• 締切済み

理系の医療機器関係の院にいくか臨床工学技師を取る

先ほど臨床工学技師と看護師について質問したのですが、新たな質問をさせていただきます。 私は大学四年生で、医療の職にどうしても就きたいという想いが強くなりました。 そこで臨床工学技師について調べているのですが、 看護師より業務範囲が狭く、やれることが少ないと書かれていました。 ですが、その専門的な知識を活かして間接的ではありますが医療機器メーカーでも貢献できるのでは?と思いました。 私の大学では、医療機器について院で学べます。 しかし、臨床工学技師の資格があれば病院で働くこともできるし高度な知識を学べると思いました。それにメーカーにも視野を広げることができると思いました。 そこで、大学院にいって医療機器について学ぶか、専門にいき、 資格を取ってどちらも視野にいれるか悩みます。 どうしても医療で貢献したいと考えています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

臨床工学技士として働いております。 医療機器メーカでの機器開発は、大変すばらしい仕事だと思います。 近年、医療の発展は医療機器の発展が大きく関わっています。 臨床工学技士として働くフィールドは多くは病院、医療機器メーカー、教員です。 大学院を選び、資格を取得しない場合、病院内での臨床業務はできません。 どの仕事も患者さんのために直接的、間接的に医療に貢献できる仕事だと思いますので、その他の要素からどの道を選択すべきかよくお考えになってくださいね。 以下、私の考えです。 ・メーカで働くのでしたら大学院で修士を取得された方が良いと思います。 ・現在、迷っていて臨床に出たいという気持ちもある場合、学位も資格もほしいと思うのならまずは資格を取得された方が良いと思います。 (技士として病院で働きながら大学院へ通い学位を取得される方も多いと聞きました。) 「看護師より業務範囲が狭く、やれることが少ないと書かれていました。」 と書かれていましたが、法律的にその通りです。 しかし、許容されているのと、実際に実行可能かということは大きく異なります。 高度化した医療機器を扱える人材というは臨床工学技士です。 そのための専門教育を受けた国家資格だと思います。

  • hi-sekai
  • ベストアンサー率41% (274/667)
回答No.2

私の記憶が確かならば、 臨床工学技士はほぼ透析関連の仕事がほとんどで、 しかもその業務は看護師もできる仕事だと聞きました。(独占業務ではない) (もちろん工学的知識を加える事が必要でしょうが) 臨床工学技士か看護師かで迷っていて 特別、工学系に進みたいのでなければ看護師の方が応用範囲は広いし、 学費等も臨床工学技士と比べてずいぶん安くすむと思います。 特に工学系に強い看護師は技師とのパイプ役にもなり重宝されるのでは。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

>どうしても医療で貢献したいと考えています。 その思いがあれば,どちらに進まれても良いと思いますよ。 患者に対し,浅い付き合いになるが多くの方に貢献できる開発系か,階はつほど多くの患者に貢献できないけれど,個々とより深く付き合える臨床現場に行くか。 どちらがやりたいことなのかで決めるべきではないでしょうか。

keikeia
質問者

お礼

さっき病院にアポとって臨床工学技師の方に話しを聞きました! やっぱり患者と触れ合える医療の仕事に就きたいと思いました! ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう