- 締切済み
現在研究機関勤務、大学に入りたい(理系)
現在研究系の機関で技術職をしています。 私は医療資格(臨床検査技師)も持っているのですが、今の職場は理学部系の分子生物学を専門とした研究機関です。 学生時代は今もっている資格が取れる大学を希望し、大学受験をしましたが、滑り止めの自分が希望としない学部の大学は受かりましたが、臨床検査技師の資格が取れる大学はとっても競争率が高く落ちてしまいました。(働いて返すといっても無理でした) 親に浪人を反対され仕方なく現役で専門を卒業、資格を取得し、今はいいところに就職し働かさせていただいているのですが、職場には高学歴の方々ばかりで自分の中でかなりのコンプレックスになりつつあります。 もともと自分の中で理想を高く持っていて、専門通学中も仮面浪人し、結構いい大学に補欠で受かったのですが、親が反対しお金も出してくれなかったのであきらめる他ありませんでした。専門通学中にこれまた現役の時に受験したいい大学に編入できるチャンスがあったのですが、これまた親に出資を断られ反対されて諦めました。 学生時代、勉強面で後悔ばかりが続いていてまだ自分の中で未練として気になっています。 そこで質問なのですが、現在私は20代前半です。 さすがに受けなおして4年通うのは厳しいし、お金もそこまでありません。 社会人でも編入みたいに4年制大学に2年だけ通うという事ができる大学はありますか? 放送大学とか通信系はできれば避けたく、理学部とか医療系の学部の大学があったら教えてください。 もし大学にいけなかったら今の資格の更に上の資格の養成機関(6ヶ月)にでも行こうかとも考えているのですが、とっても過酷な世界だと聞いているのでためらっています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mepox
- ベストアンサー率17% (15/88)
詳しい状況説明ありがとうございました。 私は世間から見ればかなり変な経歴なのでそういった人 を見ると応援したくなります。 今までの内容から判断すると、まだはっきりとした目標が あるという感じはしません。 それならばやはり、大卒資格取得とわりきって放送大学で学び、その間に方向をはっきりと決めるというのがいいと思います。放送大学は社会の評価は高くはありませんが、仕事に支障なく自分のペースで勉強できるという大きな魅力があります。 大卒資格+社会経験というのは、大学に入りなおすにせよ、大学院に進学するにせよ、今の時代はかなり有利です。 大卒者であれば、医学部に学士入学して医師免許を目指すこともできます。 医療関係の仕事をしている人はかなり有利と聞きます。
- mepox
- ベストアンサー率17% (15/88)
No7と同じです。私は国立大の基礎医学系の研究室でアルバイトをしているのでそっち方面の学生の実情は少し詳しいと思います。 もし、大学院に興味がおありでしたら、大学はとりあえず資格をとるためと割り切って放送大学へ編入するというのはいかがでしょうか。 本格的に研究ができるには大学院からになるので、この 場合、専攻はそれほど重要ではないと思います。 最近は、医科学修士という免許がない人が医学系の高度な研究者を目指す道が開かれています。 病院実習などを行い、最先端の医療を体験しつつ、基礎医学の研究を進めるという形です。 本格的に研究者を目指す人は、さらに博士課程に進みます。博士課程は通常の学部より1年長く4年かかります。 医科学修士の人だけでなく、医師免許を持つ医学生や他の分野の修士課程の人も入ってきます。 ただし、実験に時間が取られるので、遊ぶ時間やバイトをしている時間は全くなさそうです。 彼らは、NatureやScienceという有名な雑誌に論文を出すことが目標であり、遊びを絶って世界と闘っているという感じです。はたかた見ていてもやりがいはありそうです。就職についてですが、修士卒であれば技術職員、博士卒であれば研究員があります。ただし、非常勤職が基本で将来の保証はありません。狭い道ですが、常勤研究員や助手を目指すことになります。資格をお持ちなので、民間検査機関などでも就職できるのではないでしょうか。
お礼
私の職場も医科学の基礎研究室です。 実情は回答者様の言う状況と、私の職場では大差ないようですね。 医科学は基本的に理学系の分野であると感じますが、医師や薬剤師やその他もろもろの人たちが集まっていますよね。 私が今考えているのは、やはり研究成果を聞いていても今の職場ではいまいちピンとこないことです。私には学生時代に学んできた以外の事(自分の専門以外)を研究する頭は正直ないと思っています。 なので学生時代に勉強した知識をもとに研究できる大学院がいいなーとは考えています。 民間の検査機関も就職できましたが、毎日ルーチンで新しい事ができないのに不満を覚えそうなのでやめました。。 臨床検査より更に上の病理学の診断ができる資格をとるために大学に編入するのもいいかな~なんてかんがえています。大学編入は国家試験を通った人には、大学院よりは道がひらけているようなきがします。 回答者様の言う通り、今は仕事を辞めるふんぎりがまだついていないので、迷っている間に放送大学に入るのもいいかなーなんて思っています。 長々とすみません。ありがとうございました!
