• ベストアンサー

皇室の実質的存在価値

kikiki99jpの回答

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.2

いまどき、天皇陛下万歳などといって死ぬひとはいません。 しかし、鬼畜米英から平和万歳ところりとかわる民族です。移り変わりの摂生のない民族です。 そのうち、天皇陛下万歳といって死ぬひとが必要となるので、存在価値は大きいでしょう。 わたしは日本国家も日本民族も信じてはいません。

noname#15941
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >そのうち、天皇陛下万歳といって死ぬひとが必要となる  まぁ、今の情勢から言うと、そうなる可能性は高いですよね。怖いことで・・・。(とそのうち、呑気に言ってられなくなるかもしれない・・・。)

関連するQ&A

  • 金融緩和で実質金利が低下する理由ってなんですか?

    金融緩和で円安になるのは円買いの需要に対して円を供給過剰にするため起こります。 さらに金融緩和で政策金利が引き下げられ、円では高金利を得られない状況を作り円に対する需要を削り、円安をさらに煽ります。このため外国人投資家が安くなった円を元手に日本株で運用益を増やそうと株を買い日経平均が上がるのは分かります。 しかし、金融緩和で実質金利が低下する理由って一体なんでしょうか?

  • 無口な人の存在

    無口な人って存在してはいけないのでしょうか。自分はとても無口です。いわゆる内向型人間です。たくさんの人と接することはなく、少人数の人と仲良くなるスタイルで生きてきました。 もちろん無口だからといって、暗いわけではないです。楽しいことも考えるし、冗談も言います。仲良くなった友達とはエンジョイします。 でも、中学くらいからあることを思うようになりました。それは、世の中ではよくしゃべる外交的な人間ばかりが受け入れられるということです。小学校の頃なんかは「友達100人できるかな」なんて歌わされました。そういう価値観を押し付けられて、自分みたいな無口な人間は必要ないのかと思いました。社会は外交的で、社交的で、話が良くでき、とっても明るい人が生きやすいようになってます。友達たくさん作りなさい。元気にあそびなさい。社交的になりなさい。たくさんおしゃべりできるようになりなさい。外交的になりなさい。もっと目立ちなさい。もっと活発になりなさい。というような教えを延々と受けてきました。 そこで、こう思いました。そうなれない無口で内向型の自分は、社会的に邪魔なのかと。無口は無口なりに楽しく生きてきたのに、今は存在を否定されてるようで、なんだか生きるのに苦労します。 社会に出ても無口ですいません、社交的になれなくてすいません、おしゃべりできなくてすいません、と常に心の中で謝ってます。こんな自分で、どう生きたらいいのかと不安になることもあります。 無口な人間の存在について教えてください。生き方とか存在理由とか。何でも思いつくことでいいので、お願いします。 ここまで読んでくださって感謝します。

  • 私の存在価値は?

    三十代後半のシングルマザーです。 現在勤めている職場のことで悩んでいます。 長文ですが、アドバイス宜しくお願いします。 勤務しているのは住宅リフォーム会社(本社勤務)で、パートから正社員になり、 今年で勤続8年目です。職種は庶務・総務・経理(給与計算のみで、 その他の経理業務はパートの同僚が担当)・営業事務を兼務しています。 事務職は私の他に本社勤務のパート社員が2人、支店・営業所合わせて パート社員が3人います。(事務職で正社員は私だけです) 相談したいのは私が担当している業務だと知りながら、 同僚や支店・営業所の方たちがその事で問い合わせをしてくる際、 なぜか私ではなく同僚のパート社員に聞くことです。(社歴は私の方が長い) 結局、彼女では話が分からず、私に電話が回ってくるのですが、 初めから私宛にかけてくれば話が早いのに、なぜそうしないのか疑問です。 そんなやり取りが数年続いており、その度に落ち込みます。 結局、私の仕事ぶりは周囲に認知されていない、もしくは 私では頼りにならない、信用ならないという事なのでしょうか? 毎回私が言う事が間違っていれば当然信用されないということも あるでしょうが、そんないい加減な事はした覚えもなく、 理由が思い当たりません。 他の同僚たちが各々担当している業務に関しては、本人指名で 電話が来ますし、それを毎日目の当たりにしていると 会社にとっては私の存在価値などないのではないか・・と虚しくなります。 ちなみに入社してから今まで勤務態度や仕事ぶりについて社長や上司に 注意を受けたこともありません。飛びぬけて仕事ができるというわけでは ないことは自覚していますが、お給料を頂く以上、責任を持って仕事に 取り組んできましたし、それなりに実績も積んできたつもりです。 ボーナスも頂いており、昇給もしているので、そいう点ではきちんと評価されていると 思えばいいのでしょうが・・・ 上記の様な事が起こるとその度に気になってしまいます。 単純に私が気にし過ぎるだけなのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 中小企業無視の無慈悲な大規模金融緩和

