• ベストアンサー

こんな会社どうでしょうか?(長文)

いつもお世話になっております。 転職先なのですが、面接の時社会保険があると聞いていたのですが配属が子会社になったので国民健康保険にして欲しいと言われました。 設備会社だと聞いていたのですが実は不動産会社が親会社で、宅建を持っているので専任の主任者登録をすると言われました。 配属された子会社のちゃんとした社員は私だけみたいです。 私の性別は女で、給料は28万円です。 入ってからずっと恐怖感がつきまとっていて夜寝れない状態です。 あとあまり関係ないかもしれないですが、同じ部屋(親会社の社員さん)の女性は私に「いつ辞めちゃうかと心配」と言います。 言われる度に自分の立場の微妙さを痛感します。 こんな会社どう思いますか? つたない文章で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

会社として社員に社会保険をかけるのは義務なので、その点だけで言えば、おすすめできない会社だと思います。 他に雇用保険や、厚生年金はどうでしょうか?かけてもらえるのでしょうか?

sasami127
質問者

補足

御回答ありがとうございます! 雇用保険はありますが、厚生年金はありません。 どうでしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

重要事項をごまかしたり、隠したりする会社は要注意と言うよりも、契約違反なので即退職しましょう。 社会保険を国民保健にして欲しいということ自体、非常識です。 非常識なことを1つする会社は、次から次へと非常識なことを要求することでしょう。 私が経験済みです。 永く勤めれば勤めるほど不条理なこが続き、そのうちなかなか退職しづらい環境になってしまい、づるづると地獄に引きずり込まれるのが、おちです。 すぐに転職活動に入ることをお勧めします。 給料はそのままもらって、ネットで職探しが良いでしょう。

sasami127
質問者

お礼

部長の話を聞いていると頑張れるような気がするんですが実は彼は元医療関係のプロバーで。 口が上手いんですよね(^^;) だまされちゃダメですよね。 貴重なご意見をありがとうございました!

回答No.4

 こんにちは、いきなりで申し訳ないですが >面接の時社会保険があると聞いていたのですが配属が子会社になったので国民健康保険にして欲しいと言われました  なぜいきなり子会社なんでしょうか? 質問者さんは親会社へ転職するつもりだったんですよね?もし従業員が5人以下だとしても、親会社所属で子会社出向という身分なら社会保険加入のはずです。最初から子会社社員の身分なのですか?  自分の籍はどちらの会社にあるのか、人事の方を通して確認されたほうが良いと思います。  そういうことをする会社のやり方はかなり危ない気がします。他の方の意見にもありましたが、まだ入社されて時間が浅いようなら早期に転職活動されたほうが良いのでは?

sasami127
質問者

お礼

最初から子会社社員の身分みたいです。 親会社へ入って出向という案も出たみたいなんですが社長の「そんなめんどくさいことはしたくない」という言葉で却下されたようです。 ゆくゆくはその子会社をちゃんとした会社にして社会保険も加入する。でもそれはいつになるか分からない。とのことでした。 やはり気長に待つのは危険が大きいような気がします。 ご意見ありがとうございました!

  • myv165
  • ベストアンサー率33% (192/581)
回答No.3

社員が5人以下ですと、社会保険が強制ではないので、国民健康保険になるんでしょうね。 社会保険があるので、入社する決めた。無ければ条件と異なる、と言われて良いと思います。向こうとしては、宅建主任者に辞めてもらいたくはないでしょうから、何らかのアクションを起こす可能性もありますよね。ただ、失礼ですが、28歳の割には給料の額が多いので、国民年金代を上乗せして支給するから、自分で払えと言うことかもしれませんし、条件が違うことは言われた方が良いと思います。

sasami127
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 事務として入社したんですが、宅建のウエイトが高かったと思った方が良いのかもしれませんね・・・。 すごく残念です。 もう一回、転職頑張ります(TT)

回答No.2

>配属が子会社 同じ経営者で同じ事務所だとしても、別会社ですよね? それを「配属」扱いする事自体おかしいです。 面接時の話と、実態がずいぶん異なるようですので心配です。へんな責任を負わされて懲戒解雇&損害賠償なんて事にならなければ良いですね。 ウソをつく人はとことんウソをつきます。危険な事もやってるでしょう。心配ならばなるべく早めに退職ですね。 次の会社を受ける時にちゃんと説明すればマイナスにはなりませんよ。

sasami127
質問者

お礼

>へんな責任を負わされて懲戒解雇&損害賠償なんて事にならなければ良いですね。 やっぱり、これはありえますよね(--;) 年齢も考えてどうしようか悩んでいたんですが、辞める方向で考えてみます。 何かあってからでは遅いですものね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう