• ベストアンサー

利己主義な彼

airiairi17の回答

回答No.3

こんにちは!私は逆に彼に断られると むかっときて、怒ってしまいます。 私もかなり自分勝手ですね・・ 彼は寂しいのです。私は断られると 寂しくて怒りたくなるから、気持ちは わかる気がします。だからって怒るのは 大人気ないですけどね。 そういうときはフォローをいれると、 機嫌よくなります。 「今日はすごい疲れてるけど○日は どうかな?」っていうふうにいわれると 私は機嫌がなおります。 「今日は疲れているから無理・・」 といわれると、悲しいような寂しいよな 気持ちで怒りたくなります。

関連するQ&A

  • ~させて。~してください。~おねがい。と下手に出ないと実行しない人。

    友達の態度のこと。 歳は3つ違いです。例えば、スパゲッティが食べたいから専門店に行こうよと言ったとき、即答はありません。「そんなに行きたい?一緒に行ってほしい?」と言ってきます。そこで下手に出て「一緒にいってください~い♪」なんて言うと機嫌よく「いいよ」と言う。でも「何それ?なんでそんな言い方をするの?」と口答えすると一緒に行ってくれません。「DVD買ったんだ~見たい?」と言うので「うんっ」って答えても 「いついつ家に来る?」って返事はありません。「見せてほしい?そんなに見たい?」と言ってきます。 そこで「見せてくださ~い♪」なんて言うと機嫌よく見せてくれるけど「なんでそんな言い方するの?」と 聞くとまた見せてくれません。下手にお願いをする形で納得して実行してくれるこの人に疲れました。 こういう友達関係ってあるのでしょうか? ちなみに私の友達でこういう態度の人はこの人ひとりです。まるで彼氏が甘えてくる彼女を望んでいるような感じです。他の人に相談したら「同性でそんなことある?」「恋人同士じゃあるまいし何それ」と言われました。私自身、下手に出てまでなんで一緒にいないといけないのか?って思い始めたのと、下手に出ず 実行しても「無理矢理来た」みたいな顔されてまで・・同性同士でこういう人ご存知の方いらっしゃたら同対処していったのかお願いします。

  • 事なかれ主義はなぜはびこる

    「事あれ」主義と言うものがあるならば(実際少ないのでこういう言い方もないのでしょう)なぜ、「事なかれ主義」に圧倒されるのでしょうか? よくある例では、自分にあまり好意的でない(様に思える)し、自分もあまり交換をもてないような人との人間関係について誰かに相談すると、よく「それは悪意じゃないんじゃないか」とか「お前の思い込みじゃないのか」とか、つまり「お前の考え方がおかしいし被害妄想だ」というようなことを言う人がよくおります。これは考えようによっては相談者にとって失礼なことです。またこの事なかれ主義で本当に相談者が「そうかたぶん自分の思いすごしだったな」などと納得することはめったになく、「なんだ、まじめに聞いてくれないのか」という不満不信感を抱くことも多いのではないでしょうか? もしそうならば、実効性も礼儀にも失するこのような「事なかれ主義」はどうして「事あれ主義」を圧倒するのでしょうか? ちなみに「事あれ主義」とは「そうか、あいつはとんでもないやつだから、お前の悪口をそこらじゅうでしているかもしれないぞ」とかいう類の、相談者の訴えを認めるだけでなくさらに追い討ちをかけるように拡大させる姿勢です。