- RPT-MA
- ベストアンサー率53% (17/32)
こんばんは。 No.4です。 関東にある大学院(臨床検査学関係)は私立の方が多いみたいですね。旧国公立だと、かなり広範囲に(名古屋辺りまで)視野を広げなければいけないのですね。 しかしながら大学院の入学とは、即ち研究室へ入ることですので、まずはneko-suzuさんが希望する研究室の教授に会う必要があります(大学院入試の場合は、行うことが普通です)。その際に、ご自身の職業や、通学に係る負担を説明するのが良いと思います(勿論最初の話題は、修士課程で行う研究のことですが)。 その上で、教授の方が具体的なアドバイスをしてくれると思われます。 研究室や研究課題によっては、アルバイトすら不可能かも知れません。その辺も教授から教えてもらえると思います。そうであれば、他の研究室、もしくは他大学院に出直して…、ということになるでしょう。 一番手っ取り早い方法は、全国規模(もしくは関東ブロック)の学会で、院生を捕まえて、実情を聞いていくのが早いかもしれません。
お礼
回答お待ちしてました! そうですか・・やはり調べたとおり、関東では私立が多いですよね。 研究室の訪問の際に教授と相談するのが良いのですね。教授とお話することでもだいたいの雰囲気はつかめそうな感じですよね。 院生をつかまえて・・ですか。怪しい人と間違われそうな予感が・・w ありがとうございました。
- mepox
- ベストアンサー率17% (15/88)
ある理由により27歳で大学に入学したものです。 就職云々言えば悪くとらえられがちですが、自分のやりたい人生を歩んだほうが後悔の無い人生を送れるはずです。 社会人できちんとした仕事をお持ちなので、社会人入学することはそれほど難しくないはずです。 ただ、時間とお金はかかると思います。 編入でも単位の認定の関係で、2年で卒業できることは稀です。 1年生から学びなおすつもりで編入することをお勧めします。 学生支援機構の奨学金もありますし、貧しい生活を我慢すれば、他人に頼らずに生活していくことは不可能ではありません。 理系では授業料の安い国公立に行くことをお勧めします。授業料減免制度もあり、状況により実際よりも安く行けることもあります。 大学の場所等の希望が具体的に出せば、もう少し具体的な大学に関する意見が得られると思います。
お礼
そうですね。自分のやりたいことをやって更に就職も・・と考えるのは当然ですがそれだと現実的に難しいし、本当にやりたいなら何かを捨てなければ。。と考えているこのごろです。 2年で卒業するのは稀。。なのですか。 国公立探しているのですが自分がいける分野が少ないのと立地の問題が頭の痛い限りです。。 ご回答ありがとうございました。
同じような質問について、私の経験から回答している者です。私は、すでに農学系博士号を取得していますが、薬剤師としての道を歩むべく、薬学部在学中(次の春に国家試験受験)です。 >理学部とか医療系の学部の大学があったら教えてください まず理学部に医療系はありません。それ以上に、理学部は基礎的な分野の研究ですので、実際にすでに仕事をされている方からしたらちょっと違う分野だと思います。となると、工学部にて医療機器の設計や医療器具などの開発など、もしくは薬学部や栄養学部への進学、最高では医学部への進学が考えられます。 社会人入試を使ったとして、入試はさほど心配ないと思いますが、理系社会人入試の場合、2年間で卒業はできないと思います。また、大学院への進学を勧める回答者がいますが、大学にて基礎的専門知識を得ていない者がいきなり大学院へ進学するのもかなり厳しいものがあると思います。 さて、本題ですが、質問者様は、大学に入ったとして卒業後のことを考えてみたことはありますか?薬学部や栄養学部を卒業し、薬剤師や栄養士になるならまだ良いですが、工学部などの免許取得を前提としない学部を出たとしても、残念ながら20歳後半の人を新人扱いで雇う企業はかなり限定されます(私は、薬剤師になるという条件で、新人採用されました)。 結局、前と同じ仕事をするにしても、臨床検査技師の就職先はあまりないと思いますし、中途採用で病院勤務では給料等の待遇が良くなるとはとても思えません。私が思うのには、大学にもう一度入ったとしても、得られる利益よりも、金銭的、時間的な損の方が多いと考えます。 同じような質問は過去に何度もあり、同じことを書きますが、私を含めて年齢の問題だけはどうしようもないのです。時間は元に戻りません。昔にこだわるのは止めて、前をしっかり見つめ、今よりもより良い人生になるべく、努力された方が私は良いと思います。
お礼
