• ベストアンサー

印字がゆがむ原因

pool_の回答

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.1

 クリーニングをして直る時もあれば、インクヘッドの微調整をやり直す事で治る場合もあります。  そうじゃなかったら、修理ですね。 概ね1週間から2週間程度で直るので、早くだしたほーがいいでしょうね。 原因は、ローラーのゴムが歪んだか外れたか壊れたか、細かなギアが入っていたり、破れた紙が詰まっていたり、インクヘッドがずれてしまっていたりと、想像だけならなんぼでも上げられます(^^;

958609
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 紙を無理に抜いたので、やはり、内部がめちゃくちゃになったんですね。破れていたので、紙が中に残っているのかもしれません。 クリーニング、インクヘッドの調整はしていません。

関連するQ&A

  • canon-MG4230プリンタの印字

    縦の線がずれてしまい困っています。ひととおりクリーニングを行いできることを試しましたが、改善されません。 紙が詰まり、無理に用紙を引き抜いてから、このような現象になりました。 ローラー部分が何らかの支障が出てしまったのでしょうか? 年賀状を印刷したいのですが、できずに困っています。どなたかご回答をよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタの印字かすれの原因は?

    キャノン プリンタ ip3100を使っています。 印刷すると赤色だけかすれます。クリーニングやヘッドクリーニングも何度も行いました。 何が原因と考えられますか?  前回印刷したのが約1ヶ月前ですので、乾燥してしまったのでしょうか? どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • インクジェット用はがきの印刷

    MFC-J6510DWではがきを印刷しようとしてはがきが紙詰まりを起こして印刷できない。紙を撤去して新たに印刷してもすぐに紙詰まりを起こす。おかげで今年の年賀状を出せなかった。北海道札幌に住んでいます。修理はどこに持って行けばいいのでしょうか?また修理代はどのくらい必要なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • プリンターのインク目詰まり

    Canon MP800を長きにわたり使っております。 一度、何度も紙が詰まりを起こし、家電屋さん通じてキャノンにて修理していただきました。その際にキャノンさんから、純正インクを使っていないことも紙詰まりの原因だと言われました。 言われると思ったのですが、修理出すのに全部純正インクに替える余裕はありませんでした。 とはいえ、どうしてもエコインクを買ってしまいます。実際、TVCMもしていましたから安全なのかと。 が、今回年賀状作成後、イエローインクがなくなり、エコインクを取り付けました。 その際、若干色の出が悪いとは思っていましたが、極端なものではなく、交換時点で数枚印刷しました。 その後、印刷することがなく、ほぼ1か月ぶりにプリンターを起動すると、インクの目詰まりをしているのでは?という結果が印刷されました。 キャノンのHPより、強化クリーニングを2度するとよい、と知り、実行しましたが、問題は解決しません。 ロールの汚れ取り、インク拭き取り、色々としましたが、改善しません。 他にインクのつまりを治す方法はありますでしょうか? 全部のインクを純正に変えると変わりますか? 単純な質問かと思いますが、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 印字ができない

    CANON MG7730を使用しています。仕事の文書を印刷しようとしたところ,文字が全く印字できなくなってしまったので,クリーニングを行いパターン印刷をしたところ,おそらく黒で出てて来るであろうあみだのような模様が全くでない状態になってしまいました。インクの残りも十分にあります。印字できない原因がお分かりになる方がおりましたら,教えていただけるとありがたいです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • TS8130の修理後また両面印刷ができません。

    CanonTS8130を購入致しましたが修理後両面印刷を数回行い。また行ったら紙が詰まり何回もおきます。クリーニングをしてヘッド位置調整-自動では紙が詰まってしまいます。修理前にも同じ現象がありました。エラー1303が出ました。どうやっても紙詰まりがあり、どのようにしたら良いのか迷ってます。すみません。早く作業を終わりたいのですが修理にだすのでしょうか?何か解る事がありましたら何方かお手数ですが教えて下さい。

  • 印字されなくなりました。

    PX-048プリンターを使用してますが、数日前は印刷出来たのですが、今日、年賀状の宛名を印刷しようとしたところ印字されません。 クリーニングも試してみたのですが、印字されないままハガキが出てきます。 どうしたら改善されるのでしょうか。 因みにインクはそろそろ交換時期の様ですが未だあります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • TS-8030のたびたびの紙詰まり

    TS-8030給紙のトラブル 2018年年末に購入したが、年賀状印刷作業中紙詰まりにて操作不能にてあわてて、TS-3130を購入して年賀状を間に合わせた。修理は保証期間中で何とか、しかし修理完了後3ヶ月で又、紙詰まりでそれも10枚一度の詰まり、又、修理後しばらく使用せずに半年に荷をほどき、使用するも、又、紙詰まりテスト一回で又、紙詰まりマニアルどうりに紙除去したが、今度は印刷汚れ左上あたりにしわが出来て使い物にならない。 折角、高い買い物したけど高くついた。廃品にしようと「エディオン」に行ったら、まだ¥500円頂きます。ともう他メーカーに乗り換えようと思ってます。 2回目の修理は¥12000-かかりましたが、保証期間中でしたので。 もう保証金額¥5000しかありません。満足に使用出来ませんでした。(怒) ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンターの印刷がおかしい

    先日紙詰まりを取った後から画像の様に印刷されるようになりました。 ただインクも少ないらしく、これはインク切れでしょうか?もしくはする所が何か悪いのでしょうか? もし紙詰まりを取ったのが悪いのであれば修理に出そうと思っております。 ちなみにクリーニング機能は3回ほどしましたが直りませんでした。 キャノンのプリンターです。

  • プリンタTS3330のA4用紙給紙不良

    TS333でA4用紙に印刷をしようとしたところ、10cmくらい給紙された後、動きが止まり、紙詰まりのエラーがでます(印刷前に紙詰まりはないことは確認しました)。はがきだと、普通に印刷できます。給紙ローラーのクリーニングを試しましたが、紙を入れてクリーニングするステップで紙が給紙されず、うまくいきませんでした。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。