• ベストアンサー

コンビニのアルバイトって賞味期限切れのお弁当がもらえるって本当?

tachibanayの回答

回答No.6

毎日新聞のMOTTAINAIキャンペーンのときに ローソンの社長が語っていましたが、今後は変わるでしょうね。 (廃棄しない) セブンは変わりません。たぶん。 廃棄率は確か、12%だったと思いますよ。 つまりそれくらい残るということです。 昔は、ホームレスがそれを目当てに集まってきたようですが、 現在は、鍵つきのモノ入れが出来ていて、それも出来なくなったようです。

golden-peach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます♪ 12パーセントですか、もったいない。。 わたしがパン屋さんで働いていたとき 貧乏そうな(といっては失礼だけど)学生くんが閉店間際に来て 「売れ残ったパンもらえませんか?食パンの耳でもいいんで」って言われたことがあります。 店長が断りましたが、内心捨てちゃうんだからあげればいいのにって思いました。 でも後のちトラブルになってもいけないですからね。。 皆様、貴重な体験談を教えていただき、ありがとうございます♪

関連するQ&A

  • コンビニでアルバイトしてると賞味期限切れの商品はもらえますか。

    お弁当やパンの賞味期限切れの商品はもらえますか、 それとも何パーセント引きになりますか?

  • コンビニ弁当を買ってきて、賞味期限切れで。。

     コンビニ弁当をまとめ買いしているのですが 賞味期限18日になっていて、今日22日食べたのですが、  これって、やばいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームレスに、賞味期限切れのコンビニ弁当を提供する

    今日、あるNPO法人の方の話を聞きに行きました。 その方によれば、ホームレスの方に賞味期限が切れたコンビニ弁当を無償で提供していますが、無駄なゴミも出さずに有効活用ができ、ホームレスの方からも感謝されています・・・というような話でした。 確かに、食料の無駄をなくすことにもつながり、ホームレスの方からしたら、“多少賞味期限が切れていようが、タダで食料をもらえるならとてもありがたい”と思っているかも知れません。 さてそこで、ホームレスの方に、賞味期限切れのコンビニ弁当を提供するのは問題ないと思いますか? それとも、おかしいと思いますか? 個人的には、それがホームレスの方の「生きるための手段」として大いに活用されるなら致し方ない気もしますが、一方で、“ホームレスだから賞味期限切れが行くの?”とも思ってしまいます。

  • コンビニの賞味期限切れ廃棄割合

    コンビニの賞味期限切れ廃棄割合は、どれくらいですか? 弁当・パン・惣菜は回収しているのを見かけますが、ジュース、ヨーグルト、和菓子、洋菓子は見かけないので、100%売れているのでしょうか?他の長期持つ菓子類はどうでしょうか? また、弁当は何%売れれば黒字なのでしょうか?

  • 賞味期限切れの弁当や惣菜などの食品廃棄

    私自身は食べ物に困っているわけではありませんが知り合いと話していてふっと思ったので質問します。、スーパーやコンビニから毎日出る、賞味期限切れのお弁当や惣菜などってありますよね?それらは時間が過ぎると廃棄されているのですよね?何だかもったいない気がします。実は先日、東南アジア出身の留学生の方とお話していたらこんな相談を受けました。彼らは賞味期限がきれたそんなのでも十分だからおなかいっぱい食べたいと言います。例えばコンビニに行って店長さんに頼めば捨てるものを頂くことってできるのでしょうか?

  • コンビニのお弁当は賞味期限

    コンビニのお弁当は賞味期限が近づいた商品を陳列棚から撤去しますがスーパーのように値引き処分しないのは何故ですか?半額処分すればリサイクルに廻す必要がないと思うのですが何故そうしないのでしょうか?

  • 賞味期限切れ

    コンビニで小さく「賞味期限間近の為3割引」と書いてあるお菓子を買ったら、2日前に切れてました。 品質に問題はないでしょうけど”賞味期限切れ”の表示がないっていうのは法律的?か何かで問題ではないのでしょうか?? 教えてください。

  • コンビニ商品の賞味期限切れ

    昔、コンビニの賞味期限切れの商品を、アルバイトの人やホームレスの人達が、ただで貰ってたと思いますが、今でも言えば貰えるのでしょうか? 最近では賞味期限が切れる前から、店頭から撤去して居ますが、勿体無いと思いませんか? 捨てる位なら欲しいです。 私はコンビニ商品が大好きだからです。 エコにもなるし、困ってる人が助かるからです。

  • 倉庫で賞味期限切れの食品を物色するおばさん達について

     3週に渡って同じコンビニで同じ曜日の時間帯にトイレを借りたら、3度とも入り口近くの倉庫辺りで賞味期限切れらしい弁当やパンやオニギリを嬉しそうに物色している主婦が数人いました。毎週同じメンバーのようでした。  3度とは偶然ではないと思い、気になったので聞いてみたら、そうだと笑いながらうなづいていました。  余った食べ物を捨てるよりは良いかと思いますが、こういうおばさん達の行動はたくましいのでしょうか。それとも厚かましいのでしょうか。それとも店長からお願いして、町内の主婦達に声を掛けての連携かもしれません。こういう事は店長の裁量でどうにでもなることなのでしょうか?

  • 賞味期限切れ

    現在、息子の彼女が同居しています。 構成は私、息子、彼女、次男です。 先日、息子の彼女の実家から3月24日賞味期限のパンが送られて来ました。 彼女は「冷凍してたから大丈夫ってママが言ってた~🎵」 私としては人に賞味期限切れを送ることなんて出来ません。 皆さんの意見が知りたいです。 宜しくお願いします。