おっしゃるとおりだと思います。 今回の回答者の方々の意見を総合して考えているのは、始めから大学に入りなおすのは辞めておこうということ。 なので候補としては編入か大学院なのですが、大学院に惹かれています。 大学院では基礎的知識がないと厳しいということですが、同じ臨床検査系なら専門でも大学でもなんとかできるかと思ってます。専門は3年制で毎日スケジュールみっちり、大学は卒論含めてのんびりという感じなので実質的にあまり変わらないと思うので。 ですがあまり保健学系(しかも臨床検査)の大学院はあまりないので悩みどころです。。都心で探すとなかなか・・ 昔にこだわるのはやめて・・というのは自分でも十分分かっているのに割り切れないんですよね。。困ったものです。 職場に働きながらドクター課程を卒業した人がいたので働きながらできるところが良いなーと考えています。 ご回答ありがとうございました。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
当該分野の具体的な内容はよくわからないのでパスしますが、No.4 さんの書かれているように、現在は社会人経験のある方を念頭において、短大卒・専門卒の方が学士を取らずに大学院に進学できる道が開かれています。 受験したい大学院の各試験ごとに、大学卒業程度の能力があるかや、社会人経験の内容を事前に審査する手続きがあり、これにクリアすることで大学院入試の受験資格が得られます。(受験資格が得られるのであって、それが即入試突破ではないです。) この受験資格審査を経ての大学院進学については、他の方にも回答をお寄せしたことがあるので、よければ関連する以下のURLをご参照ください。 http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20040426A/index.htm http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20040925A/ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1111075 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1625748 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1730153 2月ごろに開催される大学院入試だと、今の時期くらいが受験資格審査の時期だと思います。来春から大学院に、ということであれば、受験先の検討や書類の用意などちょっと大変かもしれませんが、道が開けるといいですね。 たぶん、今までの経験年数と業務内容で受験資格は得られるとは思うのですが、もし来年1年間を準備に充てるのであれば、研究機関の会報・紀要など、何らかの出版物に署名記事が出せるとより確実になるとは思います。 あと、実際の受け入れの実績や姿勢にもよるのですが、基本的に全ての大学の大学院に適用されていると思いますので、学問分野や立地条件、教員との相性などをじっくり調べてみてください。 ちなみに、横浜市立大学の医学の修士だと、社会人経験のある受験生については以下のような記述があります。 http://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/guraduate/h18gsmedyoukou.html 横市に求める分野があるかわからないのですが、よその大学にもこんな感じの記述があると思いますので、じっくりと調べたり相談したりしてみてください。 ================================================= ●社会人学生 次の各号のいずれにも該当する者。ただし、必ずしも入学後に当該企業、教育研究機関を退職する必要はなく、引き続き当該企業、教育研究機関等の正規職員としての身分を保持することができる。 (1) 入学時までに同一の企業、教育研究機関等に1年以上正規の職員として勤務し、所属長の推薦を受けた者。 (2) 学士号を有する者あるいは本研究科において学士号を有する者と同等以上の学力があると認められた者( 後者の場合は出願前の7 月22 日までにあらかじめ申し出ることが必要) 出願希望者は学歴、最終学歴の成績、職歴、研究業績及び大学卒業者と同等以上の学力を有することを示す資料を提出すること (3) 修学年限2年間のうち、1年次は昼間に通学し、必修・選択科目の修得を行う必要があり、2年次以降も特別研究による研究の遂行を行う必要があります。
お礼
とても分かりやすい情報感謝しています。 専門卒でも院への道が開ける制度が今多くなっているのですね。嬉しい限りです。 まだ自分の中で院を卒業したらどうしたいとか、挑戦する大学の志望動機とかがいつも漠然としているので試験を受けてもいい結果が得られない事が多く困っています。 大学の内部を見たいと思っていてもなかなかその実態をつかむのは関係者でなくては分かりにくいものだと思うので。 情報収集や自分の将来の展望についてしっかりと検討したいと思います! ありがとうございました。
- RPT-MA
- ベストアンサー率53% (17/32)