    ありゃりゃ・・・行方不明・・・再質問 日本の産業は7割が中小企業であり 中堅企業が2割強 大企業だけが 日本経済をけん引しているのか? サウジ(中東)VSアメリカ(新エネ連合)に よる原油市場争奪合戦でせっかく大幅な 原油安に転じている今、大企業のケツを 叩くことしか考えて居ないような大規模 金融緩和が必要だったのか? 電気代が僅か3~5%上がるだけで 利益を圧迫する体力のない中小企業 大規模金融緩和で給与が増えると 短絡的に考えすぎではないでしょうか? インフレ以上に通貨価値が下がった分以上の 給与UPは、いつ現れるのでしょうか? 株式でも速攻で投機は増えるだろうが、 実質経済に直結する投資が増えるのだろうか? 政府は当初、緩やかなインフレーションを目指すと 説明していたハズ! $1=¥80時も最近の$1=¥110でも輸出額は 変わらなかったじゃありませんか! 今回行った金融緩和で速攻、国内の設備投資へ 瞬時に好材料となるのでしょか? 私は金融緩和がいけないとは言っているのでは 無い。急激な円安ドル高による経済に与える 悪影響を危惧しているのである。 円ドルでしか通貨の価値を語らないで、 実質の国内通貨の価値の下落をみなさん どう考えますか?

  • 天皇の仕事は何?

    天皇家の公務は外交が多いと聞きますが、具体的には何をしているのでしょうか?外国を訪問して話をして、、、どうするのですか? 過去の質問や授業の記憶から ・政治には関与しない ・国民の象徴である ・存在意義を議論すると深い所に行く ここまで分かりました。この質問ではそれ以前の話として具体的に今は何をしてるのか知りたいのです。政治に関与しないのに外国に行って、具体的に何の話をしてるのか。