  • 激情型の人とのつきあい

     あるボランティアのお手伝いをしています。一緒に活動している方の中に、困った人がいます。普段はとてもいい人なのに、ちょっとしたことで機嫌を悪くします。昨日も電話をかけてきて、怖かったです。  私にも悪いところがあるんだろうなあと、今日知人に相談にのってもらいました。  あくまで想像ですが、私のほうが在籍が長く、仕事に詳しいのがよくないようです。知人いわく「やろうと思っているところに、これどうなっているの?とか言われて、かっとなるんじゃないの」  ただうそをつかれたり、仕事の手際が悪くてほかの方にしわ寄せがいっているのは、とてもいやな感じです。人によって態度を変えるので、当たられるのは私ともう一人だけです。  一応対策として考えたことは、 (1)おかしな意見でも異論は唱えない。 (2)私のつい出る一言で、傷ついているようなので、余計なことは言わない。 (3)仕事が遅れて支障がでそうでも、しばらくはタッチしない。  怒っているときの態度に異常なものを感じて、「家に火でも付けられたら・・・」と心配なのですが、知人は「そんな変な人じゃない、大丈夫」と言います。被害にあっているもう一人も、ちょっと変だとは思っています。  今まで、あれだけギャップの大きい人を見たことがないのですが、世間にはよくいるタイプの人でしょうか?  もっとよい対処方法がありましたら、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。  月曜日に会議があるので、急いでいます。少しでも彼女の機嫌がよくなって、円滑に仕事が進むようにしたいのです。  

  • 利己主義者と闘ったことはありますか?

    利己主義者と闘ったことはありますか? よかったらそのときのお話を聞かせて下さい。 その利己主義者はその後どうなったのか、天罰が下ったのかどうかに特に興味があります。

  • 感情の起伏が激しい同僚

    同僚のことで相談です。 彼女は気が強く、感情の起伏が激しくてとても付き合いにくいです 。 仕事でミスをしても絶 対に謝りませんし、何か気に入らないことがあるとすぐ不機嫌になり返事もしません。 不機嫌になると、挨拶もせず返事もせず話もせず一日中ブスーっとしています。 注意をすると「なんで私があんたに言われないといけないか?上司でもないくせに」と怒りだします。 機嫌のいい日もあり、機嫌のいい日はやたら話しかけてきたりします。 でも私は彼女の機嫌に振り回されてイライラします。 一緒に仕事をして4年たちますが、我慢の限界です。 毎日会社に行くのが苦痛でなりません。 彼女の顔を見るのがイヤでたまりません。 そして、そういう彼女の態度を上司も注意しないという状況が信じられません。 上司に「上司から注意してもらえますか?」というと 「ああいう性格は直らないからこっちが我慢するしかない」と言われます。 周りの同僚もみんな諦めているようです。 私も諦めて我慢していくしかないのでしょうか? 彼女にどんなに周りを不快にさせているかわかってもらうにはどうしたらよいでしょうか?

  • 悩んでいる男友達にこれでよかったのでしょうか・・・

    大切な男友達が悩んでいるみたいなんです。 学生生活最後の夏休みなので私と仲良しの男友達何人かで遊ぼうと思って「みんなで遊びませんか?」ってメールを出してみたんです。 なかなか返事が返ってこなかったのですが、数日してから返事が来ました。 「誘ってくれてありがとう でも今は心が疲れていて遊びに行く元気が無いので行けません ごめんね」 という返事でした。 私は彼に何度か相談した事があって心の支えとなってもらったこともありました。 だけど、彼から相談された事はなくて、他の男友達からは相談された事があまりなくて 「どうしたの~?!何かあったの??」 という返事をしました。 そのとき直ぐには返事はなくて次の日になって 「自分で整理できていないから~」 ということで詳しくは話してくれませんでした。 この返事としては 「大丈夫??何か私にできる事があったら言ってね 早く元気になって欲しいから」 としました。 これは良い返事だったでしょうか? 彼はあまり人に自分の話をしないタイプで女の子ともあまり話しているのを見ません。 大勢が苦手みたいです。私と2人きりになったときや他の女の子と2人きりとか少人数でいるときはぼちぼち話しています。 少し彼のことが心配です。 悩んでいる男友達にこれでよかったでしょうか・・・?