こんばんは。 学歴コンプレックスは、少なからずも誰にでもあると思います。私もまた然り…。 で、お勧めいたしますのは、保健学修士(臨床検査領域)です。旧国立大学の大学院で、社会人の受け入れも十分行っています。というよりも、保健学の院生はほとんどの者が何らかのライセンスを持っていますので、臨床と掛け持ちの学生が自然と多くなると思います。中には、他の地方に仕事と住居を持ちながら、通っている人もいました。まあ、院の講義はあって無いようなものもあるので(履修登録とレポートの提出だけで単位が取れる科目もあったりして)可能なんでしょうね。あとは、研究室次第と思いますが…。 一応、学部への編入も臨床検査領域では大抵の大学では行っていると思います。しかしながら、最近は学部よりも院の方に進学する傾向があるように思いますが…。 私は専門学校を卒業した後、数年の臨床経験を経て大学院に入学しました。大学へは行っていません。当初は編入を考えたのですが、同じ2年を過ごすのなら(2年の学費を払うのなら)学士よりも修士の方が希少価値があると思い、院に進みました。 以上、漠然とした内容になってしまいましたが、何か参考になれば、幸いです。
お礼
とても興味深い内容でした。。 院も考えていましたが、専門卒だと大学などで学士をとってからじゃないとダメなのかと思っていたので。。 その大学は地方にしかないのでしょうか? 私は神奈川県在住なのですが、臨床検査領域の分野という学校は結構少なめな印象なのですが。。
理由はコンプレックスだけなのでしょうか。今お勤めの所は、大卒でないと資格や昇進の面で損をしますか? もし理由のメインがコンプレックスで、今の所大卒でないことによるデメリットがないのなら、私は退職してまで大学に入ることはお奨めしません。 どこに入れるかは判りませんが、借金をしてまで入学したところで、20代後半の大学新卒の就職状況は楽観視していいものとは思えませんから、簡単に借りて返せばいいとは言えません。詳しくは知りませんが、教育ローンの多くは子供を学校に行かせる親のためのローンなのでは? つまり定収があって返済の目処があるから貸してくれるわけで、本人が無職になって収入がなくなるのに100万、200万といった単位で貸してくれるとすれば金利等の条件も通常のローンとは異なるのではないでしょうか。 すでにプロとして働いているわけですから、大卒というラベルよりも、専門的な知識を深めたり、興味を持てる学問に広く関わった方があなたのこれからの人生にとって大きいような気がします。そういう意味では放送大学でも通信系でも全然問題ないように思います。
お礼
高校受験の時もテストはいけそうだったのに内申が悪くランクを落としたり、大学受験でも失敗したりと受験関係では前々から失敗続きで自分自身、悔しさがまだ残っていて、嫌になります。今の職場に来て更にその悔しさを思い出すようになってしまいました。。 ですがあなた様の言うとおり、退職してまで。。と考える自分もいて、回答して下さった意見はもっともと思いました! 今の職場では自分と専門が違うので学歴をカバーする事もままならず日々自分の自信も失われています。 自分にはとってももったいない職場なのでやめるのは惜しいと思います。金銭面では一応貯金はあるのでもう少しためればなんとか・・って感じですが。 まだ自分にはそこまで覚悟がないので無理に進めるのはやはりやめといた方がいいかな。。と思い知らされました。 ありがとうございました。もう少し考えます!
- juni602
- ベストアンサー率40% (2/5)
大学や学部によっては社会人編入制度があって,2年間で卒業できる学部・学科もあります.医療系ではあまり無いかもしれませんが,理学部で学科を選ばなければ2年間で卒業できる所も結構あると思います.
お礼
社会人編入制度というのもあるのですね。調べたら3年次からの編入も結構あったので、もう少し調べてみたいと思います。 ありがとうございました。
- bictaka29
- ベストアンサー率18% (59/326)
後悔したくないなら、教育ローンを組んだり奨学金を受けたりなどして 4年制大学へ通うこととお勧めします。 一応専門士を編入試験で受け入れている学校もありますのでそちらに挑 戦してもいいですし。 あなたはもう大人ですし社会人なのですから、自分で教育ローンを組む ことは可能です。無担保では金利はやや高いですが、それでも今後還せ ばいいのです。 すべてはあなたの人生です。 あなたが後悔しない人生はあなた自身で切り開いてください。
お礼
そうですね。色々調べたら資格は取得しているので有利と思います。 回答ありがとうございます。後悔しないよう頑張りたいと思います!
お礼
自分の中で研究方面に行きたいというのはあるのですが、漠然としているのでまだ何を研究したいかという志望動機がないです。 そこのとこをもう少しはっきりさせないと、と思っています。 何度もありがとうございました!