  • 名誉・体面とは何か

    名誉・体面とは何か  (1) ほんとうにあるのか?  (2) あるとして 守らねばならないものなのか?  (3) 根拠のないことがらによる誹謗中傷や 不当で過剰なわたくしごとの暴露でもない限り 名誉が問題になったという時点で その名誉にかかわる事柄では 自分のほうに非があると分かっているはず。つまりその間違いをそのまま認めれば済むことではないか?  ◆ (ヰキぺ:名誉) ~~~~~~~~~~~~~~  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89  20世紀末-21世紀初頭の世界では、グローバリズムという言葉で表されている実用主義や利己主義の拡大の過程において、蔑ろにされようとしている(とする流れがある)。  日本においては、第二次世界大戦前の価値観において体面に重きを置き過ぎたとの省みから、体面より実質、外側より中身を大事にしようとする気風が生まれたが、逆に振り子を振り過ぎて、尊厳や誇りをどうでもいいと思う風潮が生まれた。その風潮への抵抗として、誇りに価値を置きたいという気風もまた生まれている。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    (4) どうも振り子は 昔のままに振り切りっぱなしであって 一向に変わる気配がないように感じますが どうですか?  ◆ (同上) ~~~~~~~~~~~~~~~~  名誉(めいよ、Honour)とは、自身の業績、功績、態度、姿、振る舞い、あり方、生き方を讃えられ、それをすぐれている、価値があると自他共に認め、それを自らの尊厳、誇りと見なすこと。  「何かを名誉に思うこと」を誇りという。また、社会的地位が高く名声があることも名誉と考えられ、こうした名誉を望む欲求を名誉欲という。  それが傷つけられ、害われた場合には、それを回復するために命懸けの決闘を挑むということもある。  日本の中世の武家社会では、これは切腹、仇討ちというかたちを採ることもあった。赤穂浪士による主君の名誉を雪ぐための吉良邸討ち入りもその好例である。  (あ) 体面に固執する振る舞いは滑稽で醜い姿に見える(世間体や名誉職にしがみ付く有り様など)。  (い) 一方、恥も外聞も無い人間、誇りを忘れた人間は、醜い行動を平気で行う(儲かるためなら、ほかの誰かが傷ついても、死んでも、何がどうなってもいい、という振る舞いなど)。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    (5) 《傷つけられ害われる》という場合は むしろ名誉棄損といった犯罪を構成するような場合であって あとは名誉欲(≒うぬぼれ)を追うときの名誉もしくは体面が問われるということではないか? もしそうなら なぜ守ろうとするのか?  (6) (あ)体面に固執する振る舞いも(い)恥も外聞もない行動も どちらも大きくは《成り振り構わざる振る舞い》であると思われます。  けれども みづからの存在じたいに誇りをもって しかもあとは成り振り構わないぶっきらぼうという態度もあるかと思います。  これなら 体面は体面のほうが・また周りのほうが構うときには構うであろうから放っておける。のではないか? 何か不都合はあるだろうか?  ご自由に回答あれ。

  • 職場での評価がされず、自分には価値が無いのかと悩んでいます。

     給与の規定が変わったので、規定変更後の給与への移行が行われました。新給与を決定するのに、上司の評価を等級に当てはめるという一般的な方式を取っています。  上層部は新たに評価する時間が無いから、冬季賞与の決定に使った評価を再利用したそうです。賞与支給時、私は産後休業の為欠勤してましたので評価がされていませんでした。(支給基準が長期欠勤をしているものを除く、支給日在籍者という規定がある為、支給対象外の私は評価がされませんでした)  評価が無い私や、賞与支給時以降入社した人達はどうなるのかと上司に聞いたら、「新たに評価するのは面倒なので、0からのスタートにする予定。新入社員ではない君には申し訳ないが来年の改定までそういう扱いで我慢してもらうかも」という返答でした。  そして給与の辞令を見て愕然としました。新入社員という扱いになった為減給になっていました。今回減給になっても今まで通りの給与を支払う代わりに、その分将来の昇給から差し引いていくということなので実質減給です。    給与が下がったことはもちろんショックですが、正当な評価を受けず0からのスタートという扱いをされた事が本当に悲しいです。  正当な評価をされた上での決定なら納得もいくのですが、評価する時間が無いので便宜上、新入社員扱いとするという決定方法は納得いきません。今後の昇給も事実上無いという事で、仕事もヤル気がなくなってきました。  給与の相談なんてしたら、「何てあつかましい奴なんだろう?」と思われるのが嫌だったので、今までガマンしてきましたが、本当にヤル気がなくなり、また私の存在価値って無いのか?と悩みストレスが溜まってきました。今更ですが相談するのはいかがなものでしょうか?また金銭面の話になるのでどのように話を持ちかけたらよいでしょうか?回答よろしくお願いします。  

  • なぜヒトは資産計上できないのか?