  • 職場の先輩との接し方(少し長いです)

    はじめて相談させて頂きます。宜しくお願します。 20代後半の女性です。先輩30代後半の女性の事なのですが、急に機嫌が悪くなる事が何度かあります。機嫌の良い時は仕事中でも世間話をしたりしています。 しかし機嫌が悪くなると必ず誰か一人だけ(私以外の事もありましたが今はほとんどが私です)にいやな態度をとります。 私には正直思い当たる事がありません。八つ当たりでもないように思います。もしかしたら彼女はとても繊細な人かもしれませんが、原因も言わずにいやな態度をされても正直困ります。 会社という中で出来れば穏やかに仕事以外の悩み事で気持ちが滅入るのはいやなので、態度が悪い時でも話さなくてはいけない時(仕事関係)などはいつも通り話すようにはしていますが声をかけても返事がない、目は合わさない、鼻で笑うなど話しかけなければ良かったと気持ちが落ち込みます。そしてもちろん腹もたちます。 原因も言いませんし、何日か何週間かすればなにもなかったかの様になりますが、同じ事の繰り返しです。 *彼女への対応はどのようにしたら良いでしょうか? 気のしないのは一番かも知れませんがそうは出来ません。 でも彼女のペースに合わせるやさしさももうありません。 皆さん、何か良い方法がありましたら宜しくお願い致します。

  • 別れた方がいいのでしょうか・・

    始めましてゆかりと申します、とても悩んでいる事があります。。 付き合って半年経つ彼からまったく連絡が入らなくなりました。 電話を掛ければ出てはくれるのですが、ややこしい話になると「忙しいから」と切ってしまいます。 メールを送るのも私からで、彼からはまったく返事がかえってきません。 「誕生日おめでとう」の返事すら返ってきません。 この間のデートの時も「お金が無いから」とおざなりな態度で、仕方ないので私が全部出しました。 今までは好きだからと色々と我慢していたのですが、こんな事をされて正直彼に対して愛情が覚めてきてしまいました。 一緒にいたいとも思わないし、今は一人でいる方が気楽な状態です。 心から好きだったのに…と自分の気持ちに戸惑っています。 彼はもう私の事を好きじゃないのでしょうか。 彼に気持ちが無いなら別れようかとも思うのですが…もう少し様子を見た方がいいのかと悩んでいます… みなさんでしたら、こういう場合どうしますか?

  • 女の人は何故いきなり無視するのでしょうか?

    何度も二人で一緒に遊んだ事があり メールのやり取りをしていても すぐに返事が返ってくるような子でも ちょっとまずい事を書いたかな・・・ と思ったらいきなり返事が返ってこなくなるとか (他の人がメールをすると、ちゃんと返事が返ってくるそうです) 他の仲の良い女の子で 毎日楽しく話していても 少しでもまずいことを言うと 黙って、無視してくるのですが・・・ まずい事を言わなくても 遊ぶ約束をしていて、向こうも乗り気だったのに いざ遊ぼうとすると、いきなり返事が返ってこなくなったりします。 男の場合だと、「お前の~がむかつく」 と言ってくれるので、直しようがあるのですが 女の人は何故無視するのでしょうか? これだと、何が悪かったのかわからなくて 次にどう対応していいのかわかりません・・・ しばらくして機嫌が直って 話してくれるようになっても また、少しでもまずい事をしたかな? と思うと、また無視されます・・・ 女性のこのような態度にどう接したらよいのでしょうか? 皆さんの知恵を拝借できませんでしょうか?

  • 気分屋な同期の人

    みなさんこうゆう人はどう思いますか? 約9ヶ月一緒に仕事をしてきましたが、一緒にいてすごく疲れます。 その人はすごく気分屋で、テンション低い時に話かけるとそっけない態度を取られます。会話がないのがすごく嫌で、いろいろと話題を考え会話が続くように頑張っているのに冷たい返事で帰されそこからまた気まずい雰囲気になります。 一方、機嫌のいいときは外食に誘ってくれたり、私に頼み事したり、悩みを相談したりします。 この前、機嫌のいいときにお金を貸して、返済期日を過ぎても帰ってきません。毎日仕事で一緒なのに借りたお金の話は一切触れません。返して欲しいのですが今機嫌が悪いので、言いにくいです。 みなさんでしたら何も言わずお金が返ってくるのを待ってますか? ご意見お願いします!