのはおかしい気がします。 それに今は就活生ですが、こんな状態ではそこにも採用してもらえないと思ってしまいました。いい子だけど印象が薄いって感じになりそうです…。 どうやって改善していけばよいでしょう? 苦手なこと・できないことも多くて自信もありません。 他に相談する場がなかったので相談させていただきました。

  • 人が人を好きになるって…

    「自分の愛する人が自分を同じように愛してくれる」ということが最近すごく奇跡のようなことなんじゃないかなって思います。たくさんの人がいる中で一人の人を見つけて好きになってその人も自分を好きになるってすごい確率ですよね。くだらないように思えるかもしれませんが、今まで当たり前だと思っていただけに考えたら不思議でしょうがないんです。どうしてこんなことが起こるんでしょうか?

  • 元彼、元カノと戻った方に質問です

    彼氏と別れて1か月ちょっとたったのですが、 彼は別れてから好きな人ができました。 私は最近また彼のことが好きになってたのでショックでしたが、 彼は私も相手も同じくらい好きと言ってました。 私はお腹の中に彼の赤ちゃんがいるので、 検診のとき一緒に来たり それとは別でデートもしました、1回。 彼はまだ悩んでるみたいなんですが、 一緒にいると落ちつく やっぱ君だなあとか言ってきます。 戻れなくても、赤ちゃんが産まれたら会いにきたりしてくれれば私はそれで幸せですし、 彼が向こうと付き合ったら邪魔する気はありません。 こっからが質問なんですが、 彼が戻ってきたとして またその好きな人のとこに戻る可能性はありますか? ちなみに彼は好きな人の苦手な所があるから付き合うかはすごく迷うって言ってました。 でも、働いてる業界が一緒で話はすごく合うみたいです。 彼が好きな人いたけど、 戻ってきて今も幸せですとか 戻ってきたけど、 結局好きな人のとこにいきましたとか あれば聞きたいです!! ごちゃごちゃですみません。

  • 別れを切り出しても納得してもらえません

    30代男です。不倫中の身だったのですが、愛人との別れに手こずっています。 彼女は美人だし、僕も最初はとても魅力を感ていたのですが その内、妻が薄々感づいたようで、家を出て行ってしまったのです。 元々、数年前よりある事情により、不仲気味だったのですが、 一応夫婦としての形は、完全破綻するまでもいかない状態でした。 しかしいざ女房に出て行かれると、予想以上の喪失感に落ち込み、その依存心から 彼女との関係が、今までよりも密になり、外泊も多くなりました。 それを、彼女は絶交のチャンス到来だと思ってしまったのかも知れません。 今まで控えてくれていた、休日や夜中の電話もいとわないようになり、 僕としてはこんな複雑な状況で、彼女とすぐにベッタリ、恋仲になる気にはなれないのです。 そんな矢先に、妻からは頻繁に連絡が入り、修復はまだ確定的ではないのですが、 僕としては、一番愛していますし、やり直したい気持ちでいます。 この先離婚しても社会的にどうなってしまうのか不安ですし、万が一離婚しても 他にいい人がいるかも知れないので、彼女一人に何が何でも、束縛されたくはないのです。 彼女には申し訳ないとは思いますが、向こうは向こうで適齢期、僕なんかよりも もっと愛して、幸せにしてくれる人を見つけて欲しいと思います。 先日、この思いのたけを全て話してみたところ、「何もこれ以上望まないから、今のままの関係を続けて欲しい」 と言われてしまい、僕がメールや電話の返信回数を減らしてみても、納得していない様子なのです。 かといって、下手に邪険にしてストーカーされても困るので、途方に暮れています。 元はと言えば、自分で蒔いた種でもあるので、自己嫌悪の日々です。 何かいい案はないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 納得がいく奥さんになるには?

    40代 子なし主婦です。結婚5年目です。 自分が納得がいく奥さんになれていません。 今日、主人が会社の飲み会がありいつもどおり 送る予定でした。しかし、同僚も乗っていくと いうことで自分たちで行ってくれと頼みました。 帰りは代行です。 主人は寡黙で私や人を褒めることはなく、面白いことを言うことも なく、親戚付き合いは必須です問題はありませんが主人の友人、 会社の人と一緒ですと、主人がしゃべらないので私が話さないと いけないと思ってしまたり、気まずく、主人が私のこと周りにをほめたりしている こともないので今日の送迎も快くできません。主人が面白いことを言ったり 人を持ちあげたり、盛り上げたら居やすいのかもしれません。 同僚の方たちも奥さんや家族ぐるみでというのもないのであえて私が出ることも ないので断りました。 結婚前は実家で比較的褒められいたり、なんか面白いことを 家族で言い合って、リラックスできて自信を持っていろいろ できていたと思います。 あと、結婚前に付き合った人は面白いことを言ったり場をリラックス させてくれたり、相手を持ち上げてくれたりしてやりやすかったです。 縁がなく結婚はできませんでしたが。 結婚前は結婚をしてもその人のためにいろいろなことを してあげたり、その周りの人達を幸せにしたいと考えていました。 ホント納得ができない奥さんになっていて辛いです。 仕事は小さく自営をしていまして、うまく行き始めています。 お客様の立場になっていい仕事ができ始めているのでは ないかと自負できるようになりました。しかし、このような事があると 一番身近な人をも何か大切にできていないような気がします。泣き 周りをサポートして幸せにしたいと考えていますができていませんね。 みなさんはお子さんとかがいて忙しかったりしてそこまで考えていませんか? 私は不妊治療中で子供待ちで少し時間に余裕がありますので そのせいですか? 同じ思いをされている方、克服された方。聞いたり見たりされた方 どうぞよろしくお願い致します。

  • CR北斗の拳百裂の救世主モードについて

    北斗の拳百裂を打っていて最近気付いたのですが、 ガセの救世主モードで大当りを引く確率が非常に高いように感じます。 今までに自分は2度、両隣の人で3度見かけています。 明らかに通常確率よりも高い気がします。 ガセの救世主モードの大当り確率は本当に通常と同じなんでしょうか? 不思議でなりません!