• 締切済み

いも・たこ・なんきん??

関西に来て居酒屋の看板に「いも・たこ・なんきん・・・」 という語句を見つけました。 「なんきん」に続く言葉と、これらの意味を教えて 頂きませんか。 なんだか美味しそうな雰囲気充分で~す。

みんなの回答

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.5

「なんきん」とはかぼちゃのことです、 漢字では「南瓜」と書きます、大阪では今も中年以上の人は かぼちゃをナンキンと言うのが普通で女性の好きな食べ物の例です

yana331
質問者

お礼

有難うございます。 「コツマナンキン・(勝間南爪)」は昭和35年、今東光原作で 嵯峨美智子主演の同名の映画を思い出しました。(古です?!) 形は小さいが、肉が締まって味がよい、艶があると聞きました。 私の世代ではコツマナンキがよく流行りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoten
  • ベストアンサー率35% (79/224)
回答No.4

江戸時代に、女性の好きな物を語呂が良いように並べたものだそうです。 続く言葉は分かりませんが、同意語として「芝居 こんにゃく いも カボチャ」という並びもあるようです。

参考URL:
http://www.maff.go.jp/kyoshitsu/mini/kotowaza.html#kabo
yana331
質問者

お礼

有難うございます。 芝居・こんにゃく・・。と心にも胃袋にも栄養が横溢して 美味しいものばかりです。 日本ではカボチャの煮物、欧米ではパンピングパイと 用途は広いですね。 ことわざ・格言サイト有難う存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

小学校の頃に、担任が教えてくれました。 「いも・たこ・なんきん」とは どれも女性が好きな物を表す言葉だと・・・・ クラスでは「エー?」という声が出ましたが 焼き芋やスイートポテト、たこ焼きやピーナッツ と言われると妙に納得したのを記憶しています。 ただ「なんきん」について、担任はピーナッツと 言われましたが、母はかぼちゃと言うし どちらかは分かりませんね。 (担任は主に国語に力を入れてたんですが・・・)

yana331
質問者

お礼

有難うございました。 本当に女性が食べ過ぎても、大義名分が立ちそうです。 九州では「ぼうぶら」の表現が多いようですね。 熊本では「どてかぼちゃ」とか・・。 カボチャはポルトガル語のアボプラという呼び名が 長崎から伝播したように聞きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21097
noname#21097
回答No.2

「女性の好きなもの」という意味の言葉ですけど、 質問の続く言葉という意味はわかりません。

yana331
質問者

お礼

有難うございいました。 南爪といい、たこといい、女性に執っては 遠慮なく手が出そうですね。 小鉢物がその後の料理を引き立てます。 お酒にも最適!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

いも、たこ、なんきん煮? http://www.yonden.co.jp/life/recipe/o_7/o_7.htm

yana331
質問者

お礼

早速のが回答有難うございます。 サイト開きました。 簡単な料理のようですが、取り併せの妙、 食欲をそそりそうです。 女性のダイエットに最適でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「いもたこなんきん」というのは女性が好きな物を集めた言葉なんでしょうか

    「いもたこなんきん」というのは女性が好きな物を集めた言葉なんでしょうか? 時折、見聞きしますこの「いもたこなんきん」というあわせ言葉?は 主に、女性が好む物だよっていう意味のもとに使われているのでしょうか?

  • 「芋たこなんきん」で住職の呼び方

    もうすぐ「芋たこなんきん」終わってしまいますねー。さみしいなぁ。 さて 半年間ずっと気になっていたことがあります。 住職の一真さんを何て呼んでいるのでしょう? 人によって聞こえ方が違うんです 大先生が呼ぶと「おじゅずさん」って聞こえるし 子供たちが話していた時は「おじゅっさん」とか「おじょっさん」とかだったし・・・ これって大阪(関西地区?)でお住職さんを呼ぶ時の独特の言い方なんですか? 最終回までにスッキリしたいです(笑) よろしくお願いします。

  • 『芋たこなんきん』のフォント?

    NHKのドラマ『芋たこなんきん』のホームページで使われているフォントですが、味があってどこかなつかしい雰囲気のものです。 http://www3.nhk.or.jp/asadora/midokoro/midokoro.html フォント名がわかれば購入したいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • おいもさん

    関西の言葉、京都だけでしょうか、 サツマイモを、おいもさん、粥を、おかゆ(い)さん、いなり寿司をおいなりさん、と言います。 なぜ、この3つだけ、こういう言い方をするのでしょうか。 ネギを、おねぎさんとは言いません。

  • ヨーロッパにある日系スーパーを教えてください。

    ヨーロッパにある日系スーパーを教えてください。 日本の食文化をヨーロッパに広げたいと思っています。「いも・たこ・なんきん」をベースにした実演販売です。「たこ焼」「さつまいものアップルパイ」でスタッフのパフォーマンスしながら現地で実演販売をしたいと思っています。

  • お坊さんの呼び方

    義理の母親が昨年暮れに亡くなってから、法要などでお寺さんとの付き合いも増えてきたので「教えて!goo」でお坊さんの呼び方について 何度か調べさせて頂いたのですが「ご院家さん」がなまった?という「ごえんさん」は殆ど出てきませんでした。 ところが、大阪のNHKの朝ドラ「芋たこなんきん」で居酒屋?の「たこよし」で近所のお寺の住職を「ごえんさん?」と呼んでいたように思います。 どなたか ご存知の方 「ごえんさん?」の言われも含めて 教えてください。 ちなみに 私は 愛知 義理の母は 岐阜 です

  • 芋たこなんきんで…

    なぜ、主人公の町子のだんなさんのことを 『カモカのおっちゃん』というのですか? 名前(あだ名)の由来を教えて下さい。 今日最終回ですね… 途中見たり見なかったりだったので、最後まで分からずじまいで… よろしくお願い致します。

  • 芋たこなんきん

    朝からちょっとキツい。 NHK朝ドラ「芋たこなんきん」 一週間見て感じた事。 タイトルからして芋臭いが、ヒロインの藤山直美は朝からは見たくない顔。ま、それは余計な事かもしれないけれど…。 面白くないのですが感想を・・

  • 芋たこなんきん

    NHKの朝ドラの「芋たこなんきん」で、今週から出演されている、フォークの集会にいる男性が、若かりし「石橋正次」さんにそっくりなんですが、息子さんの石橋正高さんでしょうか? 朝がバタバタして、いつも出演者のテロップを見逃して、検索にもかからないので、違うのかなあと。 ご存知の方、ビデオで確認できる方、よろしければ教えてください。

  • 芋たこなんきんで

    芋たこなきんで、祖母と義弟、見合いが決まっていたお姉さんは出てないのですが、その三人はどうなったのでしょうか?

専門家に質問してみよう