    お世話になります。 なぜヒトは会計上で資産計上できないのかとふと思いまして、質問させていただきました。 給与額でもってその従業員の資産価値とするのは・・・資産がふくらむほど費用が増えるわけで、おかしいですよね。 換金性もまったくないですし。 しかし、「上手く資産計上できないから」という理由ではちょっと納得できません。ヒトは実質的には会社の資産ですよね。 如何でしょうか。

  • 日本への入国制限についてです。新型コロナウイルス関

    日本への入国制限についてです。新型コロナウイルス関連で現在外国人の日本入国が制限されていますが、それらの国別の一覧というかまとめサイトのような物が有れば教えて頂きたいのです。  自分なりに調べましたが調べ方が悪いのか、日本人の諸外国からの帰国や日本人の渡航に関する諸外国別の対応については外務省はじめ民間サイトも数多く見つかるのですが…。  あくまで、外国人が諸外国から日本入国に際する場合の国別の制限が知りたいのです。「入国制限」とは何らかの条件(14日間待機等)をクリアすれば可能(=実質難しいから不可=拒否?)や、「入国拒否」(如何なる理由があろうと外交官以外不可?)の違い等も含めて、ご教示お願いします。

  • 恋愛と,恋愛に関係する付加価値とのバランス関係

    誰しもが,パートナーを選ぶにあたって,「考慮」するのは,パートナーとなる人のもつ「付加価値」です。 たとえば,「企業の経営者」,あるいは,「年収〇〇〇万円」などといった「経済的な付加価値」や,「外国語がペラペラ」,「特定のスポーツに長けている」,「特定の楽器が演奏できる」,あるいは,「何かしら,特別なパフォーマンスができる」などの,「個人の能力にかんする付加価値」,さらには,「親族が芸能人」,あるいは,「親族が超有名人」などといった,「血縁関係による付加価値」などが代表的な例です。 皆さんにとって,これらの「付加価値」は,恋愛においては,どのような位置づけになっていますか? 非常に重要なものですか? そして,パートナーを選ぶにあたっては,パートナーの人格やら性格ではなく,「付加価値」を優先的に重視しますか? 参考までに: わたし自身は,これまで,恋愛とは縁のない生活をしてきました。そして,ひととおり,さまざまな人生経験を経て,約30年が経ったところで,この時期になって,ようやく,恋愛というものに向きあうようになりました。仕事をする能力のことや,お金を稼ぐ能力については,10~20代のうちに,必要最低限のスキルを身につけたと,わたし自身は,そのように受けとめていますが,いざ,30代に突入したとき,「何か足りない」と感じるようになりました。「パートナーの存在」でした。 結婚する,しないということではなく,「パートナー」の存在がいないことで,あるいは,恋愛というものを経験していないことで,何かしらの「不利」をこうむるのではと,わたしは考えました。また,恋愛のような,「深い人間関係」を経験していないことで,社会のなかにおいて,人間的に低く評価されるのではと思うこともありました。あるいは,「勉強だけやってきた人間」,「勉強だけがとりえの人間」,あるいは,「勉強しかできない人間」であると思われるかもしれません。勉強だけで,30年も生きてきたということは,自慢にはなりませんし,「つまらない人」,「堅物のような人」とされるのかもしれません。 このようなことは,いわゆる「負い目」的なものではないのですが,やはり,気になってしまいます。だからといって,「誰でもいいから,1年間だけ彼女になってくれ!」などとお願いするわけにはいきません。リアリティ・ショウであれば,面白いのかもしれませんが,そういった人間関係は,双方にとっても,悪い記憶になるだけですし,傷つけあうものでもあります。 このような年代,つまり,「年齢イコールおひとりさまの期間」である場合,「初めて恋愛」ということになったとき,どのようにすればパートナーとの「関係」をつくることができるのでしょうか? 「好きだ」という気持ち,純粋な気持ちよりも,「付加価値」がないと,パートナーができない,パートナーとして選ばれない,そのように思うときがあります。